2013
Jun
14
4
いい人にはなれない
いい人になるって実はむずかしい。
素晴らしい人になると幸せがきます。
どんなに上手くても、どんなに強いチームでも優勝に届かないのは、みなさんがそれにふさわしい人に
なってないからです。
準決勝、決勝の僅差で負ける。
強いのだけど、ぎりぎり届かない・・・・
素晴らしい人になると幸せがきます。
どんなに上手くても、どんなに強いチームでも優勝に届かないのは、みなさんがそれにふさわしい人に
なってないからです。
準決勝、決勝の僅差で負ける。
強いのだけど、ぎりぎり届かない・・・・
お前、いらねえよ
代われ、やる気ないならもう来るな
ふざけんなよ、なんだよ今のプレー
おまえ、なにを見てるの?もうやめていいよ
いつも同じじゃねえか。何回やれば気がすむの?
チーム内でも飛び交う言葉、これがよくない。
負けたら真っ先に人のせいにする人たちが、上のような言葉を使います。
素晴らしい人格者になる必要があります。
1番上には、それにふさわしい人がくるようになっています。
なぜ?こんなに練習をしているのに勝てない?
あと1歩なのに、なぜ、届かない?
こう思っている方・・・誰かに厳しく接していませんか?
自分にも厳しく接していませんか?
それは鬼のような形相で草野球をしてませんか?
今日からキャラ変更です。
素晴らしい人になりましょう。
いい人になりましょう。
やさしく、おだやかな人にキャラ変更をお勧めします。
優勝の確率が上がります。
あなたの実力は十分なわけです。
あと少し、届かないのはあなたの力ではどうにもならないこと。
神様に好かれて力を借りてしまえばいい。
私は力が足りない状態で優勝を何度も経験しています。
この素晴らしい人・・・
なるのは大変です。
なんと言ってもあなたらしくない。
たぶんやったら、おもいっきり恥ずかしい!
落ちてる缶を拾えますか?
マックでは氷とゴミをわけて捨てれますか?
席は当然、譲ってください。
ここまではなんとかできます。
もっといきます。
自分のゴミじゃなくても、落ちていたらゴミ箱へ。
下手(したて)に出ている店員さんには、もっと腰を低くして話す。
仕事で誰かがやり忘れたものを、俺じゃないとならずにやっておいてあげてください。
スーパーで落ちている商品・・・もちろん素通りせずにある場所を探して戻しましょう。
なんていい人っ。
素晴らしい!
これになるのは、とてもむずかしい。
仲間には「えっ?おまえ、なにやってるの?」
言い訳しちゃだめですよ。
「ゴミが落ちてるからさ」
「いやいや、ウケんだけど?どうした?」
「だからゴミが落ちてるからだよ」
最高の笑顔で白い歯を出しながら言ってください。
出来たら変わる・・・
俺はあのとき変わった。
あのときが転機となった。
あとになり、そう言える人生になります。
神様が味方につく人は、やさしく、おだやかな人。
得を積める人です。
人のゴミを拾ったり、誠実に生きると得が積まれます。
マックは匂うからと、車から投げ捨てていたあなた。
今日からは、それを拾う人になろう。
氷とゴミをわけて捨てるいい人になろう。
優勝は目の前です。
ありがとうございました。