fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

3

スナップ強化法

スナップを強くしたいということで、チューブやダンベルで合っていますか?
スナップについて私の思うことを書きます。

スナップは鍛えられません・・・・
手首を強くしたり、筋力を上げることは可能です。
そこからスナップの効いた送球につながるかと言えば少し違います。


私は昔、肘を痛めたときに有名なお医者さんに見てもらいました。
手術の必要はないが、筋トレとアイシング法を教わり診察は終わりました。


その筋トレが、ダンベルを持ち手首だけを曲げるトレーニングです。
表と裏をやるように言われました。

これが肘まわりの筋力を鍛えて強化してくれるそうです。



私自身リストの筋トレはリストに効くと思っていましたが、ここは肘らしいです。
確かに言われてみると手首ではなくリストの筋トレは、腕がきつくなります。






スナップは柔軟性・・・



よりしなった方がスナップが効くわけです。
と言うことは、ストレッチでスナップスローが強くなると言う考え方が自然です。


風呂上りに手首を曲げるストレッチを繰り返す。
手首が柔らかくなり可動域が上がったら、よりしなっていいボールが行く。

そのしなった負担で肘がイカれないために、リストの筋トレで肘まわりを強化して
痛めないようにする。


なのでチューブや軽めのダンベルでやるのが正解だと思っています。

さらに上げたかったら手首の柔軟性をあげることです。

ただここを柔軟にすることで肘への負担がありますので、それだけだと肘が壊れますので
筋トレもしてください。

ありがとうございました。
関連記事

コメント

野球マニアさんへ

質問、ありがとうございます。
ただいま記事作成中です。
もうしばらくお待ちください。

火の玉さんこんばんわ!



野球マニアです。


バッティングティーの記事を見させてもらいましたが、バッティングティーで使うバットは何でも良いのでしょうか??


バッティングティー本体は、今日火の玉さん行きつけのスポーツデポにお手頃な値段でありましたので、購入を考えております。



僕は、ノックバットでバッティングティーをやれば効果的だと思っているのですが、火の玉さんから見てどうでしょうか??



また、バッティングティーでより良い練習方法など、ありましたら教えていただけるとありがたいです!

スナップ強化は柔軟性を高めることをメインに

火の玉ボールさん、さっそくアドバイスいただきましてありがとうございます。
スナップ強化に関する考え方でも、目からウロコの内容で大変参考になります。

レベルアップのためにいろいろと取り組んでも、自分のトレーニングは的外れでは・・・と悩むことも多いのでとても助かっています。

これからも宜しくお願いいたします。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします