どこかで終わらせましょう

2013/06/15 (Sat)
来週は行かなくていいかな?なんでですか?
いや練習も出ていないで、いきなり大会だし絶対迷惑かけると思うんだ。
大丈夫ですよ
いやキャプテンだって1回戦は絶対に勝ちたいって気合入っているし
骨折明けの俺が行っちゃいけないと思うんだ・・・・・・
いいんです・・・
私はこの方に言いました。
1回戦負けでもいい。
ベストメンバーをそろえる必要もない。
大会だから勝ちたいとキャプテンはこだわってるけど、そこも気にしなくていい。
私たちは野球が出来るだけでOKです。
野球が出来るだけで100%幸せにしてしまう。
そこから、「勝たなければならない」や「もっともっと」と求めない。
負けた後の反省会もいらない。
あのときはお前がこうプレーすれば、あそこの失点は防げた・・・・だからこういうのは、いらない!
それじゃあ、またミスするじゃないですか?
それじゃあ、レベルアップせずに次にいけないじゃないですか?
私から言わせると「レベルアップしたから、なに?」です。
もっといい人生にしようってやってることですよね?
よくなってますか?
それ楽しいですか?
苦しいんじゃないですか?
どこかで自分自身の生きてきた人生を許してあげる。
OK、いいんだよって言ってあげる。
どっちだっていいよ、これでいいよって許してあげること
戦うことの苦しさ・・・
争うこと、競うことも戦いに入ります。
勝っても勝っても、次から次へと相手が出てきます。
1回戦を勝てば2回戦。2回戦を勝てば3回戦。
どんどん、どんどん強くなってキリがない。
勝って勝って勝ち続けて全国制覇したとします。
また来年、1回戦からです。
いつかは負けます。
その負けたときに苦しんでしまいます。
イチローさんはプロになり、200本打ちメジャーでも200本打ち、富も手に入れました。
豪邸も高級車もあります。
松井さんもプロになり本塁打王になり、メジャーでチャンピオンになりMVPを取りました。
彼らはすべてを手に入れて満足したかに見えます。
もういいとなるのか?
これがなりません。
苦しみは続くのです。
私たちの想像を超える戦いの日々。苦悩の日々。
去年は去年で今年、新たに戦いです。
私たちは彼らのように日本を背負い戦う必要はありません。
ぞんぶんに楽しんでいい。
1回戦で負けることも許してあげる。
私はこの人に言いました。
「いいんです。キャプテンは勝つと言っていますが、あなたのエラーで負けたとしても
それはそれでいいんです。私は許します。安心してください」
「さすが火の玉、18番背負うだけはある。大人になったな(笑)」
「だから最近、打たれてます(笑)昔のような闘争心がなくなりました(笑)野球が出来るだけでOKです。
当日、よろしくお願いします」
どこかで戦い、争い、競い合いをやめるとはじめて本質が見えます。
ああ、俺は幸せだった
苦しみをなくすと、霧がばあっと晴れて、その場にあった幸せが見えてしまいます。
どっちでもいい・・・
どうしても勝ちたい。
どうしてもこうしたい。
どうにかこうなって欲しいをやめる。
どっちでもいい。そこから願望のなったらいいなぐらいに思う。
この場合、勝てたらいいなぐらいでちょうどいい。
勝っても苦しいけど負けても終わりじゃない。
負けても次はある。
ずっとずっと次がある。
だから負けたら、「はい次、飯いくべ」でいい。
どっちにしてもOKにしておくと100%幸せなんです。
ならなくてもOKだし、なったら120%OK。
こうやって生きていく方が楽です。
一言で言います。
「やるだけやったらどんな結果でも受け入れろ」
勝てなかったから、あーだとかこーだとか言わない。
次しかない。
次に向けて、やるだけやる。
やるだけやったら、それ以上にもそれ以下にもならないのです。
この結果は決まっている。
どんな結果もOK。
私はどんな結果でもOKです。
勝ったら、ありがとうって言って2回戦。
また勝ったらありがとうって3回戦。
負けたら、ありがとうって言ってまた次に行く。
意外とシンプルでやることは決まっています。
野球って楽しい。
我々はプロのように苦しむ必要はない。
勝てなくてもいい。
楽しんで幸せに生きていくことを、もうすでに許されています。
あとは自分の心が自分が出す結果、他人、環境を許せばいい。
ありがとうございましました。
軽めのバットはどう振ればいいでしょうか?≪ | HOME | ≫いい人にはなれない
この記事へのコメント

野球マニアさんへ
この間までのスランプはなんだったのかと思える結果です。
ライナーは正解です。
ヒット性の当たりならば、好調だと見ていいです。
私から見たら現在絶好調の状態です。
打撃は心の状態も大きく影響します。
心の安定は大切なことで、すぐ怒るような人は打てなくなるとハマります。
心おだやかに気にしない。
ここが大事だと改めて勉強させてもらった結果です。
野球マニアさんなら、新天地でも楽しめると思います。
前のチームで首になったのは、打てなかった自分のせいだとしていました。
物事を環境や人のせいにしない人は、どこへ行っても大丈夫です。
ぞんぶんに楽しんでください。
ありがとうございました。
Posted at 18:20:12 2013/06/16 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

中学球児の親さんへ
こちらこそ、ありがとうございました。
次は高校野球です。
高校野球は最高です。
中学とは比較にならないほどのスケールのでかさと楽しさがあります。
ブラスバンドや演奏を聞きながらの野球は、息子さんにとってまたいい夏にしてくれます。
楽しみな3年間がすぐやってきます。
またよろしくお願いいたします。
Posted at 18:12:03 2013/06/16 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 00:24:36 2013/06/16 by
この記事へのコメント

新天地での結果報告
火の玉さんこんばんは!
今日は雲行きが怪しかったですが、野球が出来ました。
この間誘ってくれたエースと共に新天地の野球チームに行ってまいりました。
監督に挨拶して、ポジションはどこ??
と言われ、ファーストと外野手です。
と答えたら、今日はサード守ってる人がいないからサード守ってくれないか??と言われ、火の玉理論では、出来ないって言うな。という記事を読んでいたので、サードは守ったことが無かったですが、分かりました!サード守ります。エラーしても怒らないでくださいね。
と答えたら、監督が、おっありがとう。エラー好きなだけしちゃって良いからね。と言われたときは、心がすごく楽になりました。
エースに、オレ今日サード守るから。
と言ったら、野球マニアの守備は期待してないから気楽にやってくれや。そのかわり、バッティングは期待してるからな。
と言われたので、わかった。バットぶんぶん振り回すから、バットにボールが当たるように祈っといて。と言ったら大笑いしてました。
打順は、3番でサード。初めての経験でした。
自分は打率がいつも低かったのでだいたい4,5,6番あたりを打っていました。打率が低いかわりに、出塁率がなぜかいつも高かったので、足が遅いのですが、出塁率の高さを買われ、1番を何回か務めたことがあります。
試合が始まり、久しぶりに野球が出来たことに感謝してから守備につきました。
高校時代から、エースは僕をイジってピッチングをします。相変わらずエースは僕をイジリながら投げていました。笑顔で野球をやりましょう。とはこういったことなんだな。と改めて思いました。久しぶりに笑いながら野球が出来たような気がします。
まずは、打撃成績から。
1打席目 ショートライナー
2打席目 センター前へクリーンヒット(2点タイムリー)
3打席目 カーブを待ってライトライナー
4打席目 空振り三振
とりあえず、ヒットがでたので良しとします。
続いて、守備機会。
サードゴロが6個、サードフライが4個。途中からレフトを守り、レフトフライが2個で、サードとレフトでエラーはありませんでした。ゲッツーも2つ成功しました。
試合は、6-4で勝ちました。新天地で勝てることが出来て良かったです。
試合が終わってから、エースに野球マニアお疲れさん。お前ホントにサードやったこと無いのか?っていうぐらいなかなか安定した守備をしてくれてたぞ。バッティングもさすが4番を打ってただけあって良いとこで打ってくれたな。ありがとな、野球マニア。こんなに良いプレーしてるのに何で前のチームは野球マニアを出さなかったのかな??
と言われ、僕はもう終わったことを気にしてたってしょうがないだろ??オレは今たのしければそれでいいんだよ。このチームにお世話になるからな。お互い、また一緒に楽しく野球やろうな。
と言ってエースと別れ、監督に昼メシをごちそうしてもらいました。
野球マニア君、なかなか今日の試合は、攻守ともに良いプレーをしてくれたね。ウチのチームに良かったら入ってくれないかな??
僕は即座に、まだまだ下手くそですが、今後とも温かい目で見守っていてください。また新たに草野球チームに入れるようになりました。
監督は、君の実力はエース君から聞いていたから期待していたんだよ。しかし、オレが思っていたほどなかなか良いプレーをしていたよ。無理にサードをやらせてしまったが、エラーもしてないし、むしろサード守ったことあるだろ??っていうぐらい安定した守備だったよ野球マニア君。さすがめったに人を褒めないエース君が野球マニア君を信頼しているのがよ〜く分かるよ。前のチームは結構強かったでしょ??
確かに前のチームは強かったんですが、ただ・・・・
そうか、そんなことがあったんだね・・・でも大丈夫!今日の活躍を見せてくれたんだから、今後がすごく楽しみだよ。野球マニア君がいればエース君も良いピッチングしてくれるからウチのチームは強くなると思うんだ。ウチのチームは前のチームと比べて弱いかもしれないけど、ウチのチームのモットーは・・・エンジョイ草野球だから野球マニア君も楽しんで野球やっててくれればいいから。勝っても負けても関係無いから。
はい!そう言ってもらえるだけありがたいです。これからヨロシクお願いします!
野球マニア君、来週も草野球あるから、ヒマだったら来てね。とりあえず、来週までに、希望の背番号とユニフォームのサイズを教えてね。今日の試合は野球マニア君のおかげで勝てたようなもんだよ。野球マニア君ありがとうね。
ありがとうございます。来週は仕事が入らなければ、また行かせてもらいます。本当に今日はありがとうございました!
と監督にお礼を言い、別れました。
今日は野球が出来て本当に良かったです。明日はサード用のグローブを購入しに行くつもりです。オススメのグローブがあったら野球マニアに教えていただければ嬉しいです(笑)
火の玉さんや、僕を励ましてくれた皆様がたに感謝です。
今日、新天地での結果報告が出来ました。
ありがとうございました。
Posted at 21:37:06 2013/06/15 by 野球マニア
この記事へのコメント

中学野球、ひとまず終わりました
火の玉さん、こんばんは。
中学最後の大会、残念ながら負けてしまいました。
でも、みんな本当に良く頑張ったし、良いゲームでしたので満足です。
昨日の記事に刺激を受けて、そのまま行動したら、今日の記事のような言葉を息子にかけることが出来ました。ほんの少し、法則とシンクロしたような感じです。
まずは体を休めて、次は進路を考えなくちゃです。
火の玉さん、相談にのって下って本当に感謝して居ります。
本当に有難う御座いました。
それから、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 19:38:18 2013/06/15 by 中学球児の親
この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 13:06:45 2013/06/15 by
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)