背中で決まる。

2013/08/23 (Fri)
> 火の玉さんは結婚されているようですが、現在私はパートナー探しを達成したいと思い普段の生活を過ごしております。
> 部屋を片づけパートナーと一緒に住んでいるような空間を作り、車の助手席なんかもキレイにしております。
> 結婚相談所は収入の関係で相手にしてもらえませんでした。
> 職場には美人の女性が何人かいて・・・・
> そこで仲良くなりそこからスタートすることはできないかとも考えております。
>
> 今回はどうすれば彼女ができるでしょうかなんてとんでもない質問をしてしまいました。
> やはり自信を持って理想の女性と会話を続けていき仲良くなっていくしかないのでしょうか?
> 一つ失敗するとその後の関係で問題が出てきそうでなかなか踏み出せずにおります。
> 野球と関係ない話になってしまい申し訳なく思います。
もし簡単なアドバイスをお持ちであればと思い質問させていただきました。
野球と全く関係のない質問、ありがとうございます(笑)
質問者様、最高です。
最近は人生質問が多いのですが、全然問題ありません。
むしろ、こっちの話の方が好きなので書いていて楽しいです。
申し訳なくないので、どうぞ気になさららず、気軽になんでも質問してください。
ただ、答えになるかどうかは保証しませんが(笑)。
自信を持って会話を続ける・・・
ご自分で出した、この答えにエッセンスを加えたいと思います。
会話をしたからと言って仲良くなるわけではありません。
逆に嫌われることもあります。
そうですね?
守らなければいけない約束があります。
あなたはしゃべらず、相手にしゃべらせる。
8対2ぐらいでいいです。
相手に8しゃべらせる。
2が自分の会話なわけですが、自分の話はしません。
この2は相手の話をまとめるのです。
「この間、グアムに行ってさ。なんてたって今、夏じゃん?海に入ってビール飲んで夜はファイヤーダンスで肉たべてさいこーだったわけ」
「へぇグアムを満喫したんだ」
こんな感じでまとめるのです。
「そう、それでホテルが最悪でさ、呼んでも全然こねーし、ドアは壊れてるしで大変でさ」
「おう、腹たつな、それ」
こんな気持ちを読み取るまとめもあります。
相づちプラスでまとめていくのです。
じゃあ逆に話させることがなく、会話が続かないのなら・・・
話さなくていい。
挨拶程度で終わっておきましょう。
ネタがあれば話す。
「おっ髪、切ったの?」
「服、買った?」
「この間、言っていたあれどうだったの?」
相手であって自分ではない。
沈黙が怖い・・・
沈黙も余裕で受け止めましょう。
自分があたたかな波動を出していれば問題ありません。
勝手に相手から話し出します。
話さない場合は、そのまま挨拶して離れましょう。
法則・・・
相手の話を聞けば聞くほど、相手は自分を好きになる。デール・カーネギー。
スイッチを入れるコツもあります。
その人が好きな物。
その人が興味を持ってやっていることに対して「それを始めたきっかけは何?」と聞くとスイッチが入り、1時間以上しゃべり続ける人が多いです。
これはあくまで・・・
どうしても好かれておきたいと言う人に使う手です。
本当の関係は5対5で会話ができる関係です。
できたら聞き上手で6ぐらい聞いてくれる友がいれば最高です。
楽しそうな背中を見せる・・・
人は楽しそうな背中についていくのです。
なぜちゃんとした大学を目指さずに暴走族になるか?
それは働くのがつらいという親の背中とバイクをふかすお兄ちゃんを見て
お兄ちゃんの人生の方が素晴らしく見えるからです。
何を言っても無駄で見える景色で決めています。
そこに正しい、間違ってるはありません。
ただ、楽しそうな人の方に行きます。
まわりがこの仕事は、つまらないと愚痴をこぼす中で、僕は楽しい。
手取り10万でもやめないと言う人がいたら、それだけで興味がわきます。
その人の奥深さを知りたくなるのです。
タケノコのようにどんどん上へ伸びてください。
上へ伸びる人ほど興味がわく魅力的な人はいないのです。
伸びて伸びて伸び行く中で、そんなあなたにふさわしい人は勝手に現れます。
相手の話を聞いてあげられる深さ。
それには、この人に話してもしょうがないと思わせない日常の背中が必要です。
話を聞かないと好かれないわけです。
話してもらえる器を持つために成長しましょう。
相手が自分の情報を出すには、それを知ってもいいという許可をもらわなければいけません。
そのためには、大きくて深い人になればいいのです。
話してもらえる人になれば、あとは簡単です。
こっちは何の努力もなしに、会話を続けることができます。
あなたに話したいから向こうからきます。
あなたが目に入れば、立ち止まるようになります。
ご結婚、おめでとうございます。
ありがとうございました。
- 関連記事
-
-
律儀な宇宙の倍返し 2014/11/14
-
使命、天命っぽいことが降りてくる 2013/10/31
-
頼られる人がやっている共通点、頼られたいなら〇〇をしろ。 2014/03/18
-
空気を読んで我慢する自分を変えた人がやってる実践 2020/01/03
-
非力でもしっかりとバットが振れる? 2015/09/28
-
メタルハンターの爆撃≪ | HOME | ≫言葉の威力
この記事へのコメント

