fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

30

相手は自分をうつす

心の微調整で相手を見ることで自分の心の形を知ることが出来ます。

なぜ?あの人は自分に怒ってばかりのなのか?
なぜ?あの人は愚痴ばかり言うのか?

言いたくない自分がいるのに、なぜ?言うのか?


それは相手があなたを・・・・


うつすのです



すごく簡単な例でいきましょう。


外に出て「あっちぃ」って思うわけです。
だけど火の玉さんが天気の文句を言うなっていうから、言わないように我慢する。

まもなく奥さんが来て「あつい!だるい!何、この暑さ」とあなたの代わりにしっかり愚痴ってくれます。
これをあなたの心をうつしたということになります。




このときに気がついておきましょう。
あっまずい、我慢してるだけで全然波動が整っていない。

光から出ていることに気がつき、しっかり戻るのです。
最近、私はA〇女優を思いだし、光に入ります。
これ、すごく簡単です。
2秒でいい気分になります。


フェイスブックで友達がA〇女優に「いいね」していたのを見て、これでも光に入れるなって(笑)
私の友達は、この「いいね」をしたときは確実に光の中だったはずです。


なんだっていい。
光に入っちゃえばなんでもいいのです。











嫌な人に会うとき・・・







私のA〇女優を思いだしているときと、同じ波動で入っていますか?
それじゃなくても、野球をする前だったり、ヒットを打ったときの気持ちで嫌な人に会っていますか?


愛を前面に出して会っていれば、うつる現象は違うものになります。

外で勝手に起こっているのではありません。
あなたが出した波動からなっています。




暑くてだるいと思ったあなたがいるから、目の前に「だる~」って言う人がいる。




心をうつす。
鏡の法則ってやつです。



もう1度、自分に問いかけてください。
最高の気分でその人と接していますか?
いませんね?


怒りの波動を出している。
相手もそれを受け取り、怒りで返すのです。










腕相撲・・・






あなたが怒りの波動で腕に力を入れれば、怒りで対抗しないと相手もおもしろくないわけです。


怒りで返すはずのあなたが、にか~と心でハニかんでふにゃふにゃと負けた場合、腕相撲が成立しません。
成立しない腕相撲は楽しくありません。
もうやめたとなります。



俺、弱いからと力をまったく入れない人と腕相撲をしても楽しくないのです。
張り合うから楽しい。
張り合って勝った、負けたとしたいのです。


そこをまったく違う波動を出すことで、あなたの腕相撲を変えていけばいい。










私たちは光でひとつ・・・







光から生まれて糸がつながっています。
私たちは糸が見えなくて私単体で別物としてみていますが違います。


糸でつながっていて、実はひとつです。
神はあなたであなたは私。私は神で神はあなた。
みんながひとつで、一緒なんです。


だから私たちは波動で同調できるのです。
中指が動けば薬指が一緒に動くみたいなものです。


嫌だなって思えば、嫌な心を感じ取り中指のあなたと薬指の相手が同じ動きをするのです。


私は中指!あなたは薬指って言われてもそれは手です。
別ではなく手です。

手も単体ではなく上にあげれば腕と肩が動いていく。

法則の上でしっかり連動するのです。





私たちは同じでひとつです。 




嫌な上司もあなた自身。
あなたの波動が整えば、その上司は怒らない。

あなたがA〇女優を見る時と違う心だから、こうなっています。
同じ心で光の中で接するだけです。




それはできませんというならば、できないと思った憎しみの現実が繰り返されるだけ。

許しと愛。
ここに気がつく旅です。













嫌な現象が起こったら・・・






おっ!乱れてるな。

ちょっと待ってとトイレに行き、瞑想です。
いいことを思いだし、いい気分になり、「おっこれこれ、きたきたこの感情」この感情で過ごして
幸せになるはずだったと思いだしたら現場に戻り、「すいませんでした」と最高の感情で
入ればいい。




そうすると相手が変わる。

あれ、張り合いがない。波動で感じます。
さっきまではいい勝負だったのに、おもしろくねえ。


もういいよ、それよりジュースでも飲むか?となります。



またズレたら丁寧に丁寧に直すのです。












ありがとう・・・







ありがとうをたくさん言うと問題が解決する。
5万回ほど言うと不思議なことが起こり、なぜか問題が解決したと言う事例はこうなります。




ありがとうを連呼する間は無心です。
その人を憎み、波動を出す引き寄せが行われません。


あなたが引き寄せないから、だんだん離れます。
すべて心の状態です。
簡単です。


簡単と言っておきながら、やっぱりむずかしいです(笑)


少しづつ相手を見ながら、丁寧に整える。
自分が乱れていると感じとりましょう。


その人を見ながら、その人が愚痴を言わなくなったり、携帯をいじり出したり、あなたから離れたら
整えが完了です。

そうそう、俺、オッケイ!この波動で生きるんだよって自分に教えてあげてください。


本当に暑さを受けて、心から気持ちいいと思ったら、奥さんは「いい天気だね」と言います。
いやいや暑いとどうしても思うなら、違う光の入り方で入ればいい。

あなたが猫を考えていて気分が最高なら、奥さんは「やっぱりいい天気」と言うでしょう。

ありがとうございました。
関連記事

コメント

清原もどきさんへ

私はラジカセまではいけませんが、とんぼを口ずさみながらガチコーン噛ましたいと思います。

仕事中ですが、おーおーおーおおおっおおおおおーーーっと歌ったら、ものすごくテンションが上がりました。
打席でも使ってみたいと思います。

関係ないコメントは・・・・・・大歓迎です!
どんどんしてください。
ありがとうございました。

オパオパさんへ

私も今度の試合でやってみたいと思います。
逆にヒントを頂いたかもしれません。
ありがとうございました。

あとは清原っぽくありませんが、とんぼも口ずさみながらテンションをあげてみたいと思いました。

皆さまへ…

度々お邪魔させて頂きます、オパオパです。

火の玉ボールさん、こんばんは!
本日、早朝から自チームの紅白戦と、昼過ぎから助っ人で他のチームさんにお邪魔させてもらいに行って来ました。

朝食の件、ありがとうございました!
本日、ヴィダーインゼリーをダブル食いして、ハッスルしてまいりました!(お腹も壊れていなかったので、ストッパも正露丸も、今日は出番無し!です。)

そして、◯◯女優を浮かべて打席に入る件ですが、
清原もどきさんへコメントさせて頂いた通り、今回、perfumeが頭をチラついて、曲と共に、真ん中のおかっぱ頭の娘を思い浮かべながらバッターボックスに入りました。イイですね、このアイディア! 本当にありがとうございます!

他にも色々書きたい事はあるのですが、長くなりそうなので、感謝をお返事にかえさせてさせて下さいませ。 いつもありがとうございます(^-^)! オパオパ



Fさんへ…
「ザバスシリーズ」今回は購入して行きませんでした。
ですが、確実に情報をインプットしましたので、恐らく次回は買って持って行くと思います!…今後もオススメ等ありましたら、よろしくお願いします! オパオパ



野球マニアさんへ…
本日、サラマンダーは打てませんでしたけど、塩飴のおかげで助っ人戦で「ホイミ」位の犠牲フライが打てました!ありがとうございます!

…何やら大変な事になっておられますが、もし、お心落ち着かれましたら、またコメントなさって下さい。ここ最近、ワリとわたくし…野球マニアさんのコメント読ませて頂くの楽しみですから(^-^)。

失礼致します… オパオパ


そして、皆さまへ…
お名前を出すと失礼かな、と思い、お返事を書いてませんが、皆さまがコメントをされてらっしゃるのを読むのがもう…楽しみで楽しみで…(活力になっております。)

ありがとうございます。この場をお借りしてお礼おば…(^-^)。

今日も良い一日でした、ありがとうございました!
夜分遅くに失礼しました…おやすみなさい。 オパオパ

清原もどきさんへ…

こんばんは!オパオパです!
またまたコメントありがとうございます!

「打席内で脳内アナウンス&マイテーマ曲」、実践してまいりました!

ちょっと…いや…かなり気分が変わりますね!
今回わたくし、野球に行く前にipadの前で観ていた「perfumeのgritter・live版」を頭の中に浮かべ、バッターボックスに入って来ました。
(前日まで、米米の浪漫飛行で…と思ってたのですが、グランドについたらフッ飛んでおりました。)

どうやらコレ系のピコピコ音がわたくし、性に合うみたいです。
(子供の頃、ファミコンで育ったゲーム小僧でした。)

本日、成績は振るわなかったのですが、凄く気持ちよく集中出来ました。
アドバイス…ありがとうございます!

そして、
「FeelSoBadさんのバリバリ最強No.1」
オフィシャルミュージックビデオの方と、夢希望SESSIONというライブの映像を覗いてまいりました。

や〜、やっぱりこのボーカルさん(ダリア嬢さん)の入りで、清原もどきさんが打席に「ヌイッ!」と現れたら、ちょっと危険な香りがしますね!
(絶対デカイの出るゼ!って思いますとも(^-^)。)
わたくし、外野を守っているとして、5歩下がります(笑)。

で、イントロのゴリゴリのサウンドですもんね…!
う〜ん、怖い(笑)!素敵…!


ルイ・アームストロングさんの「wonderful world」こちらも聴いてまいりました〜!昔、パチンコ屋さんのcmで掛かってましたよね?(そこか?)

ちょっと記憶があやふやなのですが、昔観たDVDで、「グッドモーニング・ベトナム」というベトナム戦争の戦地へ赴くラジオのディスクジョッキーの話の映画の途中でwonderful worldが掛かって、
「めっちゃ素敵やん…」って思ったのが懐かしいです。

良い曲ですよね!今日、聴いてから眠りに入りたいと思います。

う〜む…長くなってしまいました。
純粋なお返事だけでなく、関係無い事まで書いてしまってごめんなさい。

清原もどきさん、楽しかったです、ありがとうございます!
ゆっくりお休みなさって下さい。

夜分遅くに失礼しました〜! オパオパ

火の玉様、皆様、こんにちわ
オパオパさん、こんにちわ。

そーですね、ラジカセですね(汗)
こないだ若い連中にテレコて言ったら
それなんですか?て、聞かれました(笑)

サブいっす!
見事にサブいっす!
当時、3打席目になると誰も
つっこんでくれませんでした…
ものの見事に激サブでした(笑)

FeelSoBad、聴いて頂けましたか。
スタジオ盤のイントロ始まる前の
ダリア嬢(Voの方です)のアカペラの部分で
グォーて、気分が沸き上がって来ます。

で、ついでにと言ってはなんですが
逆に静める時は
ルイ・アームストロング御代の
wonderful world聴いてます。
聴いてると何もかも許せちゃう感じが
エエです。
どっかで聴いた事、あると思いますんで
また、機会あればじっくり聴いてみて下さい。

火の玉様、またまた関係ないコメントで
すいません。
ありがとうございました。

火の玉ボールさんへ…

こんばんは!オパオパです。
いつもお世話になっております!

「清原もどきさんへ…」のお返事にも書かせて頂いたのですが、明日早朝の試合ではとりあえず携帯音楽プレーヤーを持ち込んで打席前にベンチで聴いてテンション高めてみようと思います。

それと、例の◯◯女優(←ちよっと気を使ってみました(笑)。)
わたくしも光の中に入りたいので、打席前と守備時に思い浮かべてみます!

いつも本当にありがとうございます!
失礼致しますです! おぱおぱ

清原もどきさんへ…

こんばんは!オパオパです。
コメントありがとうございました!

ワオッ!もう既にベンチにラジカセを持ち込むアイディアをやってらっしゃったのですね!

や…やっぱりサブいッスか…。良いアイディアだと思ったんですけれども…。う〜む。(^-^)

所で、「FeelSoBadのバリバリ最強No.1」、youtubeで探して聴いてみました!

「こんなハードな曲を掛けて登場するあのバッター…ただモンじゃねえぜ…」「当てたら殺られる…(汗)」と、相手ピッチャーはビビったに違いありません(笑)。

わたくし、明日早朝の試合にとりあえずちっこい携帯音楽プレーヤーを持ち込んで、打席前に聴いてテンション高めてみようと思います!

清原もどきさん、コメント嬉しかったです!
ありがとうございました! オパオパ

オパオパさんへ

確かに「三振が嫌だな」と言ったイメージが入るならば、光にはいるためにやった方がいいです。
そのまま現実化させないためには、悪いことは考えない。

1度に2つ考えられないので、清原もどきさんのように歌っちゃうのもありかと思います。
チームがチームなので小声がいいですね。


頭の中は誰も見えないので、とりあえずA〇女優はお勧めです。

ありがとうございました。

清原もどきさんへ

とんぼ、いいですね。
心から楽しんでいる感じがたまりません。

投手側からすると絶対に打たせちゃいけない一人になります。
チームが一気に盛り上がるのが、目に浮かびます。
でも楽しんでいて光の中なので、完璧に抑えたのにポテンヒットみたいなことになる経験があります。
嫌なバッターだと思います。

トラブル続きの1日お疲れ様でした。
こんな日もあります。
どうメッセージを受け取り学ぶかだと思います。
どこから来た引き寄せかなど考えるのもおもしろいです。

私はよく、あの時のあのイライラしたまま光に入らなかった結果だ!なんてわかると、そうかそうかと一人でにやけています。

ありがとうございました。

オパオパさん、おはようございます。
私、やりました。
サブい事…(笑)
10年くらい前に1回だけ。
ベンチにテレコ持ち込んで、仲間に
ボックス入ったら止めてて頼んで。
曲はとんぼと
FeelSoBadのバリバリ最強No.1て曲を
交互にかけてもらって。

周りからは
アホーアホーの大合唱でしたが
おもしろい事に相手ピッチャー、ストレートしか、投げて来なかったのを覚えています。(笑)
一度、お試しあれ。です。




私は、もーやりません
サブいっす(笑)

ありがとうございました

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ありがとうございます!

火の玉ボールさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!褒めてくださって照れ臭いです。(照)

そうですよね、女性の読者さんもいらっしゃるんですもんね…。

わたくし、勝手ながら、火の玉ボールさんのブログ内では、若人からおっちゃんまで、野郎全開でワッショイワッショイなんだと考えておりました…。

気を付けないと…。(と、言いつつ今後も失言させて下さい。)

清原もどきさんのような「打席に入る時に自分のテーマを口ずさむ」というのも考えてみた事もあるのですが、イザ試合になると、「ああ…ピッチャー球早いな」「三振はイヤだな」「今日も味方ベンチのヤジ凄いな」など邪念に駆られてテーマ曲がどこかへすっ飛んでしまいます(泣)。

そこで…
ラジカセとかipodにスピーカーを付けたモノをベンチに持ち込んで、プロ野球選手のように、打席に入る時に好きなテーマ曲を流す事も考えてみたのですが、恐ろしくサブい事になりかね無いので、この案も凍結中です…。

とりあえず今週末日曜日、天気がもってくれて試合が出来るならば、好きな◯V女優を思い浮かべながら、米米の浪漫飛行を口ずさんで打席に入ろうと思います!

えっと…
皆さん打席に入る時ってやはり一過言お持ちと言うか、こだわりがあるんですね〜!そういった話を聞かせていただくのが非常に参考になります!

ありがとうございました!
わたくし、光の中に入れるように、これからちょっと夜中のジョギング一本イッて来ます!
(変な意味じゃ無いッスよ?ホントのジョギングの方です。)

火の玉ボールさん、いつもありがとうございます!

夜分遅くに失礼いたしました…! オパオパ

火の玉様、皆様、こんにちわ。
私はバッターボックスに入る時、♪とんぼ♪歌いながら入って
歌いながら、自分仕様になるまで、ならしてます。
実際、20秒もかかんないです。
たまに、「早よー、せー!」て、やじられますが、
「おぅ!」て言いながらならしてます。(笑)
ならし終わったら、キャッチャーに
「ごめんちゃい。ありがとね。」と一言。
殆どのキャッチャーは「いえ。」って言ってくれます。(笑)
皆さんも一度、自分のテーマソング歌いながらボックスに
入ってみて下さい。

ところで、今日はなんて日だ!でした。
急ぎの仕事で、朝GOが出て材料発注したら、先程キャンセルの電話が・・・
今日届くはずの荷物が運送屋さんのミスで明日に・・・
先程突然、機械トラブル。稀なマシントラブルで今、メンテ担当が
2時間かけてこちらに向かってます・・・
さすがにイラっと来ましたが、火の玉様、元NYの松井さんが言われる様に
自分がコントロール出来ない事で悩まない、考えない。
で、今日は天気がエエので、さっき、お陽さん見上げながら
頂き物の金の桃を食べてました。(笑)
おいしかったです。

火の玉様、すいません。こんな訳わからない文面で。
誰かに話す(書く)事で、すーっとさせて頂きました。
甘えさせて頂きました。
ありがとうございます。

オパオパさんへ

〇〇女優の件、なにげなく書いてしまいましたが女性の読者もいたことをすっかり忘れておりました(汗)
今さらなので、開き直って載せ続けていますが・・・

私はどうしても嫌な人のことを考えてしまうときに、それを使い何度も吹き飛ばします。
バッタボックスに入る前とは考えていませんでした。
ただ、そのときは基本光の中なので、いらないかと思います。

気分悪くいやいや打席に入る人はいないように思います(笑)
オパオパさん、おもしろいです。
ありがとうございました。

野球マニアさんへ

おっさんと別れることが出来てよかったです。
来週から楽しい仕事になりますね。
野球マニアさんの人柄を皆さんが認めてくれたのでしょう。

野球に彼女に仕事に充実した人生でうらやましい限りです。
ありがとうございました。

寛和さんへ

寛和さん、おはようございます。
今の寛和さんの考え方はとても素晴らしいです。
これを書くと誤解があったり、やっぱりよくわからないという人も多いでしょう。
だけど、真実です。

少し付け足します。
コントロール不能のことについて頑張らない。
相手に何かを求めることです。
相手があって、こうなって欲しいから頑張って説得することや戦うことが無駄です。
相手と私の考えのどちらが正しいのか?
どちらが合っているのか?

私の行動はこれでいいのか?もそうです。
相手に関することは、相手次第。
相手の出方次第で怒ったり、笑ったりしてしまう人生は苦しいです。


自分で世界をコントロールする人は、自分だけのことを考えるのです。
相手はかえられないので、あきらめると歩くスピードを変える必要がなくなります。

相手が速く歩いても、遅く歩いてもらおうと思わない。
自分と同じスピードで歩いてもらうために、皆さんは頑張って、戦って、争って自分のスピードの正しさを主張し仲間や先輩に相談して「お前のスピードあってるよ」と言ってもらうために頑張る日々です。

相手はスピードを変えて歩いてくれることはないので明日も苦しみます。
そういう話を私はしています。



そこからもう一つ人間関係の突破口を書いておきます。
皆さんが相手を思い通りにしたくて日々戦っています。
私はぶつかったら、思い通りに動いてあげればいい。

だいたいの人は、自分の方が正しいと戦います。
そうではなく、私が間違いでいい。
いいよと譲るのです。
思い通りになってあげると上手く行きます。


納得いかない人に言っていることがあります。
宇宙には正しい、間違っているというのはない。
合ってる、間違ってるもない。
これを理解された方しかたどり着けない答えに寛和さんはたどり着いているようです。
空海まで学ばれていることに驚きました。
この辺もいつか詳しく記事にしたいと思います。
素晴らしいです。
ありがとうございました。

野球マニアさんへ…

こんばんは!オパオパです。
野球マニアさん、コメントありがとうございました!

わたくし、いつも記事三つ分位前までしかチェックしていないので、ひょっとしたら、コメントを確認しそびれているかもしれません。ご迷惑おかけ致します。


朝食、大事ですよね…
納豆・ご飯・味噌汁だとベストだと思います!

わたくし、この時期だと5時起き→6時出発→6時20分グランド到着、7時から試合みたいな感じでして、少しでも寝坊すると朝食の時間が無くなるワケです…。

そこで、手っ取り早くてお腹を下さないパワーフードの情報を教えて頂けたらと思ったのですが、そんなに甘くないですね(汗)

今までで一番良かったのが、スパゲティを半分にぶった切って茹でて、永谷園のお茶漬けの素をお湯で溶いた中に突っ込むのがベストなのですが、これも茹でるのにそこそこ時間が掛かるんですよ…。

なので、今週末は火の玉ボールさんとFさんのオススメの「アレ」でイッちゃおうと企てております!

試合中のキャラメルと塩アメは参考になりました!
わたくし、キャラメルを食べると銀歯がカッポリ取れてしまうので、塩アメを買って舐めてみようと思います!


バッターボックスの足場の件は、何というんですかね…
軸足のスパイクの金具が、穴ポコに引っかかって腰が回転しない感じがイヤなんですね…

なので、渋々時間を掛けて穴を埋めてからボックスに入るのですが、諸事情で時間をあまり掛けられないので、皆さん、どうされているのかな…と、思いまして。(わたくしの地方のルールは、グランド使用時間が2時間で、ラスト15分がグランド整備に費やされるので、正味1時間45分しか試合が出来ないんですね…。なので、一人一人が時間を使っていると、7回まですら行かない事もザラで、ダラダラしてしまうので、なるべく時間を掛けないで足場を作って快適にサラマンダー出来るような方法はないかな…と。)

「自分の打席での立ち位置は相手ピッチャーの球速、持ち球の傾向によって変えていますので、必ずバッターボックスはならしてから構えます。」

そうですよね、立ち位置って変えても良いんですもんね…

ちょっと次の試合は色々試してみようかな…と、考えております!

野球マニアさん、どうもありがとうございました!
ここの所、絶好調さが伝わって来て、羨ましい限りです!

好調さを少し分けて頂きたいくらいです!!
(多分2塁ランナーにいらしたら、ハイタッチさせて頂きに行くと思います(^-^)。)


…夜分遅くに失礼しました。
コメントさせて頂き、ありがとうございました!

失礼致しますです。 オパオパ

Fさんへ…

こんばんは、オパオパですl
グラブの件、こちらこそありがとうございました!

わたくし、野球はヘタッピなのですが、「野球道具を使いたくて草野球をやっている」みたいな所があるので、こういった細かい話をさせて頂くのが本当に嬉しいのです。

もしお嫌で無ければ、またお話させて下さい。


…と、
それと、「明治・ザバスシリーズ」先程検索してまいりました。

火の玉ボールさんにも薦めて頂いた「ヴィダーインゼリー」と似た感じですかね?

わたくし、ヴィダーインゼリーは、マッハで飲み終え(吸い終える。)てしまうので、何だかもったいなくていつも敬遠していたのですが、せっかくご両人から推薦頂いたので、今週末の試合には、自分自身におごっちゃおうかなと考えております。

ゼリーバーの方も気になりますね。
ちょっと明日、帰宅前に薬局に寄ってみます。

情報、ありがとうございました!
失礼させて頂きます。 オパオパ

火の玉ボールさんへ…

オパオパです!
補足の方、ありがとうございました!

バッターボックスの足場の質問は「あまりにも個人的過ぎるし、みんなあまり深く考えないだろうし聞くのもアレかな…」と思いながらコメントさせて頂いたので、全然気にしないで下さい。

今後も色々試してみますので、また、気付いた事がありましたらコメントさせて下さい! ありがとうございます。

そして、「ストッパ」ですね?
よくcmで観ます! わたくし、いつも「正露丸」で散らしてしまうので、「ストッパ」を服用した事が無かったのですが、ちょっと次の試合の前、ヤバそうだったら試してみたいと思います!

それと…
遅くなったのですが、コメントさせて頂いている、こちらの記事…
ステキですね…!

わたくしも、好きなA◯女優さんを思い浮かべながら打席に入りたいと思います!
(誰にしようかな…にっひっひ(^-^)

火の玉ボールさん、いつも本当にありがとうございます!
夜分遅くに失礼致しました…。 オパオパ

こんばんは

火の玉さん、遅球人さん、オパオパさん、そして皆様こんばんは!


自分宛てにコメントをいただいていたにも関わらず、返事が遅くなってしまったことをお許しください。



オパオパさんへ。
こんばんは!自分のパワーフードは、自分はよく食べます。朝からガッツリ食べます。(笑)
納豆ご飯とみそ汁です。ゲン担ぎです。この食事だと、サラマンダーが放てます。何故かは分かりません。
自分はあまり腹を下すことが無いので、この食事で充分です。
しかし、自分たちの地区は試合が9回までなので、途中でお腹が空きます。そのときは、キャラメルや、塩飴などで乗り切ります。(笑)

打席の軸足の穴などはあまり気にしていません。自分は力むクセがあるので、如何に力を抜くか?それしか考えておりません。
しかし、気にしてないのに、わざと穴を掘る仕草をして、相手ピッチャーとの間合い、そして威圧感を与えております。(笑)

自分の打席での立ち位置は相手ピッチャーの球速、持ち球の傾向によって変えていますので、必ずバッターボックスはならしてから構えます。

参考になったか分かりませんが、自分がやっているのは以上の挙げたことだけです。
意味が分からなかったらまたおっしゃってください。
ありがとうございました。

遅球人さんへ。
初めまして!野球マニアと申します。最近は自分の年代と近い人からコメントをいただけて嬉しく思っております。
今後とも、よろしくお願いします。
自分のくだらないコメントでよろしかったらいつでもバリバリバンバン発信していきたいと思っております。またコメントいただけたら、野球マニアは嬉しい限りでございます。
遅球人さん、これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。


火の玉さんへ。
こんばんは!大会が近い為急ピッチで試合に臨める身体を作っており、なかなかコメントが出来ませんでした。
仕事も忙しかったため、爆睡しておりました。(笑)

以前相談したペアのおっさんですが、今までの行いが悪く、他のラインの先輩がたからの苦情が多発しており、そのおっさんにとって、最悪な1日だったと思われます。

野球マニアは一生懸命仕事してるのに、説教してる自分は他のラインの子とペチャクチャ喋ってたよ。

俺から見てあの子何も仕事に関して悪いことしてないのに、ずーっと説教しておいて、自分のラインが溜まってると、あの子に仕事押し付けて自分は休憩に行ってたよ!あの子がかわいそうだよ。

自分の機嫌が悪いと野球マニアくんに八つ当たりして、自分のミスを野球マニアくんになすりつけてたんだよ。野球マニアくん、何も悪いことしてないし、真面目に一生懸命仕事してるよ!

こないだ、自分から野球マニアに話しかけたんだけど・・「野球マニアー!!てめぇ、喋ってる暇があるんだったら俺のライン手伝えー!!」ってめっちゃ怒ってたよ。自分もしょっちゅう他のラインの子と仕事中ずっと喋ってるクセにね。あれじゃあ、説得力無いし、野球マニアがかわいそう。

自分が以前メラゾーマを唱え、係長と部長からのカミナリを食らい、他のラインの先輩、自分のラインの先輩に自分のマーク、見張りをするように。と、係長から言われていたそうですが、見張っていた結果がこうだった。野球マニアは悪くない!という声が多かったです。

自分は半年前に異動により、部署が変わりました。分からないことだらけで、何が合ってて、何が間違ってるのかも分からない状態でした。
優しい先輩、同期、後輩に支えられながら仕事をしてこれたんだなぁ〜。と、改めて思いました。

結果的には、そのおっさんにカミナリがみっちり落とされ、自分から離れていった形になりました。

昨日も仕事中説教を食らい、光に入ろうと思い、ニコニコしていたら逆鱗に触れてしまったのか「野球マニア!!てめえ、人が怒ってるときによう笑ってられるなぁ!!この若僧が!!」と、胸ぐらを掴まれ、ツバをかけられました・・・。

自分は胸ぐらを掴まれた状態でしたが、「○○さん、早く光の中に入りな。言っても聞かんヤツに怒ったって時間の無駄だぜぇ。」
そのおっさんは「光の中に入れだと!?何ワケわかんねぇこと言ってやがんだこの小僧!!」さらに首を締められ、たまたま通りかかった先輩が

「おい!!○○さんやめろー!!死んじまうぞ!!何があったかは知らんけぇが、こんなことすんなよ!○○さん!野球マニアも、あんまり怒らせるようなことはするなよ。」と言い、去っていきました。


そのおっさんが勝手に休憩に行った隙を見て、先輩がたが、自分のことを心配しに、駆けつけてくれました。
事情をすべて説明しました。
その結果が、初めに書いた通りのことになりました。

係長と部長が前に自分にカミナリを落としてしまったことを謝ってくれました。おかげさまで、引かれてしまった評価を+αにするという約束になり、今月の給料が楽しみです。(笑)

来週から、ラインのリーダーの人とペアを組むことになりました。

怒られたおっさんのことは知りませんので、分かったらまた報告すると思います。


ありがとうございました。

お久しぶりです。
感謝しています。
コメントに何を書いたら良いか、わからないですが、コメントを書かせて頂きます。正しい事は何も無い。競う事も何も無い。
心を丸にし、心地よい時間を作る。
火の玉さんに出会えた事が最高の幸せです。それは、これから出会える人全てに言える事です。
自分からこんな人生だったと過去を振り返らず。今、居る仲間を大切に、自分を大切にしています。
どんな人と出会っても感謝をする。
もちろん、無理にする必要は無いと思います。
教わる事を知り。何もわからない事を知る事が大切であるような気がします。謙虚に幸せに生きています。
夢も希望も無く生きる事が凄く楽です。楽しい。
頑張らない生き方をする事が凄く幸せです。
まだまだ、知らない事は沢山ありますが、それで良いよ。と心を整え笑顔があれば大丈夫。
お釈迦様や空海は全ての人を許しています。
偉い人も居ない。人間は全て平等ですね。
正しい事を求めると争いが起きる事を知り。黙々と生きています。
全てを許して、頑張らない、とにかく頑張らない生き方。
凄く楽ですよ。
火の玉さん、皆さん本当にありがとうございます。

オパオパさんへ

オパオパさん、こんばんは。Fです。
グローブの件の時にご教示頂き誠にありがとうございました。
グローバルエリートのグローブは自分は大好きなので、
自分の大好きな黒のグローブにすると考えています。
オパオパさん、火の玉さんのウィダーの付け足しの参考として
聞いて下さい。
明治 株式会社のザバスシリーズの中から
ピットインリキッド、ピットインゼリーバーというのが出ていて
それもオススメです。

グローブの件本当にありがとうございました。

オパオパさんへ

誰しもがやっている当たり前の返答ですいません。

もうひとつあります。
朝1番でストッパーという薬を飲んじゃうと下痢はばっちり止まります。
私はこれで行ってしまうときがあります。
常に持ち歩いています。

ありがとうございました。

野球おっさんへ

そうですね。
家のチームも足りないときは多いです。

そのときはよろしくお願いします。
最近はめっきり弱いので、リラックスしてきてください。
ありがとうございました。

火の玉ボールさんへ

火の玉ボールさん、コメントありがとうございました!

足場に関しては何も考えずにザクザク掘ろうとおもいます。

パワーフードについてもありがとうございました!
ヴィダーインゼリー、参考にさせて頂き、次の試合に持って行こうと思います。

わたくし、予定では今週末、自分の所のチームと、以前に助っ人に行かせて頂いたチームに、また読んで頂いているので、助っ人に行って来ようと思います。

…ただ、関東地方、週末の天気が怪しいんですよね〜…。

火の玉ボールさん、コメントありがとうございました!
夜分遅くに失礼しました…! オパオパ

私のチームも・・・

色々問題があり今年の初めはスタメンが半分以上来なくなってしまいつぶれる寸前でした。

今は監督に全然来ない元スタメンを待つより下手でも野球をやりたい人(私のことですが)を優先してあげて下さいとお願いしました。
残ったスタメンは勝てないチームはつまらないと愚痴をこぼしていますが、幸いなことに新しい人も数人入ってくれそうです。

火の玉さんの言われる通り若干人数が足りないくらいであれば、他のチームで野球をやりたい人に来てもらえば解決すると思います。
今のチームがつぶれたらその時はその時です。
野球の楽しさを覚えた私はきっと私は違うチームで野球を続けると思います。

初心者でよければ飛んでいきますので、関東近辺で人数不足のチームがあれば、皆さんぜひお声をおかけください(笑)



遅球人さんへ

つぶれないように変化していくことは、とても大切です。
というのは、新入部員を引っ張ると言ったことです。

1度やる気のなくなった人をまた連れてくるのは、相当むずかしいからです。
自分たちの考えやリズムに合った選手を引っ張り変化していくのです。

柔軟にそのときのチーム状況、方針は年々かわります。
勝利の味を覚えてしまえば、負けてばかりでも幸せとは中々なれないのが人間です。

代表者の気持ちに合わせたチームにしていくのが大切です。
次の目標が優勝ならば、優勝を目指すチーム作りとメンバーが必要です。
初戦突破なら、それに合わせる。

楽しく練習試合だけなら、上手すぎて熱く声を出しまくる人は入れてはいけない。


流れに逆らわないように、辞めた人の分や幽霊部員の分を増員していくのです。
1度、来なくなったなった人はスパッと切り、こちらの方針を変えないのが火の玉流です。
過去記事にも書きましたが、すべての人から100点はもらえません。


ダメなところもたくさんあるけど、火の玉について行くよという人が9~10人ほどいればいい。
いなくなれば、野球をやりたい人はたくさんいるということです。
自分が1番、楽しむだけです。

主催者が楽しんでないパーティーはおもしろくありません。

恩着せがましく、大変だったという主催者には「頼んでねえよ、もう2度と来ないから文句はやめてくれ」って返ってきます。
自分が1番子供でいい。

人は楽しそうな背中にしかついてこないようです。
遅球人さんには、言うまでもないフレーズでした。


ありがとうございました。

オパオパさんへ

オパオパさん、こんにちは。
質問の件は個人的に当たり前にやっていることなので、コメント返信でお答えします。

地面ですが掘れていれば埋めますし、足場も勝手にならします。
自分で気になれば左手を出して投手に待ってもらっても全然、大丈夫です。

自分の間合いを作ると言う意味でもやって構わないと思います。



もうひとつが私も朝はよく腹をくだします。
ビダーインゼリーを入れていきます。

試合の途中に腹が減ります。
そうしたら試合中でもおにぎり1個やバナナ1本食べています。

腹が減らないと腸が正常に動かなく何を食べても下痢で出てしまいます。
腹が減るのを待って、食べています。
やっぱりおっしゃるとおり、2回~3回のときです。

ただ基本軽食でおにぎり1個といっても半分づつだったり体に相談しながらです。
食べ過ぎて動けなくなったら大変です。

空腹を止める程度で十分エネルギーになり、最後まで動けます。


私が愛用しているのはビダーインゼリーです。
試合中でも飲んで、それでも腹が減ればおにぎりやバナナを食べていますが、基本は朝1個、試合中1個で
持たせています。
ありがとうございました。

火の玉さん、野球マニアさん、皆様こんばんは。
遅球人です。


火の玉さん
遅ればせながら、記事にしていただいきありがとうございます。

>これはすべてのチームで日常的に起こります。
>どんなにいい運営をしていても人が足りない状態にはなります。
やはり、人数不足にはなるものなのですね。
私が所属するチームだと毎度のことなので、他のチームはどうなのだろうと、気になっていました。


>みんな辞めて4人になっても、俺は何回でも9人にして野球をやる。
>ブレずに野球が好きでやる人には、離れていくときもありますが、また勝手に集まってきます。
現状だと、私含め3人です(笑)
だからこそ、試合ができると人一倍嬉しい。楽しい。ありがとう。
感謝です。
両チーム人数揃って、ありがとう。
雨天中止じゃなくて、ありがとう。
審判さん、ありがとう。
動くからだ、ありがとう。
野球というスポーツ、ありがとう。
通りゆく人々、ありがとう。
この世のすべて、ありがとう。
次は試合をします。野球をするんだ。やってやる。


野球マニアさん
初めまして。遅球人と申します。
年齢が近く(私は今年23です)親近感を覚えたのと、器のデカさに惚れ(笑)、こうしてコメントさせていただいております。
野球マニアさんのコメントを読んでいると、読んでいる私も何か幸せになれるような、そんなオーラが出てます。
実際、幸せな気持ちになっています。
これからも、その幸せオーラをバリバリバンバン発信してください。


火の玉さん、野球マニアさん、ありがとうございました。

こんばんは!

お世話になっております。オパオパです!

ここの所、3試合程やって来ました。
いや〜ヒットが出ません。

それと、今年に入って外野→ショートへコンバートされたのですが、ここ3試合は再び外野に戻されました。
(特に「降格だ」とかは言われて無いのですが、恐らく失格なのだと思います。けれど、悔しいけど居心地いいんですよね〜外野って…芝が生えていて…なんだか性に合うのです。)

えっとですね…
二点程なのですが、火の玉ボールさんに質問させて頂いても宜しいでしょうか?


①前から抱えている問題なのですが、わたくし、打席の中で、足場が決まらないと集中力がガタッと落ちるんですね…

草野球のグランドって、どこもグランドの土が硬いですよね。
当然バッターボックスも硬いじゃないですか…

他の人が作った足場を使って、みんな同じ場所でバッティングしますよね?

そうすると、足場がドンドン掘り下げられて低くなってしまって、目線が低くなるのがイヤで、ボックス内の土をかき集めて穴を埋めてからわたくし、イザ、打席に入るのですが…。

火の玉ボールさん、高校野球現役時代〜今現在、草野球に於いて、バッターボックス内での足場ってどうされておられますか?
他の方が作った足場をそのまま使います?それとも改めて自分でスパイクで削って足場を固めますか?

わたくし…あまり自分の事で時間を使わせてしまうのが申し訳なく思い、我慢して他人の足場を使うのですが、イマイチ気分が乗らず凡退…というパターンがここの所多いでのです…。

何か良い方法をご教授頂けませんか…。


それとですね…
②わたくし、年間25試合程度行うのですが、およそ9割が早朝野球でして、野球の日は朝がとにかく早いんですね…。

朝、何か口に入れないとパワーが出ないのですが、モノによっては腹を壊しやすくて困っております。
(ヨーグルト・飲むヨーグルト・牛乳・カップラーメン辺りは実際に腹を下して試合に出られず、トイレに篭る事になったりしました。)

今の所、バナナ・梅干しを口にして試合に行くのがベストなのですが、これだと試合途中、二回辺りでお腹が空いてスタミナが切れます…。

何か手っ取り早くて腹持ちの良い、腹を下さないような食事…ありませんでしょうか…?

特に、火の玉ボールさんの試合前のパワーフードなんて教えて頂けたら嬉しいです。(これがキッカケで、皆さんの試合前の食事を教えて頂けたら非常に助かります。)

お手数ですが、もしよろしければこの二点、何かヒントを頂けませんか?

素人全開のコメントで本当にお恥ずかしいのですが、何卒よろしくお願いします。

火の玉ボールさん、そして皆様、いつもコメントさせて頂きましてありがとうございます!

長々と失礼しました。 ありがとうございます。 オパオパ

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします