fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

今、買える最強バットは何?

kage

2013/07/30 (Tue)

今買うことのできる最強バットはなんですか?

自分は毎日1キロのマスコットバットをふりまわしております。

重いバットを扱えるつもりです。

理想はとにかく塁にでて野球を楽しみたいのです。時々ホームランも打ちたいです・・・・・
私は3本お勧めしています。

1、メタルハンター
2、カーボハンター
3ビヨンドマックスキング



飛距離も求めたいので、最重量モデルを押します。









メタルハンター2が780gで84cm・・・








細くてとらえるのがむずかしい1本ですが、84cmと長さはないのでコントロールが他の2本に比べて楽です。
具体的な細さはノックバットだと考えてもらっていいです。

特徴は打球のスピード。

ハンパじゃなく早く、弾丸ライナーが出ます。

ちなみに私の現在のマイバットです。

理由は、ホームランや長打ってみんなが普通に打つわけです。
その中で味方にも相手チームにも「すげ~~~」って言われるには打球スピードが誰よりも早いことなんです。

これはホームランを打たずとも「すげ~」が出ます。
本当にすごいと思うのが、経験者たちが「今の打球はすごいわ」と言われるところです。


他と差をつけたい私みたいな目立ちたがり屋向けです。









カーボハンター2、800g、85cm・・・





飛距離はこいつがダントツです。

長さ85cm、遠心力が効きます。
細さは木製バットと考えてください。
どちらにせよ、木製の細さなのでミートにむずかしさはあります。


800gの他の2本より20g重いのは、やはり飛距離の上で大きいです。

入らないと思う打球が入ってしまうのが、この1本です。

これは飛んだなって思う1発を打てるのはカーボハンター2です。







ビヨンドマックスキング、780g、85cm・・・





やはり重さと長さがあるので、むずかしい1本には変わりありませんが、このモデルで
野球人生を変えた初心者がたくさんいます。

私が1番押すのは、キングです。

どんな打ち方、どんなタイプにも対応する1本です。


右打ちやチームバッティング、セフティと言ったことも、キングじゃないと出来ません。
メタルとカーボでは凡打になります。

私はキングも持っていまして、使い分けをします。

どうしても打ちたい打席は、やはりメタルハンター2ではいけません。


そのぐらい、ビヨンドマックスキングの決定率は半端じゃない!



4割、ホームラン法の神髄は、ビヨンドマックスキング、780g、85cmを使うことによって
実現すると言っていいです。



この3本、好きなものを選ばれてください。

その他、マニアックになると木製バット、オーダーメイドで900g~920gの超重量級を
使っても楽しいです。



木製を持つこともお勧めするのが、木製の芯の狭さとむずかしさに慣れておくと
上の3本の効果をさらに上げます。

慣れてきたら検討されることをお勧めします。


ありがとうございました。
関連記事

この記事へのコメント

kage

ケーキ屋さんへ

ケーキ屋さん、届きましたか!
何よりです。

ホームランも短く持ってのヒットの延長戦上でした。
単打狙いで、ホームランしてください。

あとは、暴れるだけです。
素振りで準備万全にしてガンダムしましょう!
ありがとうございました。

Posted at 20:12:57 2013/08/03 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

失礼します。ケーキ屋です。

昨日、届きました(汗)カーボハンターⅡ!そして本日の早朝練習。練習メニューはまさかのフリー打撃(笑)

シュパーン!!文字にするとこんな感じですかね^^;

気持ちがいいです。大きい当たりはありませんでしたが左中間、レフト線をライナーで何本かいいのがでました。
今月は週一ペースで試合があるので暴れてきたいと思います。

これからもよろしくお願いします
m(_ _)m
ありがとうございます。

Posted at 17:49:53 2013/08/03 by ケーキ屋

この記事へのコメント

kage

エナメルバッグ

野球用具についての日記、いつも参考にしています!
先日はバットの相談にものっていただき、ありがとうございました。

今回はバットではなくて、バッグについて質問です。
初めて野球用にエナメルバッグを買おうと思っているんですが、
インターネットや店頭で見ても、大きさ(Lで表示)がまちまちであることが分かりました。
どれくらいの大きさが主流なのでしょうか?
また、メーカーによって使い勝手に差などはありますか?

持ち運ぶ量としては、
グローブ(1つ)、スパイクと体育館シューズ、
ユニフォーム1式、ボール2~3個、ドリンクや小物類程度です。
買う前に店頭の商品に実際に詰められればいいのですが、
流石にそうもいかないし、まず火の玉さんに相談だ!と思いました。

何かアドバイスがあれば教えてください。

Posted at 20:34:49 2013/07/31 by あずっきー

この記事へのコメント

kage

初老パパさんへ

初老パパさん、こんにちは。

いいハンターを買われました。
レッドスコーピオンと命名した1品です。

こいつは780gよりもさらにライナーが出ます。
1cmの長さ85cmが打球をさらに走らせてくれます。

私も正直、780gかスコーピオンかかなりの時間を使い悩みました。
どっちでもOKです。
高めのボールはボール球でも強引に行ってください。
ハンターが確実にガンダムしてくれます。
私と同じ興奮をどうぞ味わってください。

ありがとうございました。

Posted at 16:26:54 2013/07/31 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

ケーキ屋さんへ

こちらこそ、ありがとうございます。
本来ならば2記事前にケーキ屋さんの記事を入れなければいけませんでした。
私の勘違いで、順番を遅らせてしまったことをお詫び申し上げます。

お気づきだと思います。
それでも、私にひとつもクレームもなしにお礼をおっしゃったケーキ屋さんに
改めて敬意と感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にいい方を引き寄せていると実感させられました。

今後ともよろしくお願い致します。

Posted at 16:19:24 2013/07/31 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

火の玉ボーイさん、ファミリーの皆さんこんにちは。

わたしはこちらのブログを見て、
メタルハンターⅡ 85cm/740gを買いました。

今まで使っていたのは、
★ローリングスの初代H-ZONE84cm/710g/トップバランス(試合用)

★ミズノ硬式用 84cm/810g/トップバランス(素振り&バッセン用)

です。

バッセンではセンター方向を狙って打つよう心がけて行ってたの
ですが、いざ大会になると3打席(左打席)で1回はダフった感(?)があり、
ファールになってほしい打球がサードフライやピッチャーフライに
なることが多々ありました。

どうしようかと悩んでいたところこちらのブログにたどり着いたと
言うのが元です。

そしてこちらを色々読んでいるうちに
「んん?メタルハンターがお勧めとな?」と興味をもち出し
ずず~と読んだら・・・もう駄目ですね(笑)

ポチッとしてましたw

っで、先日到着して、

この間の日曜に練習があったので実戦形式のフリーで使ったところ
軽く振りぬいたインコースの球が右中間フェンス直撃w
ダフり感(?)は殆どなく、やはり打球の速さはビヨンド系とは
また違った感じで飛んでいきました。

打ち損じても、ファールになってくれるし、なんせ細いから
振りぬき易いっていうのがいいですね。

バッティングセンターでも使ってみたいですが、そこはグッと堪えて
大切に使っていきたいと思います。

今までは、「安っちいバットでイイや!」なんて思ってましたが
火の玉ボールさんのブログに出会えて良かったです。

後は、大会で結果を出せれば尚良いのですが…(^_^;)

もうバットのせいには出来ませんからね(笑)

Posted at 18:14:18 2013/07/30 by 初老パパ

この記事へのコメント

kage

失礼します。ケーキ屋です。

自分の質問を記事にして下さりありがとうございますm(_ _)m
実はさっき注文しました\(^o^)/

その前に今朝早朝野球リーグ戦があり自分は約一ヶ月ぶりの試合となりました。主力選手数名不在なこともあり4番センターでした(汗)

第一打席 三振
第二打席 2フライ
第三打席 四球
という結果でした^^;
問題は二打席目のセカンドフライ。ビヨンド700gでフルスイングでジャストミートのつもりでした。これが火の玉さんが常々おっしゃる硬式経験者のぶっ叩くスイングかどうかはわかりませんが、すごく高く打ち上がったのでなんとなくそう思いました。そして決心しました。カーボハンターⅡにしよう。今週中には届くようなのでしっかり振り込みたいと思います。この感覚は車を買った時と同じ感覚ですね(^o^)

あと素振りなんですけど普段一キロバットを振って(約50〜60回全力)、その後900g竹バットで100回程度振りますが試合用のバットを持ってなく今日まで700g前後のバットは振れませんでした。
案の定、第一打席は振れすぎて前につんのめっての三振でした^^;

このマイバット購入がこれからの大爆発の序章になると信じています。

ありがとうございますm(_ _)m

Posted at 14:54:43 2013/07/30 by ケーキ屋


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック