fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

3

どうすることもできないのでしょうか?

2週連続で雨で中止になりました。
やっぱりこれだけはどうすることもできないのでしょうか?
降らせない方法は以前書いた記憶があります。

「雨を降らせない方法」をまずはお読みください。
それと今回はもうひとつ書きたいと思います・・・・
ありがとうをたくさん言うこと。
私は自分が体験した不思議なことしか言いません。

ありがとうをたくさん言うと神が喜び、味方をするそうです。

ちなみに心を込める必要はなく、ただぶつぶつと独り言でありがとうを言っていればいい。
私は10万回ほど言ったところで、雨は降らなくなりました。


もちろん降ってぬれる日はあります。
だけど、私が楽しみにしていること。雨が降らないでほしいなって思うときは100%晴れです。
私はここ2年、週刊天気予報を見ていません。
雨予報でも晴れてしまうので見る意味がないのです。




なぜ?こんなことが起こるのか?・・・




ありがとうと言うのは、神への感謝の言葉だったそうです。
農民が雨乞いをして雨を降らせたとき。
天災がきて神頼みをし、命が助かったとき。

色々とあるわけですが、神のご加護を頂いたとき昔の人々は「ありがたし」と手を合わせ神に感謝を
したそうです。

本来、ありがとうは神に使う言葉です。
だからこそ、ありがとうを言う人に神は何かをしてやらねばならないとなるそうです。




もうひとつ・・・




よくお坊さんが、お経を読みます。
かん~じ~ざい~ぼ~さつ~はん~にゃ~は~ら~み~た~・・・・
簡単にいえば、私たちをお守りください的な感じです。
正確には全然ちがうので、詳しい方は、流してください。


そんなお経を唱えることを私たち普通の人も出来てしまう方法があります。
それが、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとうです。
ありがとうの連呼が同じ効果を発揮します。


ホ・オポノ・ポノというハワイアンメソッドでは、ごめんなさい、許してください、愛しています。ありがとうの連呼で私たちは守られるそうです。


いい言葉の連続は自分のために言っていく。

悪いようにはならないので、それこそ念仏のように唱えましょう。
おかしいおっさんだと思われないように、まわりに誰もいないことを確認してやりましょう。





子供が仲間外れにされた・・・



バスケットチームに入った下の子供が少し仲間外れにされました。
そこで私は子供に対して遠くからですが祈りました。
ごめんなさい、ゆるしてください、愛しています、ありがとうございます。

すべての起こる現象、出来事は自分自身が引き起こし、100%自分のせいで起こっています。
だから、私は祈りました。
その日から子供はなぜか、仲間に入れてもらえるようになりました。


なぜこうなるかはわかりません。
わからないので、とりあえずやる。
なったらもうけものと思い、ぶつぶつ言ってみる。



そうすると「わあああ、火の玉さん、とんでもないことが起こりました。僕、この間まで
こんなにつらかったのに、解決しちゃいました」

なんでこうなっちゃうんですか?

だからわかりません。
なぜかこうなります。


いるんでしょう?
それを信じるとつじつまが合うのです。
神に喜ばれる生き方をしてください。

色々な苦しみがなくなります。(正確にはこれも違いますが、ここはこう書きます)

とりあえず、雨なら降らなくなります。
私のほかにも、そうなっている人がいます。
ありがとうございました。

関連記事

コメント

ご丁寧に有難うございます。

了解致しました~!

ゆうそらさんへ

質問、ありがとうございます。
ただいま、質問がたくさん来てたまっております。
ひとつひとつ本気で答えてまいりますので、もうしばらくお待ちください。

先日はお返事有難うございました。

お忙しい中本当に有難うございます。
私は、火の玉さんのアドバイスの逆へ逆へ考えるタイプの人間です。
本当に自分が恥ずかしいです。
今火の玉さんのブログと子供の野球を通じて何とか 「今」と「有難うの気持ち」文句ばかり考えたり言い訳ばかりの気持ちにならないようにしたい~と思っています。

今回は1つ具体的なアドバイスを頂きたいです。
小3の息子ですが走るのも遅いです。
打席でバットをふって、バットを置いて走る…この何て言うのでしょう?タイミングと言うか瞬発力がワンテンポ遅いです。
また、コーチに「バタバタはしるなー!!!」と言われています。
頭を上げて口を開けて走っています。この辺は何度も注意してるのてすが、打つことに集中し過ぎて忘れてしまいます。
野球の細かい事は私は勉強してないので、教えてはいないです。
でもこのバットの置き方と走り方は、何とか教えたいと思っています。
今のところつま先でで走って~と言っていますが~
何か良い言葉かけがありましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

今日1日有難うをたくさん言ってみます。

読んで頂き有難うございました!
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします