fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

マグダビットの手首サポーターの必要性。

西武、中島選手城島さんがよく使用している左手首に巻いている
サポーター
ってどんな効果をもたらすのか?



私は練習時に使っています。

軟式ではいらないです。


バットが軽いからです。

今、木製を使っています。重さ950gです。
これが届いて素振りを始めました

3日目に左手首を痛めて練習できなくなりました。



レベルアップのために重くて長くて芯の狭い木製を選んだのですが

逆に仇となってしまいました。


そんなときWBCで城島さんと中島選手が使っている手首の
サポーターを見たんです。





なんだ?これは・・・?


!もしかしたらこれをつけないと、怪我するのか?


確かに950gなんて高校時代でも使ったことなかったな・・・。
「おい、火の玉マスコットバットは重いだろ?」
私はマスコットを練習で使いませんでした。



打席に入る前に体をほぐす程度に振るぐらいです。



実戦で使わない物は使わないことにしてるんです。
賛否両論あると思います。
私は合わないと思い、やらなかっただけなので聞き流して下さい。



話がそれました。
でサポーターをつけて思い切って振ったんです!
まだ怪我してました。でも振って見ました。


痛くない・・・!


すごいこれ!練習再開できる!

そしていつのまにか手首は治っていました。
だからたくさん振り込むときは必ず着けています。


重宝しています!

重いバットを使う方には必要です。


または「バットを振ると手首が痛いんだよ」
という方にはお勧めです。

今までの痛みが嘘のように無くなります。
初心者こそ怪我をしやすいです。
手首サポーターを付けてたくさん振りこめば、ホームランを打っていることでしょう!!
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします