オーダーメイドのグローブ選び。

2013/08/13 (Tue)
> 投手として試合に出たいと中学から思っていましたが> その思いはまだかなえられておらず、この機会に是非投手として
> 活躍したいと考えております。
>
> そこでまずグローブをと思い・・・・
> そこでまずグローブをと思い、
> 投手用で購入しようと考えているのですが
> どういったものがよいでしょうか?草野球なので軟式ですが
> 硬式用?も一応視野にはいれています。
> 今後何年も使っていく気ですのでグローブ選びには満足したものが
> ほしいと思っております。
>
> 私は左投左打なので、店頭へ行ってもなかなかこれだ!というものが
> 見つからず、オーダーメイドのものを頼もうかと思っています。
>
> 予算は4万くらいを考えています。
> 軟式オーダーだと3万、硬式オーダーだと6万くらいかと考えている
> ので、もし硬式オーダーとなればお金は惜しみなく使いたいと考えています。
>
> 今年23歳なので、何年も野球を続けていけると思うと
> 道具選びにもワクワクしています。なので満足いけるものを選びたいのです!
ほぼ考え方は正解だと私は思います・・・
投手になりたいなら、そうならざる得ない自分を作る。
そういう意味では、高価な投手用を買ってしまうのが正解。
いい投手は、それなりのグラブを使います。
下手な人ほど、ホームセンターでファルコンを購入しています。
これではそれなりにしかならないし、効果が得られません。
投資効果・・・
人は多めにお金を払うとそれを取り戻そうとするために、そのために一生懸命やることがあります。
高い道具を自分のお金で身銭を切って購入することで、なぜか練習の質があがってしまうのです。
オーダーグラブを選ばれるのはいいことです。
ブランドならZETT、ミズノ、久保田スラッガーがグローブに力を入れているブランドです。
各ブランド主力製品がありますので、そこを見分けてブランド選びをされるといいと思います。
左投げ・・・
確かに需要が少なく長期滞留品が残っています。
市販の物はでいいものは少ないかと思います。
それでしたらオーダーで作ってもらう方がいいです。
ランキングサイトの中にグラブづくりに命をかけているショップがあるので紹介をしておきます。
湯もみの鉄人さん。
ベースボールショップ中村さん。
ボールパーク西野さんなど探すとたくさん出てきます。
確か西野さんはシュアプレイでしたが、国産だったような気がします。
高校の現役選手が県外からお願いするぐらいなので、いいオーダーグラブにしてくれると思います。
その他、ユーザーさんからお勧めショップや情報がコメント欄に載っていますので
目を通されてください。
タマザワ、ZETT、ハタケヤマがいい物がくるようです。
ハタケヤマはグラブオイルが最高なのでわかる気がします。
ZETTのプロステイタスはオーダーではありませんが、グローブのなかでは個人的に最高です。
はめやすくて手にフィットします。
小指も痛くなく、入りやすいです。
値段を出すならこれがいい。
そこからオーダーなら間違いない気がします。
これはユーザーさんもみんな持っているので自信ありで紹介します。
![]() 納期が一般店より1ヶ月早い!!!【オーダー】ZETT 軟式プロステイタス オーダー グローブ ... |
ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 元外野手がサードをやる場合、どんなグローブがいいですか? (2014/08/15)
- 新しいグローブはどのようにメンテナンスすればいいでしょうか? (2014/02/28)
- オーダーメイドのグローブ選び。 (2013/08/13)
最初に切り開く一人は必ず孤独なんだ。≪ | HOME | ≫占いって信じてもいいですか?
この記事へのコメント

でこぴんさんへ
色を調べて頂きありがとうございます。
同時に誤報を出し大変申し訳ありませんでした。
プロステイタス・・・私も欲しくなってきました。
うらやましいです。
すばらしい投手になってください。
ありがとうございました。
Posted at 12:19:13 2013/08/17 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 00:27:27 2013/08/17 by
この記事へのコメント

火の玉ボールさん、でこぴんさんへ
こんばんは、オパオパでございます!
火の玉ボールさん、差し出がましい事をして申し訳ありません。
メンツを潰すような形になってしまった事をお詫びいたします。
そして、いつも素敵な記事をありがとうございます!
火の玉ボールさんのお影でこうしてコメントをさせて頂いているのですから…! 感謝感謝です! これからもよろしくお願いします!
でこぴんさんへ、
オーダーグラブの出来上がり、楽しみですね!
怖いですよ〜!一個作ると、また次すぐ作りたくなります!
「地獄のオーダーグラブスパイラル」の始まりですね(笑)。
冗談です。カッコいいオーダーグラブが出来上がってくる事を願っております!
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!失礼いたします。 オパオパ
Posted at 23:07:37 2013/08/16 by オパオパ
この記事へのコメント

オパオパさんへ
オパオパさん、ご指摘ありがとうございます。
投手は1色で間違いありません。
危うく大クレームにになるところでした。
同時に今回のでこぴんさんへのコメントを消しておくことを伝えておきます。
冷や汗ものです。
助かりました。ありがとうございます。
Posted at 20:46:37 2013/08/16 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

火の玉ボールさん、オパオパさんへ
追記ありがとうございます。
まだ注文はしていないので間に合います。助かります。
私が注文しようとしていたお店に問い合わせたところ、
投手であれば紐と本体は同色である必要があるようです。
連盟や大会に関係のないチームでしたらオパオパさんのように
自由に作れると思いますがそれはまた2個目以降の楽しみにしようと思います。
注文前からグレーゾーンで不安だったので
問い合わせて正解でした。お二人ともありがとうございました。
ちなみにZETTプロステイタスは変わらず、
本体黄色紐黄色縫い糸黄色でオーダーします!
いつ完成するかは不明ですが出来上がりが楽しみです!
ありがとうございました。
Posted at 13:43:42 2013/08/16 by でこぴん
この記事へのコメント

でこぴんさんへ
こんばんは、オパオパです。
コメントありがとうございました!
お心も決まったようで、カッコいいグラブが出来上がって来るとイイですね! 羨ましいです!
それと…
差し出がましいようですが、コメントさせて下さい。
(火の玉ボールさんのおっしゃられたコメントに付け加えさせて下さい。)
グラブの色なのですが、投手は「一色のみで無いといけない」…とかって話を聞いたことがあったような無かったような…
うちのチームの一人が、市民大会に出るチームにも参加していまして、そこはかなりルールが厳しいらしく、「グラブ本体と紐の色が違うと試合で使えない。審判に止められる。」 と言ってました。
それと、これはうろ覚えなのですが、刺繍に関しても、投手のグラブはうるさかった気がします。(刺繍も、本体と同系色で、影・縁取りの刺繍は不可)←とかだったような気がします…。
まずはチームの方でお詳しい方がいらしたら聞いてみて下さい。
そして、「大会でも使用するのですが」と付け加えた上で、スポーツ店で、オーダーグラブを発注されると確実かと思います。
連盟や大会に関係無い、うちみたいなチームですと、ほぼ好き勝手にオーダーグラブを作れるんですけれども…。
何かのお役に立てましたら幸いです。
長々と失礼しました! ありがとうございました。 オパオパ
p.s.火の玉ボールさん、差し出がましい事をしましてごめんなさい。
万が一が有ったら…と思ったら、もうコメントを書き始めておりました。
もし間違えていましたらすみません。 失礼いたします。
Posted at 22:29:07 2013/08/15 by オパオパ
この記事へのコメント

火の玉ボールさんへ
注意喚起ありがとうございます。
本当なら真っ赤のグラブがいいのですが、致し方なしですね・・・。
ZETTプロステイタスの黄色の紐黒でオーダーしようと思います。
私は会社のチームではなく(そもそもチームがない)
外部のチーム練習等に参加しているので
大会等の話はまだ聞いたことないのですがとりあえず上記の
グラブをオーダーすることにします。
ありがとうございました。
Posted at 19:30:06 2013/08/15 by でこぴん
この記事へのコメント

でこぴんさんへ
言い忘れがあります。
投手をやるならカラフルなグラブだと試合に使えません。
全日本軟式連盟主催の大会のルールです。
簡単に言えば緑、赤、白と3色以上でカラフルに仕上げたグラブです。
個人主催の大会はOKですが、ほとんどのチームは連盟の大会に出ている確率が高いので
とりあえずは、違反のない物を持っていた方が無難です。
ありがとうございました。
Posted at 11:08:17 2013/08/15 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

オパオパさんへ
いえいえ全然OKです。
私は知らなかったので、助かりました。
最近のグローブがどうなっているか?
オーダーはいいのか?
まったくわかりません。
逆にZETTのプロステイタス・・・私が迷っています(笑)
ありがとうございました。
Posted at 11:02:08 2013/08/15 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

野球マニアさんへ
こんばんは、オパオパです!
試合でご活躍されておられるようで何よりです!
(凄く羨ましいです!)
コメントありがとうございます。
オーダーグラブは危険ですよ? 一個作ると止まらなくなります(笑)
今度9月1日に、チームの後輩くんAが「フィールドフォース」というメーカーでオーダーをする予定でして、それに付き合ってきますので、また追ってコメントさせて下さい。
野球マニアさんと偶然にも一緒で、わたくしもファーストミットと外野グラブが硬式です。(ただ、野球マニアさんのように、部活で激しく使った訳ではないので、綺麗なままです。(泣))
ファーストミット→中学生の時に買ったモノ。
外野グラブ→97年に購入のオーダーサンプルです。
今年頭にチームの後輩くんBが「ハタケヤマの坂口モデルのグラブが欲しいんスよね〜」というので、「じゃあ、あんたの外野グラブ、わしに15000円で売ってちょ〜よ。したら坂口モデル買えるんじゃない?」なんて話で商談成立しまして、現在使っている外野グラブは、後輩くんBがエスポートミズノで昨年購入した軟式グローバルエリートのオーダーサンプルの派手派手なグラブです。(ウルトラマンみたいな色をしてまして、ちょっと恥ずかしいです。)
ですので、現在、硬式の外野グラブはサブグラブとして、控えております。
わたくし、いつも試合の時は、
・先のファーストミット (自己流で湯もみをして、くにゃくにゃです。)
・後輩くんBからのグローバルエリート、オーダーサンプル外野グラブ。
(これは去年モノで、ランバードマークの下にMIZUNOと入っているタイプなのですが、ワリとしっかりしたつくりで、今年のモノ程悪く無いんです。)
・久保田スラッガー内野のオーダーサンプルグラブの流れ品
(近所のブックオフのスポーツコーナーでたまたま見つけたのですが、安かったんです。購入して即、家でお湯に浸けました。)
ネットで探したら出てきました、コレです。
↓
http://www.teragami.com/10spot/09/l7s3w27-2.html
GTKさんで購入した方が、ブックオフに売ったんでしょうね。
ある寒い冬の日に購入しました。 運命でした。
あ〜ありがたやありがたや。
この三つをドラムバッグに詰めて行きます。
これでも飽き足らずオーダーグラブを作りたいと考えております。
野球マニアさんも、オーダー欲に火が付きましたらまたおっしゃって下さい! まだまだ語り尽くせない事、いっぱいありますから。
……と、
すみません、長々と語ってしまいました。
この辺りで失礼させていただきます。
野球マニアさん、コメント下さってありがとうございました!
今後もよろしくお願いします。
おやすみなさいませ。 オパオパ
Posted at 23:18:49 2013/08/14 by オパオパ
この記事へのコメント

こんばんは!
でこぴんです。
火の玉ボールさんへ
記事に取り上げてくださりありがとうございます!
とても感謝しております。
前記事にも書かせていただきましたが、後悔しない選択として
まず軟式オーダーでいこうかと思っています。
ただ、どこのお店に頼むかはまだ決めかねており
今後決めていくつもりで、皆さんにあげていただいたものを
吟味して選択しようと思っております。
ありがとうございました。
オパオパさんへ
長々と思いを書き連ねていただき非常に感謝しています!
不愉快だなんてとんでもないです。それだけ熱心に道具選びを
されているのだなととても感心しております。
私も道具選びは好きなので自分の知らない知識を
おしげもなく披露してくださり勉強にもなりますしとてもありがたいです!
お勧めもたくさんあげてくださり、今後の選択で
たくさん吟味することができるのでとてもありがたいです。
軟式オーダーとしか決めておりませんが貴重な意見として
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
野球マニアさんへ
しつこいだなんてとんでもないです!
こんな見ず知らずの私に意見を下さることが
とても幸せなことです。
金額的には高めですが予算範囲内ですし
選択肢が増えてより後悔しないようなグラブ選びが
できそうです!
ありがとうございました。
Posted at 23:12:41 2013/08/14 by でこぴん
この記事へのコメント

火の玉ボールさんへ
うわっ(汗)誠に失礼しました!
火の玉ボールさんの記事潰しみたいになってしまいましたね(滝汗)
いえ、通常の吊るしのグローバルエリートのグラブは結構良いんですよ。
ただ…今年からの軟式オーダーの方は、自分で作ってみた所、ちょっと酷いので、ついコメントししまいました。
火の玉ボールさん、ごめんなさい。
今後も失礼や粗相がありましたら、遠慮無くおっしゃって下さい。
いつもありがとうございます、失礼いたします。 オパオパ
Posted at 22:43:52 2013/08/14 by オパオパ
この記事へのコメント

野球マニアさんへ
そうです。
オーダーならプロステイタスでした。
思い出させてくれてありがとうございます。
ハタケヤマもグラブに力が入った企業です。
なかなか忘れておりまして記事を直しました。
紅白戦が出来るなんていいですね。
今、人数不足で紅白戦ができるチームは少ないです。
それだけでも幸せです。
ありがとうございました。
Posted at 11:23:38 2013/08/14 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

オパオパさんへ
さすがです。
グローバルエリートの広告を思いっきり載せてしまいました。
ZETTに変えておきます。
でこぴんさんから返信がないようなのでコメント欄は読んでいないかもしれないので
この分を記事にもう1回使いたいと思うのでご了承ください。
ありがとうございました
Posted at 11:09:26 2013/08/14 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

おはようございます。
火の玉さん、オパオパさん、そして皆様おはようございます。
オーダーグラブについての情報をいただいてきましたので、報告をさせていただきます。
でこぴんさんへ。
おはようございます。野球マニアです。しつこくてすみません。お話だけでも聞いてください。お願いします。
紹介していくメーカーは本当に高いので、金銭的にも余裕があるひとはいかがでしょうか??
1.ワールドペガサスアルティメットレーベルオーダーグラブ
2.ハタケヤマスペシャルプロオーダーグラブ
3.ジームス、エポライズスーパープロオーダーグラブ
以上の3つは、35,000~43,000くらいの値段なので、それなりに良い革を使われているのだと思います。もちろん軟式用です。
納期と使った感触等は、実際にオーダーもしてなければ、持ってもいないので分かりかねます。役立たずで申し訳ありません。
あとのオススメはオパオパさんが紹介してくれましたので、以上の3つのメーカーで終わりにさせていただきます。
ありがとうございました。
オパオパさんへ。
お久しぶりです。硬式用グラブ、自分もファーストミットと外野用グラブはゼットのプロステイタスで高校時代から愛用しているもので、試合後の手入れは毎週欠かさずにやっています。愛着もわいているので、このグラブ、ミットじゃないと不安で守備に就けないくらい型も気に入っております。
しかし、確かにグラブの擦れ等が気になり、外野用グラブに関しましては、高校1年の時に購入してもらい、約6~7年が経ち、高校のハードな練習にも耐えていますので、グラブの中や捕球面がボロボロですが、手入れはしていたので、現役でいけますがいつかは限界が来そうなので、自分も外野用グラブのオーダーを考えております。
いつオーダーするかは分かりません。(笑)
メーカーも決まって無いので、ここは慎重に行かないと失敗してしまいそうなので、オーダーする時がきたらまたオパオパさんに教えていただこうと思います。ファーストミットはゼットプロステイタスのオーダーで主に試合用として使っていた為、購入してから5年くらい経っていますが、全然キレイで、しばらくは現役でいけそうです。
ありがとうございました。
火の玉さんへ。
おはようございます。今日は草野球のチーム同士で紅白戦をやります。
試合後のマックの食べ放題と球場代を賭けてやります。(笑)
終わり次第また結果報告しに来ます。
オーダーグラブに関しましては、自分もそんなにオーダーに詳しく無ければ、実際にオーダーしたのは高校の時だけなので、「これじゃあ、説得力無いな。」と、思い、後輩や先輩、会社の人にオーダーグラブの情報をいただき、なんとか報告が出来ました。
なんか、このコメント返信や、オパオパさんのコメントを読んでいたら、自分もオーダーしたくなってしまいましたが、「今お金ないでしょ??新しいグラブ買ったら型付け面倒だよ??」と僕の中の天使がそう言っているので、オーダーはしばらくは控えておきます。(笑)
そろそろ紅白戦の時間なので、出かけます。
良い報告が出来るように頑張ります!
ありがとうございました。
Posted at 08:50:21 2013/08/14 by 野球マニア
この記事へのコメント

こんばんは〜!
火の玉ボールさん、お久しぶりです!オパオパです。
いつもありがとうございます。
前回の記事内にて呼びかけて頂いてありがとうございます。
こういった野球道具の話、わたくし、大好物です。
先々週・先週と試合は有ったのですが、ご報告出来る程の内容が無かったので、コメントを控えておりました。
また機会がありましたらコメントさせて下さいませ。
えっと…
でこぴんさん、初めまして、オパオパと申します。
超弱小、草野球チームに所属している35のおっさんです。
(中学生の時、お年玉を持ってエスポートミズノへ行って、ミズノプロのファーストミットを購入しちゃうような野球道具バカでございます。)
前回のコメントと、今回、火の玉ボールさんが書いて下さった記事と、両方とも読ませて頂きました。
でこぴんさん左利きなんですね…
まず、草野球で左利きのピッチャーの絶対数が少ないので、重宝されると思います!ぜひとも頑張って下さい!
さてさて、本題のオーダーグラブなのですが、おそらく、でこぴんさんがお好きなプロ選手がいると思うんですね、左でも右投げでもメジャーでも…。
その選手が使用しているブランド・モデルのグラブをオーダーするのはいかがでしょうか?(例えば、楽天田中マーくんならミズノ…とか)
そして、わたくしが考えましたアイディアとしましては、でこぴんさんが左利きだということ、そして、硬式用のオーダーなら6万円まで奮発してみようと考えてらっしゃる事をふまえまして。
①投手用の軟式オーダーグラブを2つ発注してしまう!
(オーダーも当たり外れがあるので、2つ作って気に入った方を試合用として使うのはいかがでしょうか? ブランド違いで作成したら面白いと思います。)
②投手用のオーダーグラブとオールラウンド用オーダーグラブ(大きめの内野)、2つ発注してしまう!
(でこぴんさん、会社の草野球との事なので、場合によっては内野での起用もあり得ると思うんですね?と…いうか、左利きで上手な内野がいたら、相手ビビりますよ!…で、外野用のグラブは以前から大切になさってるグラブを使用されるとしまして、これならどこでも守れるかと…。)
③投手用とオーダーファーストミットを発注してしまう!
(これまたワリと現実的かと思うのですが、いかがでしょうか?左利きでしたらファーストを守る可能性も高いと思いますし、上手な左利きのファーストがいるチームは強いですよ!投手のサブとして、いかがでしょうか?)
④ミズノプロ軟式オーダーで、投手用のグラブを作成!
(これが一番でこぴんさんのお気持ちに近いでしょうか…。
他社のオーダーグラブよりかなり割高なので、本気度は強いと思います。
①②③はおよそ6万円、少し足出るかな…
④は4万円、色々足すともう少ししますね。
ちょっと話はそれますが、わたくしの友人が今年4月にミズノプロの軟式オーダーグラブを作ったんですね…今年からミズノは皮を変更したそうで、何とも言えないのですが、質があまり良く無いです。あくまで主観ですが…。友人も嘆いておりました。
わたくし自身は一緒に、軟式グローバルエリートの内野グラブをオーダーしましたが、これも酷いです。グニャグニャのスカスカなグラブが仕上がってきました。なので、ミズノで検討されておられましたら、グローバルエリートはやめておいた方がいいと思います。)
そして、野球マニアさんが前回コメントされてました通り、「硬式用のグラブ」はあまりオススメ出来ません。
と、言うのも、まず大前提として、試合で使えるようになるまで時間が掛かる事、そしてわたくし、経験上、硬式のグラブの皮は軟式ボールを捕球すると、スレるのが早い気がするのです。
確かに丈夫で長持ちはするような気もしますが、(実際、わたくしが使用していました硬式ミズノプロのオーダーサンプルのグラブ、97年に購入して、現在でも使えてはいますから…ただ、捕球面のスレが激しいんですよ…。)
硬式グラブは硬さがどうしても残るので、何となく軟式ボールをハジキそうな気を持ちながらプレーする事になります。
と、いう事で、軟式オーダーグラブの方で話を進めさせて頂きたいのですが、
今、一番オススメはZETTのオーダーグラブですね。
納期が異常に長くて、出来上がりまできっちり三ヶ月掛かるそうなのですが、欠点はそれくらいで、モノはかなりオススメです。
http://blog.livedoor.jp/adpkaaa/archives/30961215.html
(他人様のブログ紹介でごめんなさい、火の玉ボールさん、不愉快でしたら削除お願いします。)
この位のクオリティーで仕上がってくるみたいですよ。
ZETT以外でオススメは、
・ウイルソン(仕上がりは今No.1かも、ただ、納期長い。)
・NIKE(売り場に出ている軟式用は酷いですが、オーダーの「エリート」のラインのグラブは中々面白いと思います。某スポーツデポにて確認済み)
・久保田スラッガー(ソフトバンクの森福選手が使用している「19SE」モデルをベースに作成されたら、相当シブいと思います。)
・ローリングスジャパン(メジャー思考ならここかと…今年から日本市場に参入のブランドですが、懐かしさと物珍しさもあいまって、シブく目立つと思います。と、言うか、30overのおっさんは皆好きです。もしよろしければご参考に↓)
http://blog.livedoor.jp/adpkaaa/archives/29744455.html
他にもタマザワやハイゴールドなどシブいブランドがありますが、わたくし自身、あまりサンプルが無いので、わかり兼ねます。
こんな感じでしょうか!
ごめんなさい、久しぶりのコメント投稿なので調子に乗ってしまいました。
長々とすみません、不愉快な部分もあるとは思いますが、何卒聞き流して下さいませ。
あ〜、楽しかった!!
コメントさせて頂き、ありがとうございました!
皆様、ありがとうございます!
失礼いたします。 オパオパ
p.s.皆様、熱中症にお気をつけくださいまし。
わたくし、先週の試合中、倒れる寸前まで行きました(泣)。
Posted at 23:29:46 2013/08/13 by オパオパ
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)