2013
Mar
11
4
Vコング、ソアラ・・・ミズノバット。
2009年に出たミズノの軟式金属、ミドルバランス、720g85cm67mm、
Vコング03の凄さを後になって知った私は結局手に入れられず、
84センチのはありましたが、結局買いませんでした。
今年出たミズノのソアラと言うバットに興味があります。
ミドルバランス、84cm、67mm、730gです。
現在はこれと全く同じステータスのミヨンドマックスキングを主に使用しておりますが、
金属も欲しくなってしまいました、VコングFLもありますが、若干私にとって重いようです・・・・
Vコング03の凄さを後になって知った私は結局手に入れられず、
84センチのはありましたが、結局買いませんでした。
今年出たミズノのソアラと言うバットに興味があります。
ミドルバランス、84cm、67mm、730gです。
現在はこれと全く同じステータスのミヨンドマックスキングを主に使用しておりますが、
金属も欲しくなってしまいました、VコングFLもありますが、若干私にとって重いようです・・・・
ソアラと言うバットですが、スペックはとてもいいです。
67mmという細さは買いだと思います。
ただ、少し考えたいのが素材です。
私の経験上、超超ジュラルミンと書いてあるものは、あまり飛ばない気がします。
なぜだかわかりません。
感覚なので質問者様の中で、そんなことないと思えばスペックはOKなので買ってください。
超超ジュラルミンは、あれ?って思うことが多い。
バッティングセンターでも力のない打球が出る時があります。
お勧めはHS700です。
アルミ合金もいいです。
ただ実はこれらのもの超超ジュラルミンらしく、名前を変えているだけなんです。
だけど超超ジュラルミンだと飛ばない。
HS700だと、とてもいい弾きをします。
ブルーザーR2やビッグアーチも超超ジュラルミンです。
これも900gの割には投手の球威に負けてると感じてしまうときがあります。
700gだと余計です。
現在HS700で作っているのが、Vコングなんです。
ビクトリーステージがそれです。
多少重くても、個人的にはこちらがお勧めです。
広告の83cm740gがいいのは先輩が持っています。
よく借りて使うのですが、反発は最高です。
打ち負けている感を感じたことがありません。
そして何よりこれを調べるまで、この銀のVコングは84cmだと思っていました。
そう勘違いしてしまうほどに、よく飛んでいる1品です。
すみません。すべての超超ジュラルミンが私が思った感覚ではないと思います。
ブルーザーは3年前のバットですし、その後の超超ジュラルミンの反発は進化もしてると思います。
ソアラがいいと思えばそうしてください。
67mmなら他の金属バットよりは飛ぶはずです。
ありがとうございました。
それと話は変わりますが、質問が多数きております。
なるべく早く記事を作って行きますのでしばらくお待ちください。
待っている方々、ご迷惑お掛けして申し訳ありません。
![]() ミズノ ビクトリーステージ 軟式 野球用 金属バット ミドルバランス Vコング02 シルバー |