2013
May
01
15
ボールに当たらない
以前は当たっていたのですが、最近は全然、当たりません。
もう嫌です・・・
もう嫌です・・・
この現象はよく起こります。
ここだと思って振った位置とボールが通過する位置がずれているために起こる現象です。
私の場合ですと、よく変化球を打つときに、あれ?って感じで起こります。
思ったより変化している状態です。
それと曲がらないカーブ。
思ったよりもボールが来なくて、さらに軌道が違うのでやられてしまいます。
これが通常のストレートでもなる人がよくいます。
タイミングはばっちりでも振っている位置が違う。
これがもう少し合うと凡打。
いわゆるスランプです。
質問者様はスランプよりもひどい状態になっています。
解消法・・・
よくはじめてバッティングセンターへ行ったとき、全然ボールに当たらないなんて経験は
ないでしょうか?
だけど、日を改めて行きつづけていると、そのうち当たるようになる。
当たるようになった原因はよくわからないけど当たるようになった。
今の状態がそれです。
まずは日を改める。
それでもだめなら、トスをしてください。
バッティング練習でピッチャーゴロで返してください。
バットとボールのずれを修正します。
自分の認識のすれを修正する効果があります。
あとはバント。1球無駄にしていいからバントを1回してください。
試合中ならば、バントの構えをしてキャッチャーのミットにおさまるまでバットを
引きながら見るというのもボールの軌道確認としては有効な手です。
そうすると体は「ここね、わかった」と認識します。
そこから改めて振るとバチーン!?あら不思議、あたっちゃった・・・となります。
実は試合前のトスやバントにはズレを直すという意図のもとでやっているんです。
その日の体調、コンディション・・・昨日と同じスイングは絶対できません。
毎日、どこかがずれます。
だからイチローさんでも苦しむのです。
毎年フォームを変えるのです。
いつも同じではない。
昨日、打てても今日突然、ダメになるのがバッティングです。
それに気づかず放っておくとスランプ、さらには当たらなくなります。
毎日自分の変化に気がつけるように心がける。
今日はどんなフォームで打てばヒットになるのか?
体のズレと相談しながら1打席1打席、凡打の結果、内容で修正していく。
毎日をぼ~と過ごし、監督に言われたから仕方なくバットを振ってしまうとフォームは
すぐ崩れてしまうのが打撃の恐ろしさです。
今の質問者様の状態からして重症なのでバントから体にもう1度、教え込んでいってください。
ありがとうございました。
ここだと思って振った位置とボールが通過する位置がずれているために起こる現象です。
私の場合ですと、よく変化球を打つときに、あれ?って感じで起こります。
思ったより変化している状態です。
それと曲がらないカーブ。
思ったよりもボールが来なくて、さらに軌道が違うのでやられてしまいます。
これが通常のストレートでもなる人がよくいます。
タイミングはばっちりでも振っている位置が違う。
これがもう少し合うと凡打。
いわゆるスランプです。
質問者様はスランプよりもひどい状態になっています。
解消法・・・
よくはじめてバッティングセンターへ行ったとき、全然ボールに当たらないなんて経験は
ないでしょうか?
だけど、日を改めて行きつづけていると、そのうち当たるようになる。
当たるようになった原因はよくわからないけど当たるようになった。
今の状態がそれです。
まずは日を改める。
それでもだめなら、トスをしてください。
バッティング練習でピッチャーゴロで返してください。
バットとボールのずれを修正します。
自分の認識のすれを修正する効果があります。
あとはバント。1球無駄にしていいからバントを1回してください。
試合中ならば、バントの構えをしてキャッチャーのミットにおさまるまでバットを
引きながら見るというのもボールの軌道確認としては有効な手です。
そうすると体は「ここね、わかった」と認識します。
そこから改めて振るとバチーン!?あら不思議、あたっちゃった・・・となります。
実は試合前のトスやバントにはズレを直すという意図のもとでやっているんです。
その日の体調、コンディション・・・昨日と同じスイングは絶対できません。
毎日、どこかがずれます。
だからイチローさんでも苦しむのです。
毎年フォームを変えるのです。
いつも同じではない。
昨日、打てても今日突然、ダメになるのがバッティングです。
それに気づかず放っておくとスランプ、さらには当たらなくなります。
毎日自分の変化に気がつけるように心がける。
今日はどんなフォームで打てばヒットになるのか?
体のズレと相談しながら1打席1打席、凡打の結果、内容で修正していく。
毎日をぼ~と過ごし、監督に言われたから仕方なくバットを振ってしまうとフォームは
すぐ崩れてしまうのが打撃の恐ろしさです。
今の質問者様の状態からして重症なのでバントから体にもう1度、教え込んでいってください。
ありがとうございました。