2013
May
21
7
重量級ハンターと初代800g。
メタルハンターⅡ(85cm・740g、84cm・780gともに候補)にしようか
カーボハンターⅡ(85cm・800g)にしようか迷っています。
> 元々はメタルハンターⅡの形・デザインに一目ぼれをして、色々調べていくうちに
カーボハンターⅡも見つけた次第です。
>
> 自分はヘッドに重さを感じながら打つのが好きなので、今までは
ビヨンドマックスのゴールド(85cm・800g)を愛用していました・・・・・
カーボハンターⅡ(85cm・800g)にしようか迷っています。
> 元々はメタルハンターⅡの形・デザインに一目ぼれをして、色々調べていくうちに
カーボハンターⅡも見つけた次第です。
>
> 自分はヘッドに重さを感じながら打つのが好きなので、今までは
ビヨンドマックスのゴールド(85cm・800g)を愛用していました・・・・・
> 元々はメタルハンターⅡの形・デザインに一目ぼれをして、色々調べていくうちにカーボハンターⅡも
見つけた次第です。
>
> デザインで考えるとメタルハンターⅡなのですが…。
>
> 使った感触等を参考にさせていただければと思い質問いたしました。
> よろしくお願いいたします。
ビヨンドキング初代・・・
意外にこのバットのヘッドの重さ、バランスというのは完成されています。
素晴らしい1本なんです。
この初代から他のバットに変える場合、どれを買っても物足りない感や
もう少しこうならばという不満感は出てしまうことをご理解ください。
ただ振った感想、振り抜きは1番ですが、その後の打球のスピード、飛距離は
現代のバットの方が勝っています。
だからこそ、変えていきより高いパフォーマンスを出して行った方がいいです。
メタルハンター2780g・・・
今回750gは省きます。
多分、物足りない感が強すぎて今までよりも投手の速球に打ち負ける感があります。
780gにピックアップします。
少し軽く感じます。
ヘッドは初代に比べてやはり軽い。
だけど細いため空気抵抗を受けません。
今までよりも早いバットスイングが手に入ります。
初代800gに比べて扱いも簡単でバットが手になったかような感覚を覚えます。
20g軽いのでやはり軽いということを理解されて購入してください。
カーボ2、800g・・・
現在飛距離最強と見ています。
打った瞬間のあの感覚が入ってしまうと、このバットは麻薬です。
誰が見ても入ったという打球が出ます。
ただ中々、出ないというのも現状。
それだけ初代800gに比べて感覚は近いのですが、同じ感じで打つと打ち損じが多くなります。
もう一つご提案・・・
キング780g85cmも調べてみてください。
こいつも初代の振り感に比べたら落ちますが、飛距離、打率とバランスの取れた1本です。
まとめ・・・
私自身、初代より気持ちよく振れるバットはないと言うのが正直な感想です。
ただ、劣化により飛ばなくなってきている。
飛ばなくなってきていることにより、質問者様もそろそろ替え時だと思って質問をくださったわけです。
確かにそのとおりで新しくするべきです。
金属でも2万打で寿命です。
ビヨンドはもっと早いはずです。
3年たつ前に芯を取り換えないといけません。
それが出来ていない場合、もう寿命です。
使えなくはないのですが、昔より飛ばなくなったとなります。
今回、ご紹介した3本はどれを選んでも、そこまで悪いようにはなりません。
ただ、少し落ちることもあるので、今、お持ちの初代を大事にされてください。
ありがとうございました。
- 関連記事