悲しいときは・・・

2013/06/22 (Sat)
忙しくすること。色々なことを引き受けてください。
母親を最近、亡くして野球に身が入りません。
エラーに凡打です。
気持ちの整理をつけたいと思います・・・・・ 大切な人との別れは、どうしても考えてしまっていけません。
心を亡くすと書いて忙しいと書きます。
整理をつけない。
悲しみを感じないぐらい色々なことに没頭すること。
それが大切な人であれば、あるほどにです。
仏教が定めた儀式・・・
亡くなったら、すぐに通夜。
次の日に告別式。
残務整理もままならないまま、初七日法要。
遺品の整理も終わらないうちに49日。
あっという間に1周忌がきます。
これは何のためか?
そのままでいたら悲しみで閉ざしてしまうところを忙しく、心を亡くすことで楽になることを
お釈迦様が知っていたからです。
元気で生きること・・・
残された者は元気で生きることが亡くなった方の思いであることはわかっている。
だけどそうなれない。
その人の存在は、それほど大きかった。
そう、できないから忙しくするのです。
寝る間も作らず働いてください。
イベントは全部参加してください。
野球、飲み会、仕事、家族サービス。
こんなときなんですが・・・
私は去年の7月、父を亡くしました。
告別式の会場で後輩がきて私に言ったこと。
「火の玉さん、こんなときにすいませんが、来週の試合は来てもらいたいんですが・・・
あ、いやもちろん無理しなくてもいいんですが・・・できたら・・・」
「大丈夫。行くよ、ありがとう。」
こんなときでも誘われる自分はよほど大事な選手なんだと感じれる出来事です。
忙しくある大切さを知っていたこともあり、即答しました。
ベンチに座る必要もありません。
どうしても思い出しプレーに集中できないのなら、もっと何かをやる。
素振り、腕立て、腹筋、背筋。
もうこれでもかってぐらい、めまぐるしい1日を過ごす。
これを1年続けてください。
1周忌が終わるころに空を見れば、お母さんが笑っているのを見ることができます。
あなたも心から空にいるお母さんに笑って「ありがとう」って言える日がそこにきます。
悲しみを癒すのも草野球なんです。
誰と別れても、大好きなものとまで別れる必要はないのです。
あなたは笑って生きていい。
笑って生きることを許されています。
仏壇に手を合わせて「いってきます。お陰様で幸せです。ありがとう」
こう伝えてあげてください。
あとは下を向かずに、忙しく忙しく。
やっぱり望んでそこにいる≪ | HOME | ≫空振りばかり・・・
この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 21:05:11 2013/06/29 by
この記事へのコメント

Fさんへ
おはようございます!
Fさん、理由なんか何でもいいのです。
何故聞いたか??
Fさんにキチンとした返事が出来るように理由を聞いたのです。自分はFさんの考えていることは分かりません。当然Fさんも僕が考えていることなんか興味が無いはずです。聞きたいことと違う返事が来た・・・・なんてことが無いように理由や質問をしっかりと聞いているだけなので何でも結構です。気にせずまた質問をしていただければ嬉しい限りです。
野球の話をさせていただきます。
Fさんはミズノを愛用しているそうですが、自分の気に入ったメーカーを使用することはとても良いことです。しかし、僕が学生時代の頃はいろんなメーカーを使用していました。
バットはミズノ。
バッティング手袋はナイキ。
スパイクはアシックス。
ファーストミットは個人でゼットのオーダーミット。
アンダーシャツはミズノ、デサント、ナイキ、SSK。
どれもバラバラです。(笑)
自分はメーカー縛りなどはあまりしませんでした。これ良いな。と思ったものを使用していました。ミズノを愛用されているFさんにとっては邪道かもしれません。
僕は、人と一緒、被ってしまうことが嫌で同級生が持っている物と同じ物は購入しませんでした。僕がただのひねくれ者ですので、Fさんはそのままミズノを愛用されてください。
しかし、社会人になり自分で働いてお金をもらうようになり、今まで使ったことの無いメーカーの物を使用してみたくなり、日々これが良いな。これあんまりよくないな。などと色んなメーカーの物を品定めしているところです。
自分が最近ハマっているメーカーはシュアプレイという野球メーカーです。グラブ、アンダーシャツはこのメーカーのものを使用しています。ボーナスの金額次第でシュアプレイのハイカットオーダースパイクを注文する予定です。(笑)
さて、今日の午後から草野球がありますのでそろそろ仮眠をとりたいと思います。
Fさんに自分のマニアックさが伝わってくれるといいです。
ありがとうございました。
Posted at 09:14:07 2013/06/29 by 野球マニア
この記事へのコメント

野球マニアさんへ
コメント欄は自由にお使いください。
ハイカットを使う理由が私と同じで驚きました。
私も靭帯をのばし、その後下半身が安定しなくスランプになってハイカットに救われました。
故障持ちの方が多いようです。
そんな記事を今度は作りたいと思います。
下半身の安定で悩んでいる方を救う記事になりそうです。
ありがとうございました。
Posted at 21:31:37 2013/06/28 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

野球マニアさんへ
野球マニアさん深夜勤務お疲れ様でした。
では、野球マニアさんの質問にお答えしたいと思います。
遡る事、小6の少年野球のとき僕はセカンドを守っていました。
相手チームが盗塁してきて、二遊間のコンビがいつもの子では
なかったので僕がベースに入ったとき事件は起こりました。
相手選手がスライディングに失敗して僕の左足首に直撃!
何とか、アウトを取りベンチに帰ってきてコーチが
「大丈夫か?」と当時のF少年は「大丈夫です。」と答えました。
内心「イデー!猛烈に痛てぇー!!」という経験と足首が安定しない
という現状があったからハイカットスパイクを選らんだ理由です。
野球マニアさんの記事を観ていて、「この人、僕に似ている…。」
と思い先の記事を書きました。しょうもない理由ですいません。
話を変えます。僕の愛用しているハイカットスパイクは
ミズノの今はなきミズノプロのハイカットスパイクです。
こう見えて僕はミズノをこよなく愛するミズノユーザーです。
一ヶ月4000円のお小遣いをはたいて買った大事な体の一部です。(笑)
最後に本当にしょうもない理由で聞いて申し訳ありません。
これからもどうかよろしくお願いします。
Posted at 20:06:18 2013/06/28 by F
この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 17:09:18 2013/06/28 by
この記事へのコメント

Fさんへ
おはようございます!
初めまして野球マニアです。
昨日は深夜勤務だった為、返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
皆さんの支えのおかげで、新天地でも楽しく野球が出来ていると思います。
さて、Fさんはハイカットスパイクを履いていて僕にハイカットスパイクのことで話しがあるそうですが、お答えしていきたいと思います。
僕自身、ハイカットスパイクを履いたのは高校2年生の時でした。
練習中に右足首の靭帯を損傷してしまい、ギブスやサポーターを巻きながら治療をして、治ってからなかなか思うようなプレーが出来ず、困っていた時に当時掛かりつけの病院の先生から
「野球マニア君、スパイクをハイカットのやつにしたらしばらくはプレーに集中出来るよ。」そこからすぐ親にハイカットのスパイクを買ってください!と、土下座をして、アシックスのハイカットスパイクを買ってもらいました。正直なところハイカットスパイクは動きずらい、履きにくいということを聞いていたので、最初は抵抗がありましたが、いざ履いてみると自分の足に凄くフィットする感覚がありました。高校3年生の最後の大会までずっとアシックスのハイカットスパイクを愛用していました。
確かに最初はかなり同級生に馬鹿にされました。
お前、足遅いくせに何ハイカットなんか履いてんだよ!
これ以上動きが鈍くなったらコッチが困るんだけど。
などとかなり馬鹿にされていました。
自分は、打撃しか無いと思っていたので、守備走塁は度外視でずっと野球をしてきました。
最初は僕だけがハイカットスパイクを使用していましたが、ある日同級生が、なぁ、野球マニア。ハイカットって良い??俺もスパイク壊れちゃったからハイカット買おうかと思ってるんだけど、確かに前まで馬鹿にしてきたからオススメはしてくれないと思うんだけど・・
ハイカットは思ってるよりかなり良いよ!ウソだと思うなら履いてみれば??と言ったら次の日すぐに同級生がハイカットスパイクを購入し、ハイカットってイイ!!とすぐさま口コミでハイカットの良さが伝わり、最後の大会時には、レギュラー陣で自分を含め5人がハイカットスパイクを愛用していました。
ハイカットスパイクの良さは履いてみないと分からないので、Fさんの同級生もバカにしているのだと思います。ハイカットスパイクは一回履いてしまうとローカット、ミドルカットのスパイクでは満足出来なくなりますよね??笑
Fさんは今ハイカットスパイクを愛用しているそうですが、中学生でハイカットスパイクなかなか良いセンスを感じます。僕から言いたいことは、どこのメーカーのハイカットスパイクを履いているかは分かりませんが、今愛用しているハイカットスパイクを大事にしてください。今のスパイクはハイカットが無くなりつつあります。ローカット、ミドルカット全盛の時代です。今後、ハイカットスパイクはオーダーでしか購入出来なくなってしまうのかな??と思っておりますので、今持っているスパイクを大事に使用してください。壊れても直してもらってください。
高校でも野球をされるつもりならば、スパイクはすぐ壊れてしまいます。僕も高校時代スパイクを3足くらい練習や試合で壊しています。
出来ることなら、練習用と試合用でスパイクを2足ずつ持っていれば、少しは長持ちすると思います。高校野球経験した者からのアドバイスなので、参考になってもらえれば嬉しい限りです。
新しく入ったチームは黒のスパイクを使用しているので再びハイカットスパイクを購入することが出来ました。
クビにされたチームは白赤のスパイクだったので、お店で購入しようとしてもローカット、ミドルカットしか置いてないので、ハイカットを購入するのにわざわざオーダーまでしないといけなかったのでハイカットスパイクは諦めていました。
ハイカットスパイクの良さは履いたことがある人しか分かってくれないと、頭の中に入れておいてください。笑
最後になりますが、Fさん中学最後の大会頑張ってください!僕も明日雨が降らなければ草野球があるので、Fさんに負けないように頑張りたいと思います。
1つだけ聞きたいことがあるのですが、ナゼ僕とスパイクのことについて話をしたかったのか、理由があれば、是非教えていただけるとありがたいです。言いたくなかったら結構ですので、また返事してください。
今日の夜も仕事なのですぐにFさんへ返事は出来ませんが、家に着いたらキチンと返信しますのでまたヨロシクお願いします。
火の玉さん勝手にコメント欄でコメント返信してしまったことをお許しください。
ありがとうございました。
Posted at 10:31:33 2013/06/28 by 野球マニア
この記事へのコメント

野球マニアさんへ
野球マニアさん初めましてFです。
新天地での御活躍おめでとうございます。
スパイクの事でお話があります。実は僕はハイカットスパイクを
履いています。僕の周りの仲間はノーマルカットのスパイクしか
履いてる人がいなくてスパイクの話をする仲間がいません。
「それどころか、馬鹿にされてる」(笑)
野球マニアさんはこれからハイカットスパイクを履くという記事を
観たのでハイカットスパイクについてこれからお話できませんか?
どこの馬の骨ともしれない中学の若造ですがよろしくお願いします。
最後に新天地での御活躍本当におめでとうございます。
僕も中学最後の総体を終えると半年後高校という新天地へ
行く事になります。「なれたらの話ですが」(笑)
野球マニアさんこれからも頑張って下さい。
応援しています。
Posted at 21:23:27 2013/06/27 by F
この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 13:31:52 2013/06/23 by
この記事へのコメント

火の玉さんこんにちは!
実は、僕も去年の11月に良き理解者であった父親を亡くして悲しみに暮れていました。
そのときは、考えたくなかったので、いろいろヒマを無くそうと忙しくしていたのでその気持ちが分かります。
僕が野球をやって、仕事をして毎日元気に生きていくことが天国にいる父親への親孝行だと思っています。
僕は長男なので、悲しみに浸っていた母親を元気づけたり、弟には笑顔で話しや学校での愚痴や出来事を聞いてあげていました。ある日弟に、アニキは親父が亡くなって悲しくないの??と、言われ、お前や母ちゃんに泣いてるところは見せられない。と言い、オレが泣いていたらお前や母ちゃんに心配させちゃうだろ??と、弟に言ってあげましたが、、実際は、弟や母親に見えないところで泣いていました。職場でも泣いたことがあり、先輩や後輩に慰めてもらってました。これ以上父親のことを思い出してしまうと泣いてしまうので、試合の結果報告をさせていただきます。
打撃成績
打順は3番でライトでした。
1打席目 空振り三振
2打席目 空振り三振
3打席目 デッドボール
4打席目 空振り三振
打てなかった原因は、仕事が毎日4時間残業のあと、走り込みをしたため下半身に疲れが溜まってしまい、古傷の右足首の靭帯を痛めてしまい、下半身が安定しなかったのです。バットを振ったときに、足腰の粘り、我慢が効かなくなっていたのが分かりました。
下半身が安定せず古傷まで痛めてしまい、守備は本職のファーストを監督に僕のワガママを聞いてもらい、ポジションを代えてもらったのですが、タイムリーエラーもしてしまい、散々な結果でした。試合はエースの力投で3-2でなんとか勝ったのですが、エースには申し訳ないので、次の試合までに足首を安定させるハイカットスパイクと下半身のギアとサポーターを購入する予定です。それと、頑張り過ぎてしまったので下半身にガタがきてしまったので2日間くらいは安静にするつもりです。
グローブの件ですが、火の玉さんと野球青年さんがハタケヤマのグローブを薦めていたので購入しに行ったら、売り切れてしまいネットで注文しようと、帰ろうとしたら店主が、兄ちゃん!裏に良いグローブがあるんだけどちょっと見てくか??店主は僕が小学校の頃からお世話になっていたので今でも仲が良く、野球の道具もその店で購入させてもらっています。
そんな特別な待遇をしてくれるのは、僕だけで、店主にタバコ吸ったらそっちに行くから待っててね。と言い、タバコも吸い終わり、裏に行ったらマニアックな僕にはたまらないグローブ達がいました。
シュアプレイ、リーグスター??、イソノ。
シュアプレイのグローブがしっくりきたので、これが良い。と店主に言ったら、そのグローブ去年の売れ残りだから6000円でいいよ。グラブオイルも好きなの選んで持ってっていいよ。と言ってくれたので、迷わずハタケヤマのグラブワックスの黒の方を持っていきました。シュアプレイのグローブですが、定価が18000円だったのでかなりいい買い物が出来ました。結構グレードもアルファディーマという良いものでした。
休養がてらグローブの型付けをしようと昨日さっそくグローブにハタケヤマの黒のワックスをつけましたが、通常のハタケヤマのワックスより良い感じはしますが、オイルも黒なので、オレンジやイエローのグローブを使っている人は気をつけたほうがいいと思います。購入したグローブは黒なので、全然問題は無いです。
ハイカットのスパイクは、サイズが無かったので、注文しました。
下半身ギアやサポーターに関しては火の玉さんの過去の記事を参考にしながら決めていきたいと思います。
長くなってしまい申し訳ありません。
ありがとうございました。
Posted at 12:38:53 2013/06/23 by 野球マニア
この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 10:17:38 2013/06/23 by
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)