fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

17

お前は、まだ娘をおぶっているんだな

小学校のときにいじめにあって、それを知った母が怒り狂って体調を崩してしまった。


そんな経験もあり、中学での問題は母には言わない約束だった。


だけど・・・・・
父は言ってしまいました。
どうしたらいいでしょう?








川にいる娘・・・








お釈迦様の弟子二人が旅をしていた。
川岸に娘が立っている。

どうしたと聞くと娘は向こうに渡りたいのだと言う。

弟子のひとりが、じゃぁおぶってやろうと娘をおぶって向こう岸に渡った。
娘を向こう岸に送ってやると、弟子二人はまた旅を続けた。


このことをもう一人の弟子が怒った。
「お前はなぜ?女をさわった?だめじゃないか、教えを忘れたか?」

同時の仏教の決まりは女をさわってはいけないという決まりがあった。
だから、それを破り旅を続ける仲間を怒ったのだ。


そうしたら女をおぶった男がこう言った。

「俺はとっくに川岸に女を降ろしたのに、お前はまだ女をおぶっているんだな」


お前は過去にとらわれて、今どこにいるんだ?という話です。









過去は変えられない・・・








なぜ言ってしまったんだと言ってしまった父に悩み苦しむのは、解決にはなりません。

言ってしまった父に、一生懸命、言わないでってお願いしちゃってるわけです。
無駄なのでやめしょう。

今にいましょう。
今ある問題に向き合うこと。
これは皆さん的に言いましたが、もう少し火の玉的に言えば、向き合うのもダメです。

今の問題を見て、そうですかと受け入れて淡々と生きる。


淡々と生きる中で自分から、もがかない。




あの問題が、この問題が・・・だからあれをしなきゃ、これをしなきゃってもがいて生きます。


それをやると上手く行かないように出来ています。
どうすれば上手く行くか?

すべての出来事に、はいわかりましたとただ受け入れることのできる自分を作るのです。
それをやっていると頼まれる事が勝手にやってきます。

あなたはそれをやればいい。


頼まれたことだけやると自分がどうなっていくか見えてきます。


今を淡々と生きるといい











過去未来を考えるのは・・・








これは過去。
これは未来と悩みの理由がわかった瞬間に捨てた方がいい。


今回は過去をどうにかしたいと言う悩みでした。
タイムマシンがなければ無理です。

ですが、私から言わせるとタイムマシンがあっても無理なんです。


タイムマシンに乗って父を止めに行ったとする。
父に言わせないことに成功した。
これで安心と思ったら、となりの奥さんの噂話で偶然、母は聞いてしまう。

例えですがこうなります。


世の中の法則は、起こることが起こると考えてください。


必ず起こります。

何を選んでも、一緒です。




あなたのシナリオで中学で母はまた知ると決まっていた。
それは小学校で乗り越えていないからです。


父も言いました。
「お前はなにもかわっていねえ」

私も言いました。
「同じ問題が起こるのは、あなたの心が変わっていないからです」


わかりますか?
神はもう1度、あなたに今度は大丈夫だよって教えてくれている。

今のあなたには火の玉の言葉。火の玉読者の皆様の言葉で、少しづつ心を変えている。
今なら受け入れて生きれるんじゃない?そう言われているように思います。












この世の構造・・・









どう現実を作り出しているかを今回は書かせて頂きます。


心で思う。
「金が欲しい」

言葉に出す。
「でも金がねえ、宝くじでもあたんねえかな?」

行動する。
 宝くじを買いに行く


作り出した現実。
 金が欲しいと思い、宝くじに望みを託して、新聞をみて外れる。
心はどう思うか?「金が欲しい」となります。


見事な金が欲しいと思える毎日を過ごしています。



思ったことがその通りになる構造はこうなっています。

金が欲しいと思い生きれば、金が欲しいと思える現実を神は与えてくれるらしい。



思いがそのまま現実化するようです。
あなたが不安なら不安な現実。
あなたが、悩むなら、悩む現実。
あなたが、なんで俺だけって思えば、なんで俺だけって思えることを。




心を変える必要があるというのは、ここです。

不幸になる人は不幸がすきだということになります。

つらいと言えばつらくなる。
だから楽しいと言ってください。


愚痴をいったり、不満を言えばそれだけ自分に降りかかります。












起こることが起こる・・・










やっぱりここは変えられません。

ある部分、ターニングポイントでどうあがいても起こることがあります。
私で言えば、22歳で結婚して、25歳で母を亡くし、28歳で読書をはじめて、
30歳を過ぎたところから、悟りの方向に行く。


よく若い方にはわからないので、もがいてくださいというのは、法則を理解する方は
30を過ぎたあたりから、勝手にそっちに行くと言われているからです。

私もそうでした。
28のときに、この話を聞いたときは、くだらねえって思いました。


だけどこうなってしまった(笑)



どんな人でも20代は自我と戦うようです。



なので中学生にするアドバイスではありません。
ですが、そうなっているので、そうなっていますと言うしかありません。

つらいのは、あなたの心があなたの思いを忠実に現実化してくれているだけです。

この辺で幸せ思考に切り替えることをお勧めします。
出す言葉、思いを変えてください。

出来事のとらえかたは、あなたの自由です。





私は、もしも怒りやつらいことがあったら弟子の言葉を思い出すようにしています。

「俺はとっくに娘を降ろしたのに、お前はまだ娘をおぶっているんだな」


ありがとうございました。


この記事は「3つの悪魔」とつながっております。
よかったらこちらも読んでください。



関連記事

コメント

ケーキ屋さんへ


いえいえ、それだけ楽しみにされていることがわかり、書く私としましても
とても嬉しく幸せです。

悩む時間が長ければ長いほど本当に欲しい気持ちがわかります。
実は勢いだったなら、2週間ほどで冷めます。
そういう意味を込めて、おおいに悩んでください。

ありがとうございました。

Fさんへ


空が見えるということは、前向きになっている証拠です。
人は落ち込む前に必ず下を見ます。
落ち込む人は空の美しさは知ることができません。

空の青さ。夜空の美しさがいつでもわかる生き方をされてください。
星を見て「ハンパねぇ」って言える人生は最高です。

子供の頃、色々なものに逆らって戦ってきましたが、私は空を見ることができて
大きく助かりました。
今は勉強してその意味を知ることができましたが、無意識に幸せを求めていたんだと思います。

お陰様で素晴らしい34歳を迎えることができました。
ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。

火の玉さんへ

失礼します。ケーキ屋です。

忙しい中での返信に感謝致します。結果として催促の投稿になってしまったことに深くお詫び申し上げます。

さて本題です(笑)

先日、仕事をサボってバット捜しの旅に出てきました。ビヨンド、カーボ2、メタル2の軽量モデルはありました。

まずビヨンド。安心のシルエット。打率が上がるのもうなづけます。

次にカーボ2。ビヨンドより一回り細いかな。しかしバッティングセンターで使用している自分の竹バットに一番近いカタチ。

最後にメタル2。火の玉さんの刀。
正直当たる気がしません(汗)

ビヨンド、カーボ2は持った瞬間に左中間2ベースのイメージがわきました。しかしメタルでは根っこに当たってサードゴロのイメージが強く残りました。

長くなりましたが、まだ決まっていません。買う楽しさをもう少し味わってみようと思います。

ありがとうございますm(_ _)m

火の玉さんへ

火の玉さん、皆様こんばんは。Fです。
今日久しぶりに少年野球にいきました。
お手伝いが終わってから空を見ました。とても綺麗で、
「あなたには、野球しかないようですね・・・。」
と言われた気がして「それも、そうだな・・。」
と確かに思えました。
母とのことは、いつものように変わらずで、あの問題のことは
話していません。いつか、言うときがくると思います。
でも、僕は淡々と受け入れやるだけだと思っています。
話を変えます。火の玉さんは7月20日の御誕生日おめでとう
ございます。僕は先日の7月1日に15の夜(尾崎豊じゃありませんが)(笑)
火の玉さん、皆様これからもどうかよろしくお願いします。
ありがとうございました。

ケーキ屋さんへ

記事をお待たせしてすみません。
まだ前の質問の記事作成中なのでもう少しお待ちください。

簡単に返信します。
考えている3本の中でOKです。
現在、出ている複合バットでは、その3本が最強です。
それぞれ長所は違いますが、いいものなので安心してください。

カーボ飛距離。
メタル打球スピード。
キング打率と言ったところです。
もちろんどれでもホームランは今より格段に上がります。


私もメタルハンター780gは触らずにネットで買いました。
店頭には在庫はないと思います。
出て2年たっているので残りも少ないはずです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

火の玉さんへ

失礼します。ケーキ屋です。

すみません、火の玉さんっ!ネットサーフィンをしていたらビヨンド780g、カーボⅡ800g、メタルⅡ780gがありました。これらのバットはもう買えないと思っていたので、この前質問してしまいました。

答えはでました。

ビヨンド………と言いたいところですがチームバットの中に700gのビヨンドマックス(細かいスペックはわかりません、キングでもないです。ちなみにこれでHR出ました)、チューブファイヤー700gがあります。

残念ながら上記の三者、実物はどこのスポーツ店にも置いてありません。


カーボ800gにしようと思っています。いやっ、もう少し考えます。

ありがとうございました。
すみませんでした。

TERUさん、そして皆様へ

最初に皆様。
いつもコメントありがとうございます。
皆様のコメントは人生の喜びとなっております。

最近、スパムコメントが増えまして、消しています。
対策としてコメント投稿時、画像認証を追加しました。
お手数ですが、よろしくお願いします。


TERUさん、コメントありがとうございます。
私、7月20日が誕生日でした。
プレゼントは正観さんの書店にない本と講演会CDです。
これをリクエストして喜んで頂く私は、まわりと違い少し変な人だと思います(笑)

お小遣いを野球用品と成長のために使う日々です。
理解の向こう側を知りたいという欲求しかございません。

なんでしょう?欲しいものがありません。
だから現金書留をお願いしているのですが、皆様そう言うとあたたかい言葉だけくれます(笑)


今の現状は最高です。
TERUさんはもちろんそうですが、ともに成長しあえる人たちに囲まれております。
私が読者のような目線になっています。

今日は千葉県大会準決勝に、はまってしまい更新をお休みさせて頂きました。
待ている方、本当にすみません。
野球は見てもやっても楽しくてしょうがないです。

ありがとうございました。

清原もどきさんへ


そうですね。
すぐ神様が教えてくれます。

私はいつも悪かった、悪かった。もう気をつけるからって謙虚さを取り戻します。
体の不具合はメッセージだと思っています。

だいたい誰かの上に立ちたいとか、勝ってざまーみろって態度を出したり、
凄いと言われて調子乗ると、グキッていきます。

そのたびに悪かったと神に謝っています。
ありがとうを探して、ありがとう、ありがとうと生きなおします。

そんなものだと思います。
調子に乗ると忘れるなって教えてくれます(笑)

気づける人は少ないです。
ついてないと愚痴を言います。
清原もどきさんはそこに気づかれて戦いをしない人なので私は安心しております。
ありがとうございました。

こんにちは。

火の玉さん ファミリーの皆様。こんにちは。
TERUでございます。

あ!!火の玉さんお誕生日おめでとうございます。
いつのことか存じ上げませんが、おめでとうございます。

あなた様と同じ時代に生きることができて幸せで
ございます。火の玉さんに出会えたこと感謝して
おります。ありがとうございます。

先日、野球マニアさんのお話を参考にグランドを
借りてきました。ギンギラギンに晴れていたと
思ったら、突然のゲリラ豪雨。

「やるなら今でしょ?」との神?のお告げで、
ホームベースにヘッドスライディングをかまして
きてやりました。

皆様。お気をつけください。

雨の降り始めは、グランドの表面はぬれているものの、
2センチ削れば結構痛いです。出血します。
勉強になりました。

30分ほどしたらまた晴れてきまして、
ホームベース付近に折りたたみの椅子を広げ、
凍ったスポーツドリンクを溶かしながら、
レフト上空に現れた虹を眺めて、
心が洗われました。人生と一緒やね・・・と。

「転んでもすぐに立たなくていい。
 何かつかんでから立ち上がれ」

自分、師匠が360人ほどいるのでどなたの言葉か
忘れましたが、たぶんそういうことです。

火の玉さんのお話でもありましたが、ほとんどの人が
過去と未来への不満と不安の中に生きています。

そこに誰もいないにも関わらず、
あのとき誰それはどうだった。
君はあのときこうだった。と。
大事そうに握りしめているものに
本当に価値があるのか・・。疑問を持たずに。

勉強になりますねぇ、皆様。火の玉さんブログは・・。

自分も30歳手前くらいからアホみたいに本を読んで
結構アホになりました。1500円の本に価値を見いだせず
地面に叩きつけたこともありますが、何万円の
価値のあるものもありました。その気になれば、
誰からでも何からでも、学ぶことができるのだと思います。

土砂降りの中からだって、見つけようと思えば
見つかるんです。誰にだって泥だらけのヒーローに
なれるんですねぇ。はい。

火の玉様
やっぱ、調子にのったらアカンですね。
軽い方は750gのキング、重い方は800gのカーボ2。たった、50gですが
(体調が悪い時は持ったバットが全部重く感じてたのが)
差がわかった事に嬉しくて、ちょっと行ったろけ?って思いました(汗)
今週末、キングで行ったります。

私も色んな本、言葉に助けてもらうんですが、ちょっと調子にのると
忘れてしまうんですよ。
火の玉様のこのブログは忘れちゃった事を再認識させてくれると言うか
ここに来て、記事や皆さんのコメントを読み返す事で、私の背中を何回も
押して、さすってくれるんです。
ここのブログに出会えた事に、ほんとに感謝してます。
ありがとうございました。

遅球人さんへ

質問ありがとうございます。

いい質問です。
すぐにお答えしたいのですが、質問がたまっておりますので、もうしばらくお待ちください。
ありがとうございました。

寛和さんへ

最初にメールを頂いたときは「ええーーーーっ」ってなってしまいました。
私の記事で助かりましたと書かれて「どの記事で??」って思いながら、鳥肌を立てながら
読ませてもらったのを覚えています。

あとから冷静になり、私はすごいことをしたんだなって思いました。
それから不思議と寛和さんだけはなく、色々な方から求められることがドンと増えました。

こんなに満たされてこんなに人から必要とされることが幸せだと気づくことが出来ました。
ブログを作ったときは、単純に私の野球の話を誰かに聞いてもらいたいぐらいなものでした。
ほら、自分からべらべらしゃべると、うざがられるじゃないですか?
だから、勝手に話せるブログはうってつけだったんです。


そんな感じではじめたブログが3年たって、ここまでやってよかったと思えるものになるとは
思いもしませんでした。

私の方こそ、支えられ励まされここまでこれました。
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

清原もどきさんへ

とても勉強になるコメントです。ありがとうございます。
あるのは、自分自身の今現在だけ。
そこから動こう。
私にはない表現です。しかも私よりわかりやすい。


いつだって今現在。
未来を気にしても未来はなくて今の繰り返し。
過去には戻れなくて今。
だから今、活発活池で反応する。

反応って表現もまたいいです。


清原もどきさんの言葉も勉強になります。
余分なことにしばられると根本がぼけて居心地がよくなる。
その通りです。

本当にここに気がつけていて、言葉で説明できる。
私の中にはない言葉を使って教えてもらえると感動してしまいます。


ゴールは変わらないけど、登り方は人それぞれ。
人それぞれの登り方。
私はその何通りもの道を探すのが好きで、新しい言葉と登り方を教えてもらえると
感動してしまいます。
ありがとうございました。


バットですが明確に答えがあります。
軽いバットを長く持って打つことをお勧めします。

私も清原もどきさんほど重病ではありませんが、故障をよくします。
そのとき体に負担がかからずに振れるのは軽いバットです。

重いバットでは50も振れない状態でも軽いバットなら200振れるというときがよくあります。
故障の恐さがある場合や治りかけのときは、軽いバットをおすすめします。
ありがとうございました。

会いたい人・物に会う方法は?

火の玉さん、こんばんは。
遅球人です。


今回も興味深いお話(記事)でした。
ありがとうございます。
過去は変えられない。
今を淡々と生きる。

最近は今が楽しくて、「楽しい」が口癖になってきました。
私自身もともと弱音や愚痴、悪口は言うタイプではなかったのですが、最近はより口に出していないな~と思います。

絶妙なコース(アウトローギリギリ)に投げたときの審判の「ボール!!」の判定。
正直「そこをとってくれないと・・・」とは思いますが、口に出すのは「(あれがボール?)楽しぃ~~(^^)」
意味が分からない。でも、なんか本当に楽しい。

出勤するときも、
晴れだと「いい天気だなー」
曇りでも「ちょうどいいな~」
雨なら「うん、雨もいいな」
と、人生を楽しんでいるなと自分自身で感じます。


さて、タイトルの件です。
今までの記事の中では、嫌な人と離れる方法などがあったと思います。
今回質問させていただきたいのは、その逆。
会いたい人・物に会う方法。

いままでの記事からだと、
宇宙の法則で、出会うべき人・物には必然的に出会う。
求めてもしょうがない。受け入れなさい。流れに身を任せなさい。
起こるべきことが起こるのだから・・・
と、なると思います。

「求めれば求めるだけ、求めたい人になってしまう」

となると、私は「あ~、良い人・物に恵まれているな。幸せだ。ありがとう」
と、感謝し続けていることが大事なのでしょうか。

書いていて自己解決してそうな気もしますが・・・
ご教示願います。

火の玉様
今の私にはわかります。(笑)&(汗)…
今現在、起こってる問題の根本を見間違える。って事ありましたよ、昔。
ほんとはそこじゃ無いのにねぇ。でも、そこを見てると、めんどくさく無く
て、いずれ何かが解決してくれると、やたら、無理矢理、自分に言い聞かせてました。
自分が視線を変えなきゃ、いずれも何かも解決も、無いんですよね。
それと、やっぱり怖いんですよ。自分がそーであった様に。
コレを言ったら、やったら、バレたら・・・
その先が怖いし、何があるかわからんし。
でも、結局、そんな怖いことも何も、なーーーーーーんも無いんですよね。
そこにあるのは、今の自分だけ。
今まで怖くて、我慢して媚び諂い、いらん虚勢を張って、無理して、
悩めば悩むほど、悩みが増えて。
いらん余分な事に縛られていると、根本がぼけてくるから、居心地がエエ様な気になっちゃうんですよね。そーなると不思議な事に自分の正義だけが
拡大して、自分の正義だけを信じる様になってしまう。っつーか
なってしまった私・・・
色んな方法をやってみたけど、何にも変わってない。
結局、自分が変わらな、周りも変わり様が無いんじゃないかと。
    火の玉様も、よくこの辺の事、仰っておられた様な。

前に書かせてもらった、いじめられてた少年ですが
最近、少しほとぼりが冷めてきたのか、当時の相手がちょっかいを
出して来たらしいです。以前は首を絞められ押え付けられ、蹴り倒されても「やめて下さい」としか言えなかった子が、「おい、やめろや」って
言ったそーです。すると相手は「冗談、冗談。ごめん」って。
それを聞いた時、私は大笑いして「お前、反対にぼっこぼこにしばいたれ」
※これ、冗談です。冗談で言いました。すいません。(汗)

最後の最後まで怖くて、誤魔化す方法しかわからなかった子が
号泣しながら「助けて!」って言った事で、この子が変わり
周りも変わったんだと思います。

それと、私の好きなお坊さんで尾関宗園さんと言う方が書かれた本に
”活発発池”って言葉があります。
「なんでやと疑問を抱けば次は工夫である。工夫と言うのは頭で
ああだろうか、こうだろうか、と思いを巡らせる事ではない。実際に
やってみる事だ。”ああも出来る、こうも出来る”自由で機敏な働きである。活発発池とは池の中に泳いでる生きた魚を取り押さえる様な働きを
言うのだ。
活発発池の働きの中にはうなぎが右に動いたから右手で摑もうと言う
思念の働きは存在しない。思う前にパパっと手が動き素早くうなぎを捕まえる働きだ。
従来の思考に捉われない自在な働きの中にこそ工夫は生まれる。
何か問題に直面した時、それに気兼ねし、遠慮した所で、そんなものは
何も無い。
あるのは自分自身の今現在だけだと言うことを知り、もっと活発発池で
反応すればよいのだ」
ま、ある意味、「つべこべ言ったりやったりする前に、やる事やれや」
って言われてる気がします。

火の玉様、今回も記事に便乗してダラダラと長文になってしまいました。
ほんと、すいません。

それと、アホみたいな事で悩んでます。
最近ちょっと体の具合が楽なのでまた調子にのってます(爆)
軽いバットを目一杯持って
重いバットを少し短く持って
フルスィング(本番で振れるかどーかわかりませんが・・・汗)
どっちがエエんですかね?
あんたの好きにしーや。て言われそーですが・・・・・

ありがとうございます。



出会いは大切。


火の玉さんに出会ったきっかけ。

ほんの、半年程前、私は死を覚悟していました。嫌、正確には死のうと思い生きていました。
生活は荒んでおり、そのままでは、死ぬよと医師に言われていた。でも私は「死んでも良いよ、変わる気無いし、どうせ俺の人生やわ、こうなったのは俺のせいじゃない、社会や仕事、家族や周りの人のせいだわ」
と思い、暴言を吐き、仕事を休んで自暴自棄になっていた。又、睡眠薬を昼から飲み、嫌朝から飲み、妻からは愛想をつかれていた。
そして、自分の思い通り死を自ら選ぼうとし、その日は大量の睡眠薬を飲みました。
しかし、死ぬ事は出来なかった。死ねなかった。怖くて、怖くて仕方無かった。そんな時に火の玉さんのブログに出会い救われた。
そして、自問自答し、本心は生きたいと強く思った。妻の為、私を支えて下さった人の為に生きようと思った。
私の行動は正しいとは思いません。ただ、火の玉さんはそんな私に、優しく接して下さいました。
生きる事は死ぬ事よりも大変かもしれない。ただ、生きる事は大切かもしれない。
今は、毎日仕事が出来、妻の笑顔が見れる。時には喧嘩もするが、それも生きているから感じる事だと思います。
幸せは人が教えてくれる事では無いと思います。しかし、人が居るから幸せを感じるのも事実です。
これから、私の思う夢は、二度とあんな生活はしたくない、幸せに生きたいです。

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします