2013
Jun
16
9
軽めのバットはどう振ればいいでしょうか?
650gのメタルハンターを買いました。
シングルヒットが出ればOKです。
打ち方としては投手の顔でいいのでしょうか?
素振りが続かずバッティングセンターで100球を平日に打っています。
これで、火の玉さんの言う強いスイングまで到達するのは難しいでしょうか?
今回はこの二つです・・・・
シングルヒットが出ればOKです。
打ち方としては投手の顔でいいのでしょうか?
素振りが続かずバッティングセンターで100球を平日に打っています。
これで、火の玉さんの言う強いスイングまで到達するのは難しいでしょうか?
今回はこの二つです・・・・
打ち方・・・
振れすぎてしまいます。
そうすると体が無駄にぶれることがあり、逆にミスショットということがよくあります。
質問者様の言う軽いからシングルヒットという気持ちはとても大事です。
投手の顔でOKです。
私の場合です。
軽いから飛びません。
だけど飛ばそうとする悪い癖が出てミスショットします。
飛ばすことは考えたくないので、ダウンスイングで投手の足元を狙います。
この上なくシングル。
投手の足元を早いゴロで抜いていくイメージです。
結果、どんな打球でも構いません。
足元を狙い、右中間をぶち抜いた。これはOKです。
狙いはシングル。とても大事です。
バッティングセンターで100球・・・
どんな形でもいいです。
バットを振ること。
1000回を越えると素人スイングがなくなります。
10000回振るとスイングが早くなります。
100000回振るとホームランが打てます。
10万の理由。
365日100回=36500回。
3年で10万に到達します。
この辺からホームランが出始めます。
積み重ね。
どうしても、このラインを越えていかないと上手くならないように出来ているようです。
これは毎日じゃなくてもいい。
必ずこの回数を越えないと打てません。
だからやらなければ、そのまま悔しい思いをするだけ。
やれば変わる。それだけです。
自分が楽しいと思う形でバットを振ればOKです。
ありがとうございました。