TRRUさんへ
TERUさん、おはようございます。
わっかの話、やってみるとこんなにも深い物だとは思いませんでした。
1日も、はめかえずに過ごせる日がございません(笑)
毎日、4,5回やっています「あっ・・・言ってしまった・・・」
私は不平、不満、愚痴、泣き言、文句を言っていないと思っていました。
実は毎日言っている。未熟さを痛感しております。
いまだ、わっか初日から動いておりません(笑)
波動のレベルの高い人といるのに1回出てしまったときはショックでした。
それに今回の旅行中なんて最高なわけです。
楽しいことしかないはずなのに、意外と「おい、こら!」と出ています(笑)
おもしろいのが下の子供がやり出しています。
不満が減り、父親としては嬉しい限りです。
嫁は相変わらず否定派でございます。「また変なことはじめて(怒)」と言われました。
この嫁の存在が大きくて近くでいつも理解してくれないことで、私はたいしたこないと実感できます。
1番の理解者に真理を伝えることが出来ないわけです(笑)
最近は上の娘まで「はいはい、わかった、わかった」と・・・。
TERUさん、私は雑魚です。家族内ではザクです。
「やられたら倍返しだー」が上の娘の口癖でございます。
いつかパパすごいねと言ってもらいたい執着にかられてしまいますが、考えないようにします(笑)
ありがとうございました。
PS・・・わっかだと腕がかぶれてしまったので指輪で実践中です。楽しいです。
Posted at 10:33:56 2013/08/29 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

こんにちは。
火の玉さん。みなさまこんにちは。TERUでございます。
今回も大好物な記事でございます。あ。自分。超モテます。
モテすぎて困るくらい、モテます。ええ。たぶん。
モテる人間のフリをしていると自然とモテるので、
モテるフリをしているといいと思います。
ミラーリングだの「なぜかモテる男」なんて検索
かけると、アホみたいにキーワードが引っかかりますので、
本気で、「実践」してみることをおススメします。
なんせ、火の玉さんが口を酸っぱくしておっしゃっている
とりあえず、「やってみる」ということが大切なんだと思います。
腕にわっかはめるといいんだよ?ということを10人以上に
おススメしたことがあるのですが、ほう?んじゃ今から
やってみますと、行動したのは火の玉さんだけです。
バケモノです。
いわゆる普通の人は、ふーん。なるほどね。で?
となりますが、実際行動に移す人は1%です。
職場に美人さんがいっぱいいらっしゃるとのこと
ですが、おそらく自分なら、褒めちぎります。
Aさんの笑顔で救われました。
Bさんの挨拶は、心が洗われます。
Cさん、いつもありがとうございます。
Dさん?どこかステキなお店しりませんか?
なんでも、声をかけて、最後には、
「ありがとうございました。助かりました!」と
お伝えすると、モテます。はい。
ご結婚おめでとうございました。
ありがとうございました。
Posted at 11:22:53 2013/08/26 by TERU
この記事へのコメント

清原もどきさんへ
清原もどきさん、こんばんは。
これは私の選択が人として見るしかなかったということです。
女性を次から次へと変えた経験はありませんので、すいません(笑)
出来ない人、独身の条件はあります。
これをあげたら一般論でプライドが高いなどです。
得てして、それを書いたところで「それ、俺だ」って思い改めるとは思いません。
例えプライドが高くても本人は高くないと思っているものです。
俺は違うとなり、伝わらないのでやめました。
ということで簡単なメソッドを書いたしだいです。
ある意味、楽しかったです。
どちらにしても今まで書いたことをやってくれれば問題ないかと思います。
感謝
やさしさ
おだやかさ
謙虚さ
誠実さの種をまき続ければ、ふさわしいパートナーに恵まれるはずです。
ありがとうございました。
Posted at 21:32:01 2013/08/25 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

火の玉様、こんにちわ。
今回はなかなか、ややこしい(笑)記事ですね。
”人”として見るか、”女”として見るか?
僕の勝手な思い込みかも知れませんが
彼女の出来る人より、出来ない人の方が
色んな要因が多い様に思いませんか?
あと、女性は、みんな”女優”ですからね。
すいません、変な文章で。
ありがとうございました。
Posted at 16:41:38 2013/08/25 by 清原もどき
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
メタルハンターの爆撃≪ | HOME | ≫言葉の威力