2013
Jun
28
2
やっぱり望んでそこにいる
4年前からノーステップをしてしていまい慣れてしまいました。
当時までは野球など全く興味がなく年齢的にも人に聞くのも恥ずかしい思いがあり、
適当にバッセンで練習していました。
足を上げた方が飛ぶということで、足をあげたらフォームが合わずに
バッセンの遅いボールも打てません。
それでも直すべきでしょうか?・・・・
当時までは野球など全く興味がなく年齢的にも人に聞くのも恥ずかしい思いがあり、
適当にバッセンで練習していました。
足を上げた方が飛ぶということで、足をあげたらフォームが合わずに
バッセンの遅いボールも打てません。
それでも直すべきでしょうか?・・・・
確かに長い年数、染み込んでしまったフォームを直すことはちょっとやそっとでは治りません。
正確に書いてしまいますと直したくないのです。
例えばお金持ちが収入の1割を寄付しているから、あなたもやった方がいいと言われてもやりません。
1か月で100万円稼ぐ方法と言う本に飛びつきます。内容が書いてあるのに読み終わって
やらないのはなぜですか?
私には無理だと考える前に、お金持ちになりたいな~と考えて今日をつらく生きることが
本当にあなたがしたいことなんです。
だから、なりたいな~と願望を描ける本を読み、何もしない。
トライすることは、やっぱり無理だったという結果がもらえるものを自分で選んで失敗して
ほら、ダメじゃん、どうせやったってと望みどおりの結果にならないと不満をいう。
人間関係が上手くいかない人は上手く行かせたいと思う現実を望み生きています。
だから一人の人との問題を解決したら、他の人と上手く行かなくなる。
私から言わせれば、望んでそこいいる
なにが言いたいかといいますと自分を変えるのは大変なんです。
今までの自分がそれでいいじゃんって変わろうとする自分にストップをかけるからです。
今までの自分が、おいおいそれかっこわりーぞ?
みんな笑ってんぞ?
はずかしくねーの?
だよなキャラじゃないし、やめるよと無意識で答えを出して、とどまっています。
4年間、ノーステップだった。
人に聞くのも恥ずかしい年齢で聞けなかった。
私の言葉で言わせてもらうならば4年間まわりに言わせなかった。
年齢も上で、下の人間に野球が下手だというだけで、自分より上にくることを許さなかった。
これからは・・・
何をしてても笑っちゃいましょう。
カッコ悪い自分を見て笑う人もいれば、そこがかっこいいという人もいる。
もちろん、なにも感じない人もいます。
年齢的に聞くことがダサいと捕らえたのは、質問者様の心です。
聞かれた相手の心は、それをダサいと捕らえるかはわからないのです。
それはすべて相手任せになります。
聞いていいのです。
頭を下げることは、質問者様はカッコ悪い(マイナス)ですが、実はゼロ。
プラス、マイナスを決めるのはそれを見た相手なのです。
相手に対して求めない。
火の玉はだめ、火の玉はいいは読んだ方、ひとりひとりが決めること。
どう捕らえて、どう実践して、どう批判してもらってもいい。
百点満点・・・
私たちはすべての人から100点を目指します。
それは無理なのです。
お釈迦様は2500年前に、自分の力で動かせるものは何一つないと説いています。
人にどう見られるかをあきらめる。
人にどう見られているかを気にしない。
こんな私ですが嫌いな人は嫌いでいい。
なんで、あんな態度をとるんだろう?って悩む必要はないのです。
そんなあなたを好きだという人はいる。
そんなあなたをかっこいいという人は必ずいる。
その人を大事にして生きる。
その人に、ありがとうって言って生きる。
こんな私を偽善者と言う人いる。
八方美人だという人もいる。
それでもいい。
それが当たり前なのです。
全員から100点を取ること。
人を私の考えた通りに動かすこと。
ほとんどの人はここに悩み、苦しみます。
これをあきらめると・・・解決です。
ここから今まで苦しむこと望んで生きてきました。
戻りたくなります。
悩みたくなります。
先ほども書きましたが、変わるのは大変です。
強い意志で、幸せに向かってください。
今まで苦しんだ時間が長ければ長いほど、幸せになるには覚悟がいります。
楽しい草野球ライフを手に入れるのは実は大変なんです。
アドバイス・・・
なんとここまできて、やっとアドバイスです。
ノーステップよりステップした方が、飛距離、打球は上です。
足を上げなくても、小さく前にステップすることをお勧めします。
これならば、少し経験のある若い人ならば教えてくれます。
手取り、足取り教えてもらった方が、早いです。
ありがとうございました。