バットの値段

2013/03/19 (Tue)
> 材料の値段だけで値段などがちがうのでしょうか?
> それとも値段が高いから良いバットなのでしょうか?・・・・
もちろん材料がいいものであれば値段は高くなります。
後は、処理の過程が多ければ高くなります。
例えば金属だけじゃなく複合部分を加える。
金属でも二十構造にしている。
トランポリン効果を出すためにしならせる加工をしているなどあります。
もう一つの値段が高いから良いバットかと言われればそれは少し違います。
バットも携帯電話と一緒で新作が1番高いのです。
同じ材料、同じ工程で作られたバットでも型落ちしていて1年待ちすれば、
性能そのままで、安いものはたくさんあります。
他の用品も同じことが言えますので、私が紹介する野球用品のほとんどは
この性能そのままの型落ち品なのです。
ちなみにご質問にあったメタルハンターとカーボハンターは最初からこの値段で
安くなりません。
1年たって変わらないので、基本型落ちセールはないので狙うなら在庫処分セールぐらいです。
流行りのデザインとかもあるので、新作は売れます。
性能が良くてもダサいモデルは買いたくないものです。
もちろん性能をアップさせて新作を出す場合も多いです。
ですが最近は重さ、長さを変えずにデザインだけ変えて新作で出す場合が多いです。
複合バットはある程度、成熟期に入ったと見ています。
あとは衰退していきます。
私の考えは性能のアップはなさそうなので、型落ちを狙ったり在庫処分を狙うのが
財布にはやさしいようです。
何がいいか選ぶのはkojiさんです。
新作か?型落ちか?
フリーーーダム!(自由だー!)
ありがとうございました。
飛距離と体重≪ | HOME | ≫2択で迷っています。
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
飛距離と体重≪ | HOME | ≫2択で迷っています。