いつも選ばされている

2013/06/28 (Fri)
なぜ?お任せしなさい。ジタバタするなと私が言うのか?
思うところがあるので、お話しします・・・・ あなたの横には守護霊がいます。
これはなんとなくわかるのではないでしょうか?
その霊が具体的にすることを教えます。
例えば、なにか本を選ぶとき・・・「それだ、それ。その火の玉さんの本を取れ」
どこか悲しみにくれているときに「パソコンを開きなはれ。そうそうそのサイト、驚きのなんちゃらを
開き、読みなはれ」
なにげなく人生につまずきかけているとき、「あの人に相談しろ、呼んできてやる」
そうするとあの人が「〇〇さん、先日の件ですが、こうしてます。よろしくね」と来ます。
なにげなく来ているように見えますが、実はあなたのために呼んできてくれた。
そこで相談事を話すと「それはこうじゃない?」
あっそうか!と解決してしまう。
なにげなく選んだことは、実は選ばされていて決まっている。
私たちは偶然、それを選んだ。偶然それを見つけた。
奇跡によって救われたと思うことでも実は今のあなたにちょうどいいタイミングで、ちょうどいいことや
ちょうどいい人をチョイスして守護霊さんが運んできます。
なぜこれができるのか?・・・
守護霊さんは神の言葉が聞こます。
神様は真理や法則を全世界に向けて語ってるそうです。
簡単に言えば、「らーーーぶっ」と言っているらしい。
愛ですよ。
奉仕ですよ。
与えて愛すことで、あなたが救われますよって。
だから戦い苦しみ自我に固まったあなたに神は愛だと言っている。
だけどお前は聞こえない。
だから選ばせてやるとなるわけです。
悩むあなたの思考にダイレクトにああしろ、こうしろ、これを選べというわけです。
なんとなく選んだあなたは、そこでさまざまな気づきをもらい、幸せへと進んでいく。
進んでいくとは正確には違っていて、見えるようにしてくれる。
それでも完全なる存在ではないあなたは、また見失うのです。
それでも何度でも何度でも導いてくれます。
だから自分で選ばない・・・
あれが嫌だ、これが嫌だ。
あれは出来ない。これは無理だ。
この出来事をどうにかしよう。
あの人をどうにかしよう。
自分の力で動かないこと。
少し瞑想をして内なる声に耳を傾ける。
聞こえた声が結論、らーーーーぶっならばそれは思い込みではありません。
内容を知っている講演会CDを渡されても、断らずに受け取る。
今のあなたに必要なフレーズが入っています。
ジタバタ・・・
いつも仕事を後回しにする後輩がわたしの部下に仕事を聞いてきた。
部下は「まずこれをやれ」とアドバイス。
後輩は「あとでいいですか?」
ため息をついて「お前はいつもそれで忘れるじゃないか、だからダメなんだ」と説教。
それでも結局、後輩はやらなかった。
この後、私に愚痴をこぼしてきた。
まあいいじゃないかと放っておこうと私は言った。
仕事は気づくことです。
スキーのやる気のない人にはスキーは教えられないのです。
仕事は生活するためや遊ぶためにしている人に仕事のやり方をというのは無駄。
やらなければいけないことだから教えていると思った方・・・勝手にそう自分で決めただけです。
やらずとも給料は出ます。
気づいて、このままじゃいけないと思った人は勝手に読書を始めたり、自分の分野の分析をします。
そういう人になったら、初めて教えるという関係が成立します。
放っておいた後輩はどうなったか?
後回しにした仕事が後班に申し送りされず、後班が失敗をしました。
原因は後輩です。
もっともっときつい上司からお叱りを受ける自己完結をしました。
じゃあ部下は・・・怒り損です。ただ嫌われただけ。ジタバタしたのです。
あとでいいですか?でわかったでいいのです。
失敗して気がつき、後回しだと忘れるから先にやろうと自分で気がつくまでは、
それを事前に防ごうとする思いやりは無駄なのです。
部下は後輩を私の思い通りの出来る社員に育てたいがために、説教をしてわからせようとした。
人を思い通り動かすことは無理なんです。
この人にこうなってもらいたいと思うのも無理。
どうなるかは、その人が決めます。
あなたは決められないし、動かせない。
守護霊さんの言うことを素直に聞いて動けばいい。
といっても聞こえないないので、流れに任せるのです。
日曜日まで待ってもらっていいですか?
「はい、わかりました」です。
日曜は用事があっていないのにとか考えなくていい。
ちゃんと、いる時間に来ます。
ダブルブッキングしても必ずどちらかに行けるようになります。
しゃべってくれない人に対して、そうですかと納得していれば必要なときに
話すようになります。
思ったことはやる・・・
素振りしようと思ったらやる。
でも今はご飯の前だし、家族で団らんしたいし、やめておこう。
走ろうと思ったら走る。
でも今日は足が痛いしやめておこう。
本を買おう思ったら買う。
金がないし、来月の給料まで待とう。
自分の意志で逆らわない。
これをなるようになると言います。
それを偶然ではなく、何者かに必然にされていることがわかると
ありがとうございますとなります。
今まであったそういう経験。あのときあのタイミングでこれをしなければということ。
すべてのつじつまが合うのです。
ジタバタしなければ選ばされるので安心して進みましょう。
起きた出来事に、ああそうですか、わかりましたと生きて行って大丈夫です。
引き続き「悟りを開く2」をご覧ください。
おまけ・・・
記事に対して「拍手」や「いいね」をすると火の玉さんは嬉しいのでしょうか?
いつも助けてもらってなにか恩返しをしたいのですが、そういうことでいいのでしょうか?
非公開コメントだったのでここで返信いたします。
大きな励みとなっております。
拍手やいいね、リツイートのチェックは毎日しています。
中でも拍手10以上の記事を「目からうろこ記事」にあげています。
いいと思った記事に対してそのような反応を頂けるのは、とても嬉しいです。
ありがとうございました。
猫になりたい≪ | HOME | ≫やっぱり望んでそこにいる
この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 23:07:03 2013/06/28 by
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
猫になりたい≪ | HOME | ≫やっぱり望んでそこにいる