2013
May
16
3
どうすることもできないのでしょうか?
2週連続で雨で中止になりました。
やっぱりこれだけはどうすることもできないのでしょうか?
降らせない方法は以前書いた記憶があります。
「雨を降らせない方法」をまずはお読みください。
それと今回はもうひとつ書きたいと思います・・・・
やっぱりこれだけはどうすることもできないのでしょうか?
降らせない方法は以前書いた記憶があります。
「雨を降らせない方法」をまずはお読みください。
それと今回はもうひとつ書きたいと思います・・・・
ありがとうをたくさん言うこと。
私は自分が体験した不思議なことしか言いません。
ありがとうをたくさん言うと神が喜び、味方をするそうです。
ちなみに心を込める必要はなく、ただぶつぶつと独り言でありがとうを言っていればいい。
私は10万回ほど言ったところで、雨は降らなくなりました。
もちろん降ってぬれる日はあります。
だけど、私が楽しみにしていること。雨が降らないでほしいなって思うときは100%晴れです。
私はここ2年、週刊天気予報を見ていません。
雨予報でも晴れてしまうので見る意味がないのです。
なぜ?こんなことが起こるのか?・・・
ありがとうと言うのは、神への感謝の言葉だったそうです。
農民が雨乞いをして雨を降らせたとき。
天災がきて神頼みをし、命が助かったとき。
色々とあるわけですが、神のご加護を頂いたとき昔の人々は「ありがたし」と手を合わせ神に感謝を
したそうです。
本来、ありがとうは神に使う言葉です。
だからこそ、ありがとうを言う人に神は何かをしてやらねばならないとなるそうです。
もうひとつ・・・
よくお坊さんが、お経を読みます。
かん~じ~ざい~ぼ~さつ~はん~にゃ~は~ら~み~た~・・・・
簡単にいえば、私たちをお守りください的な感じです。
正確には全然ちがうので、詳しい方は、流してください。
そんなお経を唱えることを私たち普通の人も出来てしまう方法があります。
それが、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとうです。
ありがとうの連呼が同じ効果を発揮します。
ホ・オポノ・ポノというハワイアンメソッドでは、ごめんなさい、許してください、愛しています。ありがとうの連呼で私たちは守られるそうです。
いい言葉の連続は自分のために言っていく。
悪いようにはならないので、それこそ念仏のように唱えましょう。
おかしいおっさんだと思われないように、まわりに誰もいないことを確認してやりましょう。
子供が仲間外れにされた・・・
バスケットチームに入った下の子供が少し仲間外れにされました。
そこで私は子供に対して遠くからですが祈りました。
ごめんなさい、ゆるしてください、愛しています、ありがとうございます。
すべての起こる現象、出来事は自分自身が引き起こし、100%自分のせいで起こっています。
だから、私は祈りました。
その日から子供はなぜか、仲間に入れてもらえるようになりました。
なぜこうなるかはわかりません。
わからないので、とりあえずやる。
なったらもうけものと思い、ぶつぶつ言ってみる。
そうすると「わあああ、火の玉さん、とんでもないことが起こりました。僕、この間まで
こんなにつらかったのに、解決しちゃいました」
なんでこうなっちゃうんですか?
だからわかりません。
なぜかこうなります。
いるんでしょう?
それを信じるとつじつまが合うのです。
神に喜ばれる生き方をしてください。
色々な苦しみがなくなります。(正確にはこれも違いますが、ここはこう書きます)
とりあえず、雨なら降らなくなります。
私のほかにも、そうなっている人がいます。
ありがとうございました。
私は自分が体験した不思議なことしか言いません。
ありがとうをたくさん言うと神が喜び、味方をするそうです。
ちなみに心を込める必要はなく、ただぶつぶつと独り言でありがとうを言っていればいい。
私は10万回ほど言ったところで、雨は降らなくなりました。
もちろん降ってぬれる日はあります。
だけど、私が楽しみにしていること。雨が降らないでほしいなって思うときは100%晴れです。
私はここ2年、週刊天気予報を見ていません。
雨予報でも晴れてしまうので見る意味がないのです。
なぜ?こんなことが起こるのか?・・・
ありがとうと言うのは、神への感謝の言葉だったそうです。
農民が雨乞いをして雨を降らせたとき。
天災がきて神頼みをし、命が助かったとき。
色々とあるわけですが、神のご加護を頂いたとき昔の人々は「ありがたし」と手を合わせ神に感謝を
したそうです。
本来、ありがとうは神に使う言葉です。
だからこそ、ありがとうを言う人に神は何かをしてやらねばならないとなるそうです。
もうひとつ・・・
よくお坊さんが、お経を読みます。
かん~じ~ざい~ぼ~さつ~はん~にゃ~は~ら~み~た~・・・・
簡単にいえば、私たちをお守りください的な感じです。
正確には全然ちがうので、詳しい方は、流してください。
そんなお経を唱えることを私たち普通の人も出来てしまう方法があります。
それが、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとうです。
ありがとうの連呼が同じ効果を発揮します。
ホ・オポノ・ポノというハワイアンメソッドでは、ごめんなさい、許してください、愛しています。ありがとうの連呼で私たちは守られるそうです。
いい言葉の連続は自分のために言っていく。
悪いようにはならないので、それこそ念仏のように唱えましょう。
おかしいおっさんだと思われないように、まわりに誰もいないことを確認してやりましょう。
子供が仲間外れにされた・・・
バスケットチームに入った下の子供が少し仲間外れにされました。
そこで私は子供に対して遠くからですが祈りました。
ごめんなさい、ゆるしてください、愛しています、ありがとうございます。
すべての起こる現象、出来事は自分自身が引き起こし、100%自分のせいで起こっています。
だから、私は祈りました。
その日から子供はなぜか、仲間に入れてもらえるようになりました。
なぜこうなるかはわかりません。
わからないので、とりあえずやる。
なったらもうけものと思い、ぶつぶつ言ってみる。
そうすると「わあああ、火の玉さん、とんでもないことが起こりました。僕、この間まで
こんなにつらかったのに、解決しちゃいました」
なんでこうなっちゃうんですか?
だからわかりません。
なぜかこうなります。
いるんでしょう?
それを信じるとつじつまが合うのです。
神に喜ばれる生き方をしてください。
色々な苦しみがなくなります。(正確にはこれも違いますが、ここはこう書きます)
とりあえず、雨なら降らなくなります。
私のほかにも、そうなっている人がいます。
ありがとうございました。