fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

3

2択で迷っています。

> ビヨンドマックスキング2の720gと
> メタルハンター2の780gです。
>
> 現在はメタルハンター2の720gなのですが
> バットがスリムなせいか重さがさほど感じられなく打ち負けている感覚がしています。
> そこで、メタルハンターの重さを重くするか同じ重さでもよりバットに重みを感じるキング2を
> 購入しようか迷っています。
> 今は、重たいバットに慣れるために竹で練習しています。
> 強いライナーを広角に飛ばすのが理想です・・・・・・
質問ありがとうございます。

回答します。
メタルハンター2の780gに行かれてください。


スリムでもヘッドはしっかりあるメタルハンターです。
それが重さを感じないということは、軽いということです。

きっとキング2の720gでも打ち負けてる感は解消されないでしょう。

打ち負け感の解消法はバットを重くすることです。
今の複合バットに性能の差はほとんどありません。
同じ重さなら、だいたい同じぐらいしか飛びません。


重くして遠心力を効かせて放つ必要があります。


よくスイングスピードをあげるためとか、ボールを引き付けられるからとか、
三振を減らす、振り遅れないためとバットを軽くする方が多いです。
私はこれを推奨していません。


ベストスイングで振れるぎりぎりの重さで振るべきです。
軟式ボールは強すぎれば、つぶれます。
スイングが早すぎるとファールチップになります。

ある程度のスイングで当ててあげることが重要と見ています。
硬式よりも当たっている時間をコンマ1秒長くです。
いや、出来るだけ長く。感覚的に長く当てておくと言っておきます。


だから早いスイングで一瞬で当て込むと飛ばないのです。
そのバットが軽ければ、一瞬バットは押されてしまいます。
握力があっても押されてしまうのです。

その結果が打ち負けてる感になります。




私は投手をやっていて、後ろへファールチップする選手がいます。
「タイミング合ってるよ」と味方は言います。

でも残念ながらもう1球同じボールでファールです。
追い込まれれば小さなスイングで合わせてきますので、ヒットされますが
強いスイングほど確実にボールに押されてくれます。
こういう選手がくると簡単に追い込めてラッキーだと思います。


間違って前に飛んでも押されているのでヒットかポテンヒットです。
長打ではないので、痛くありません。


軽すぎて振れすぎているから打ち負けるのです。
少し納得がいきませんが、これが軟式野球です。
スイングを落とす意味でも780gにするべきです。

どうしても細さがネックになるのでしたらキング2の750gの方をお勧めします。


私もメタルハンター2の780gは使ったことがありませんが、
この細さで780g・・・とてもいい


おそらく弾丸ライナーでしょう。
広角に打ち分けたい。
打ち分けてください。

本当に手に入れたい1品です。
このバットに悪いところがありません。

あえて付け加えるなら85cmであってほしかった。
これは私の好みですが、85cmなら最高でした。



関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

♯26さんへ

ホームランおめでとうございます。
ライトスタンドなんて、私も相手だったら「まじかよ」って出ると思います。

ご自分に合ったフォームを探し手に入れ、ホームランを打った。
見事です。

今日の朝、仕事に行く前にご報告を見ました。
とても幸せな気持ちになり、私の1日は最高のものとなりました。
自分の書いた記事が少しお役に立てたことに、嬉しく思いました。

こちらこそ、ありがとうございました。
こんまま今シーズンを突き進まれることを願っています。

ご報告

いつも素晴らしい記事ばかりで感服しています。


火の玉さんにご報告させて頂きます



火の玉さんのブログで自分なりに取捨選択して周辺視(投手のどこをみるか)と左脇を締める(右は開いてok)、シンクロ打法といった事を実践したところ


草野球人生初のホームランを打つ事が出来ました。


バットはダブルパワー84cm 700gでした


一握り余してバットを軽く握り、右手で掴むように振りました。アウトコース低めのストレートをライト頭上にぶちこんでの柵超えとなりました。


本当にありがとうございました。


私は右投げ右打ちなので初HRはレフトにブチ込む形を想像していたらライト方向。


よくよく思い返すと私の場合ヒットはセンターから右寄りのものが多く、レフト方向の打球はほとんどヒットになっていません。

不思議な事もあるもんですね。


レフト方向は大ファールかサードゴロ、フライ。レフトフライばかりでした。


とにかく繋ごう、チャンスメークしようという意識でバッターボックスに入りました。


とっても気持ち良かった。


キャッチャーの「マジかよ・・・」の言葉は思わずニヤついてしまいました。




重ねてお礼申し上げます。



ありがとうございました。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします