fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

木製オーダーなのに、安すぎです。

kage

2013/06/10 (Mon)

オーダーなのに6000円とかってありえますか?
竹で普通に6000円ぐらいしちゃうのではないでしょうか。

素材だっていいです。
ホワイトアッシュや青たも・・・・
メイプルもあります。

木のランクは下がると思います。
基本的にプロに1番いい木が行き、次に社会人ときて我々の市場に残ったランクの木がきます。

それにしても安すぎる!
オーダーでこの値段ですからすごいです。


とりあえず、こちらのエスオースポーツ工業を見てみてください。

このエスオースポーツ工業でオーダー6000円はやっています。
関連記事

この記事へのコメント

kage

剣と兵器の申し子さんへ

確かにそうです。
マスコットで打つ打球が1番いいです。

決定率は減りますが、納得の打球ならば硬式木製になります。
1年前のことにも関わらず、わざわざお礼を下さりありがとうございます。

お役にたてていることを知り、とても嬉しい気持ちです。

Posted at 13:03:23 2013/06/20 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

良い機会なのでお礼を言わせていただきます。

私はバッセンでは85㌢960㌘のマスコットを使ってるんですけど、これが試合で使ってるメタルやカーボより飛ぶような気がしていて、重いバットに興味を持っている時に火の玉さんのブログで、硬式木製を軟式で使えるのとオーダー出来るという事を知り、エスオースポーツさんでオーダーするに至りました。 
もぅ去年の事になるので今更って感じですが、ありがとうございました。

ちなみにグラブの街が奈良県にありますよ。

Posted at 02:29:54 2013/06/20 by 剣と兵器の申し子

この記事へのコメント

kage

-さんへ

-さん、初めまして。
やっぱりいいブランドだったのですね。
バットの街・・・住んでみたいです!

この情報は、読者さんに教えて頂きました。
私自身、購入はしたことがないのですが、長く私のブログを読んでくださっている方の情報だったので
自信を持ってアップしました。

本当にこの値段でいいの?と思ってしまいます。
はじめて拝見させてもらったときは驚きました。

次の木製はこちらから選んでみたいと思います。
ありがとございました。

Posted at 12:03:39 2013/06/18 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

はじめまして。
バットの街、富山県の旧福光町にあるメーカーですね。大手ブランドの下請けをしていて、掛布さんをはじめ、多くの有名プロ野球選手のバットを手掛けてきたらしいです。
安いけど、良いメーカーですよ。
金属バットの普及により、木製バットの需要が減り、倒産や他の木製製品に移行するメーカーが多い中、今日まで木製バットオンリーで続けていられるのは、技術と情熱がある証拠でしょう。
BFJマークも入りますよ。

Posted at 01:44:47 2013/06/18 by

この記事へのコメント

kage

野球おっさんへ

ビヨンドだから打てているという人たちを気にしないほうがいいです。
影響されてはいけません。
木製で打てても、「ピッチャーがたいしたことない」「あのコースなら打てる」「あれは相手のエラーだ」と絶対にに認めません。
相手にしないほうがいいです。
どうしたって野球おっさんを認めたくないのです。

それだったらきれいに負けてあげること。
はい、たまたま打てているだけで、あなたより上ではありません。
これで解決です。

木製で打つ理由は、さらなるレベルアップのためであってほしい。
誰かに認めてもらうためならば、誰も認めてくれないのでバッティングを崩すだけです。
やめておきましょう。

Posted at 10:04:46 2013/06/13 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

ボーナス次第ですが・・・

木製バットで打ったら1球で折ってしまいそうな野球おっさんです。

最近はチームの人にビヨンドを使ってるから打てるんだと言われるようになっています。

事実だと思いますが、そうゆう事を言われるのはやっぱり悔しいので
次の目標は木製バットでホームランです。

しかしグリップの形がいっぱいあり過ぎて選べるないです。

Posted at 00:20:12 2013/06/13 by 野球おっさん

この記事へのコメント

kage

TERUさんへ

1時間なら500回は越えています。
凄いです。

私も腰を完治させて500、1000の壁を再び突破したいです。

私もブログを作って本当によかったです。
私が法則を書くことで、こんなに反響が出るとは思っていませんでした。

これも私からではなくて、「火の玉さん、メンタル法を書いてください」と言われて
書き始めたのがきっかけです。

非公開が多いのですが、救われましたとコメントを頂くたびに、こちらの方が救われています。
これからも書いていいよと言ってもらえているようで、嬉しいです。


こんな幸せな日々を送れるのもTERUさんをはじめたくさんの読者の皆様のおかげです。
ありがとうございました。

Posted at 09:59:22 2013/06/12 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

野球マニアさん・火の玉さん

感謝の効能ってすばらしいですね。
火の玉さんのおっしゃる法則は、
間違いなく存在しますね。はい。

なんだか、野球マニアさんのエピソードを
読んでいて胸がじ~~んときてしまいました。

先日の日曜日、野球マニアさんの悔しさの分も
素振りを頑張ろうと思い、300回くらいまで
は数えていましたが、気が付いたら1時間以上
振っていました。どうやら数の数え方も忘れた
ようです(笑)

腰がヘロヘロ状態で、手も血だらけに
なりましたが、不思議と痛みもなく、
「木製血染めバット」が日々作られて
いくのが楽しみに感じております。

ただ最近、手の皮が厚くなってきて
強くなりました。いいような悪いような・・。

アラフォーですが、野球マニアさんに負けない
ように楽しんでいきます。

火の玉さんここは素晴らしいブログですね。
本当に感謝、感謝です。

Posted at 11:46:58 2013/06/11 by TERU

この記事へのコメント

kage

野球マニアさんへ

> 記事を気にしてコメントされていたとは、とても律儀な方だとわかりました。
> 関係なく、なんでもコメントしてください。
> コメントは私の喜びです。
>
> 実は野球はいつでもできます。
> 出来ないように見えるだけ。
>
> すべてがそうなのですが、欲しい物はすでにそこにあるのです。
> 私たちは、それが見えません。
> 見えなくするのはなぜでしょう?
>
>
> 神様はわからないなら教えてあげるとその現象を見えるようにしてくれます。
> 見えるようにするものはなんでしょう?
>
>
> 引っ張ります・・・・・
>
>
> もう少し引っ張ります。
>
>
> 「感謝」です。
>
> すごいことなので、本当は言いたくない。
> 教えたくなかったのですが、教えてしまいました。
> 知ることが出来て、おめでとうございます(笑)
>
>
>
> 腕が当たり前に動いていて感謝していない人には、骨折します。
>
> 自分ひとりで生きていると思っている。
> すべて努力でどうにかなると思っている人は、人の助けを借りなければいけない病気をします。
>
> 家族に支えられていることに気づけない人は別れます。
> それは死に別れかもしれない。
>
> だからいつもわかってますよと感謝して生きる方がいい。
> 妻も子供も友達もいるだけで十分。
> もっとこうしてという要求はしない。
>
> 感謝が見えていないと見えるようにするらしい。
> だからいつも宇宙にありがとうと言えばいい。

今回はとてもいい経験をされたと思います。
私のブログでも、今後エピソードとして使わせてもらうかもしれません。
そのぐらい、いい話として完結しました。


そしてまた確信。
やっぱり法則は間違いなくある。
見えないだけに楽しいです。
もっともっと勉強して知りたいと思います。

新天地での結果報告、お待ちしております。

ありがとうございました。

Posted at 10:11:16 2013/06/11 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

野球が出来ることに感謝

火の玉さんこんばんわ!

記事と関係無くて申し訳ありませんが、報告だけさせてください!
コメントが長くなってしまうことをお許しください。
今日は仕事を有給休暇という名のサボりで休みました。

家で野球道具全てのお手入れをしていたら、たまたま僕の家の近くを通った高校時代のエースに会いました。
エース:野球マニアじゃん、今日は仕事サボりか〜?
自分:なんかだるくなってさ、仕事サボっちゃったんだよ。仕事休み??
エース:おう!オレは今日は休みだよ。なんかあったの??
自分:草野球チームをクビにされちゃってさ、やる気も無くなったし、仕事する気分じゃ無いから休んじゃった。
エース:草野球でそんなことあるのか!?信じられんなぁ。何でお前の実力でクビにされたの!?
自分:なんか、チーム方針が機動力野球を目指すとかナメたこと言ってて、打って無いし、足も遅いし、守れるポジションも無いからクビにされたんだよ。ありえねぇよなぁ??それでさ〜そのチームしっかり人材補強したくせに昨日試合でボコボコに負けたって。笑えるだろ??
エース:アハハハハハ。なんだそれ?どこ目指して野球やってんのかね?草野球なんか趣味だから楽しくやればいいのにな。企業チームでも無いのにガチでやり過ぎだよな。クビにされて良かったんじゃない??
自分:まぁね。でも、野球出来ないのはつまんねぇなぁ。
エース:野球マニア。もし、ヒマだったらウチのチームに遊びに来いよ。ウチのチーム毎回人が足りなくてさ、来てくれるとすげぇありがたいんだけど・・・
自分:えっ!?いいの!?でも、そのチームの人に迷惑かからないかな??
エース:大丈夫だって。ウチのチームの人みんな優しいし、負けても反省会とか、そーゆーめんどくせぇことしないから野球マニアも来いよ!同い年でお前がいてくれると助かるし、実力でも十分な人材だからさ、もしヒマだったら来てくれよ。ちなみに今週の土曜日ね。
自分:わかった。土曜日はヒマだから遊びに行かせてもらうよ。こんなオレを誘ってくれて本当にありがとな。
エース:おぉ!来てくれるか!ありがとう。お前のバッティングはウチのチームに必要だからな。うさ晴らしに思いっきり打ってくれや。じゃ、オレはそろそろ帰るよ。お母さんの手伝いしっかりやれよ!じゃあな!

そう言って、エースは帰っていきました。

これは、落ち込んでいる自分に神様が素晴らしい贈り物をしてくれたと、気付きました。

また、野球が出来る環境をもらえたことに感謝。
たまたまウチの近くを通ったエースに感謝。
火の玉さんの記事を読んでからこういったことに気が付くんだなと思いました。
また野球が出来る。自分を励ましてくれた皆さんに結果を報告出来る。
本当にしばらくは野球が出来ないと思っていた為、こんなに早く野球をやらせていただけることに感謝です!

決戦は今週の土曜日です。
結果を気にせず、野球を心から楽しんでまいります。スランプなんか脱け出せなくてもいい。野球が出来たらそれでいい。

火の玉さんのブログを読んでいなかったら、こんなことを思う自分はいませんでした。

火の玉さんありがとう。
TERUさんありがとう。
ビヨンドさんありがとう。
野球青年さんありがとう。

野球の神様もう一度野球をやらせていただける環境をくれてありがとう。


野球マニア。もう一度草野球をやります。今度こそは戦力外通告にされない。皆さんの励ましで野球マニアは復活することが出来ました。本当にありがとう。新天地で更なる飛躍が出来るように、素振りと走り込みをやります。

クビにされてからサボっていたため、明日からまた頑張ります!!




皆様、本当にありがとうございました。
そして、心配させてしまい申し訳ありませんでした。

Posted at 00:43:35 2013/06/11 by 野球マニア


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック