fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

光の内側でプレーしないと!

kage

2013/08/25 (Sun)

私は野球ではないですがスポーツをやっている学生で将来的にはプロの道に進みたいと考えています。

練習時間は毎日平均で4時間ほどですが、最近というかここ4、5年全く結果がでていません。

というか、小学生のときだけしか結果が出ていません。

この間の試合を見ていた人から普段の練習と雰囲気が全然違い、丁寧なのではなくびびってると言われました。

確かに試合のときのほうが・・・・・・ 明らかに調子悪い日がほとんどです。
最近は気持ちの問題かなと自覚しております。
もしご迷惑でなければ何かアドバイスお願いします。






気持ちの問題です・・・




まずは笑っていますか?

笑うことの大切さは「こちらの記事」に書いていますので、お読みになってから次へ進んでください。







気持ちは変えられません。

行動から変えちゃうんです。


下を向きながら「楽しくてしょうがない」と言ってみてください。


上を向き、胸を張り、腕組みをして「私はできない」と言ってみてください。

こんなに誇らしげな「できない」は無理です。
出来てしまいます。


この辺の行動の持っていき方は、
こちらの「エラーの後は・・・」をお読みください。









考え方を変えます・・・



「メンタルブロックの外し方」です。
私たちはなんだってできます。
お読みください。







感謝・・・





上手くプレーできない人がプロを目指さないですよね?
いいプレーもしてますよね?


いいプレーが出来たときに、まわりの人に感謝してますか?

どうやらこれを忘れてる人は上手く行かないようです。
自分の力で勝てることはなにもありません。


色々な人の協力を得て勝たされていることに気づくことが大切です。


また勝たせてもらえたと態度に出ている人は、どんどん助けてもらえます。
連戦連勝を続ける人は、まわりのスタッフに恵まれた人です。


些細なことでも深々と頭を下げましょう。
物に感謝しましょう。
出来事や天気に感謝しましょう。








物事を上手く行かせる約束事・・・





光の中で行動する。


これだけです。



中の入り方はいい気分でいることで入れます。



不安、怒り、悲しみ、妬み、争いの気持ちになっているときは100%外側です。
ここで何をしてもダメです。



入口に入るためにいろいろ持っていてください。
私なら娘が歌を歌う姿を思い出す。
猫をなでる。
レベル高い友人と話す。


バリバンバンバリバリバンバンっと歌ってみる。

たけのこーのさとー・・・イエイたけのこっ!たけのこっ!でもいい。
これは娘がやっていて、おもしろくて真似してます。

完全に光の中です。


このときの気持ち、感情を覚えてください。
この気持ち、感情でアクションすること。


今まで上手く行かなかったのを納得したはずです。
外側だからです。



外側の人は駐車すら、どこもいっぱいで出来ません。
光の中の人は、いっぱいのところに入っても空きます。



光の中でプレーされてみてください。
他のご紹介した記事も基本は光に入っている状態にするためのメソッドです。


気持ちひとつで内側にも外側にもなれます。
ありがとうございました。


光の内側の意味が今一つわからない方は
「今、光の中ですか?」を読んでいただくとわかるかと思います。
合わせてお読みください。





関連記事

この記事へのコメント

kage

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Posted at 20:33:46 2013/08/29 by


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック