2013
Aug
31
5
結果が欲しい
光の内側でプレーするということは、結果を出そう出そうと気合いを入れることもよくないですか?
いい質問です。
最初にお伝えしたいのが、プロを目指す質問者様に最適なアドバイスではないということです。
ヒントを見つけご自分で戦ってもらいたいと思います。
なぜなら・・・・
いい質問です。
最初にお伝えしたいのが、プロを目指す質問者様に最適なアドバイスではないということです。
ヒントを見つけご自分で戦ってもらいたいと思います。
なぜなら・・・・
私はプロにはなれなかった男だからです。
中学で補欠となり、そうそうとあきらめたプロセスを持っております。
そうなりたい姿やビジョンがあれば、その人と全く同じプロセスを踏みまったく同じ行動を
すればなれます。
イチローさんにだってなれます。
いや無理だと言う人に質問です。
してますか?
イチローさんは、毎朝カレーです。
リビングにバットを置き、暇があれば素振りをします。
きのうのコピーのような生活。
踏み出す足も左からと徹底してます。
過酷すぎて同じことを出来ないから、なっていないと考えてください。
同じことをしてるようでしていないから、そうなっていないと気がつくことです。
私たちがイチローさんになれないのは、イチローさんのこれまでの努力の10分の1も知らないからです。
同じになれなくても近づくことは出来ます。
その人の本を買い、考え方や人生を学び同調します。
その人のドキュメントを見て、その人を感じる。
話をしているDVDやCDがあれば、全部見て何回も聞いて刷り込ませる。
そこからその人のように行動を変えていけばいいのです。
自分と違うところが見つかります。
自分=打てない。
イチロー=打てる。
簡単な計算式です。
だけど皆さんは、イチロー=なれない。自分のまま=打てない。
イチロー近づく=打てるかもしれない。
イチローなり切る=イチローさんほどではないが打てる。
こうやって今の自分から、やみくもに努力するのではなく真似をしていくことで、それが最短距離となります。
最短距離でつきつめていくと、どこかでぶつかるわけです・・・
俺はイチローではない。
出来るだけつきつめて、ここから自分を探した方が上手く行きます。
さて話はそれましたが、質問の答えです。
光の中にいれば思い通りにことが進みます。
結果が欲しい、欲しいと思うその心は現実化します。
ただ、気をつけたいのが、あまり強く思いすぎると神様は勘違いをします。
結果欲しいと思いたいんだな。
よし、お前が望むなら結果を出させないで今日も結果が欲しいと思う日で終わらせてあげよう。
打てない・・・結果が欲しい。
現実化完結です。
結果が出たと思う・・・
打ったー。イエイ2塁ベース上でガッツポーズ!
イメージ出来ましたか?
まず本気でそこに行ってください。
ちょっと頭おかしいんじゃない?
そうそれでいい。
真剣にガッツポーズしてください。
そこから巻き戻して今。
その未来を決めて、巻き戻して今にいるようにします。
さあ、この時の気分はどうでしょう?
ものすごく最高です。
気分がいいわけです。
これが光の中です。
わかりますか?
光の中なら結果は出ています。
欲しい欲しいと思わずとも、結果は出ているのです。
じゃあ失敗の感情も味わいましょう。
三振。くそ何とかせねば、結果を出さなければ!
答えは次も三振。
外側が好きですね?
どうしても結果がいらないようです。
成功したときの余裕、感情で過ごすから、成功を引き寄せるわけです。
でも実際は違うし、なれないですよ。
うん、普通はなれません。
だから今日も失敗を引き寄せているのです。
失敗の感情で生きるから失敗する。
だから、頭おかしいんじゃない?でいい。
私の法則はどうどうと変な人になっちゃいなさいです。
最初はみんな馬鹿だと思われていた。
結果がついてくることで、その人をバカにしなくなったけど実は違います。
やってる本人は、とっくに成功していて自分を疑っていないのです。
この気分は成功に結び付くのか?を考えてください。
成功から巻き戻す。
巻き戻したときにゴールの感情とずれがあったら修正してください。
気合を入れることで、ゴールの感情にブレがなければ、好きなだけ結果が欲しいと願い気合を入れて
進んで構いません。
そこに結果が出なかったらと不安や焦りがあるのなら、外側です。
すぐに光に入ってください。
瞑想で立て直し、心を整えることをお勧めします。
ありがとうございました。
引き続き「結局は上手く行く方法」で続編をかきましたので時間のある方は読んでやってください。
光の内側の意味が今一つわからない方は「今、光の中ですか?」を読んでいただくとわかるかと思います。
合わせてお読みください。
中学で補欠となり、そうそうとあきらめたプロセスを持っております。
そうなりたい姿やビジョンがあれば、その人と全く同じプロセスを踏みまったく同じ行動を
すればなれます。
イチローさんにだってなれます。
いや無理だと言う人に質問です。
してますか?
イチローさんは、毎朝カレーです。
リビングにバットを置き、暇があれば素振りをします。
きのうのコピーのような生活。
踏み出す足も左からと徹底してます。
過酷すぎて同じことを出来ないから、なっていないと考えてください。
同じことをしてるようでしていないから、そうなっていないと気がつくことです。
私たちがイチローさんになれないのは、イチローさんのこれまでの努力の10分の1も知らないからです。
同じになれなくても近づくことは出来ます。
その人の本を買い、考え方や人生を学び同調します。
その人のドキュメントを見て、その人を感じる。
話をしているDVDやCDがあれば、全部見て何回も聞いて刷り込ませる。
そこからその人のように行動を変えていけばいいのです。
自分と違うところが見つかります。
自分=打てない。
イチロー=打てる。
簡単な計算式です。
だけど皆さんは、イチロー=なれない。自分のまま=打てない。
イチロー近づく=打てるかもしれない。
イチローなり切る=イチローさんほどではないが打てる。
こうやって今の自分から、やみくもに努力するのではなく真似をしていくことで、それが最短距離となります。
最短距離でつきつめていくと、どこかでぶつかるわけです・・・
俺はイチローではない。
出来るだけつきつめて、ここから自分を探した方が上手く行きます。
さて話はそれましたが、質問の答えです。
光の中にいれば思い通りにことが進みます。
結果が欲しい、欲しいと思うその心は現実化します。
ただ、気をつけたいのが、あまり強く思いすぎると神様は勘違いをします。
結果欲しいと思いたいんだな。
よし、お前が望むなら結果を出させないで今日も結果が欲しいと思う日で終わらせてあげよう。
打てない・・・結果が欲しい。
現実化完結です。
結果が出たと思う・・・
打ったー。イエイ2塁ベース上でガッツポーズ!
イメージ出来ましたか?
まず本気でそこに行ってください。
ちょっと頭おかしいんじゃない?
そうそれでいい。
真剣にガッツポーズしてください。
そこから巻き戻して今。
その未来を決めて、巻き戻して今にいるようにします。
さあ、この時の気分はどうでしょう?
ものすごく最高です。
気分がいいわけです。
これが光の中です。
わかりますか?
光の中なら結果は出ています。
欲しい欲しいと思わずとも、結果は出ているのです。
じゃあ失敗の感情も味わいましょう。
三振。くそ何とかせねば、結果を出さなければ!
答えは次も三振。
外側が好きですね?
どうしても結果がいらないようです。
成功したときの余裕、感情で過ごすから、成功を引き寄せるわけです。
でも実際は違うし、なれないですよ。
うん、普通はなれません。
だから今日も失敗を引き寄せているのです。
失敗の感情で生きるから失敗する。
だから、頭おかしいんじゃない?でいい。
私の法則はどうどうと変な人になっちゃいなさいです。
最初はみんな馬鹿だと思われていた。
結果がついてくることで、その人をバカにしなくなったけど実は違います。
やってる本人は、とっくに成功していて自分を疑っていないのです。
この気分は成功に結び付くのか?を考えてください。
成功から巻き戻す。
巻き戻したときにゴールの感情とずれがあったら修正してください。
気合を入れることで、ゴールの感情にブレがなければ、好きなだけ結果が欲しいと願い気合を入れて
進んで構いません。
そこに結果が出なかったらと不安や焦りがあるのなら、外側です。
すぐに光に入ってください。
瞑想で立て直し、心を整えることをお勧めします。
ありがとうございました。
引き続き「結局は上手く行く方法」で続編をかきましたので時間のある方は読んでやってください。
光の内側の意味が今一つわからない方は「今、光の中ですか?」を読んでいただくとわかるかと思います。
合わせてお読みください。