2013
Sep
03
30
相手は自分をうつす
心の微調整で相手を見ることで自分の心の形を知ることが出来ます。
なぜ?あの人は自分に怒ってばかりのなのか?
なぜ?あの人は愚痴ばかり言うのか?
言いたくない自分がいるのに、なぜ?言うのか?
それは相手があなたを・・・・
なぜ?あの人は自分に怒ってばかりのなのか?
なぜ?あの人は愚痴ばかり言うのか?
言いたくない自分がいるのに、なぜ?言うのか?
それは相手があなたを・・・・
うつすのです
すごく簡単な例でいきましょう。
外に出て「あっちぃ」って思うわけです。
だけど火の玉さんが天気の文句を言うなっていうから、言わないように我慢する。
まもなく奥さんが来て「あつい!だるい!何、この暑さ」とあなたの代わりにしっかり愚痴ってくれます。
これをあなたの心をうつしたということになります。
このときに気がついておきましょう。
あっまずい、我慢してるだけで全然波動が整っていない。
光から出ていることに気がつき、しっかり戻るのです。
最近、私はA〇女優を思いだし、光に入ります。
これ、すごく簡単です。
2秒でいい気分になります。
フェイスブックで友達がA〇女優に「いいね」していたのを見て、これでも光に入れるなって(笑)
私の友達は、この「いいね」をしたときは確実に光の中だったはずです。
なんだっていい。
光に入っちゃえばなんでもいいのです。
嫌な人に会うとき・・・
私のA〇女優を思いだしているときと、同じ波動で入っていますか?
それじゃなくても、野球をする前だったり、ヒットを打ったときの気持ちで嫌な人に会っていますか?
愛を前面に出して会っていれば、うつる現象は違うものになります。
外で勝手に起こっているのではありません。
あなたが出した波動からなっています。
暑くてだるいと思ったあなたがいるから、目の前に「だる~」って言う人がいる。
心をうつす。
鏡の法則ってやつです。
もう1度、自分に問いかけてください。
最高の気分でその人と接していますか?
いませんね?
怒りの波動を出している。
相手もそれを受け取り、怒りで返すのです。
腕相撲・・・
あなたが怒りの波動で腕に力を入れれば、怒りで対抗しないと相手もおもしろくないわけです。
怒りで返すはずのあなたが、にか~と心でハニかんでふにゃふにゃと負けた場合、腕相撲が成立しません。
成立しない腕相撲は楽しくありません。
もうやめたとなります。
俺、弱いからと力をまったく入れない人と腕相撲をしても楽しくないのです。
張り合うから楽しい。
張り合って勝った、負けたとしたいのです。
そこをまったく違う波動を出すことで、あなたの腕相撲を変えていけばいい。
私たちは光でひとつ・・・
光から生まれて糸がつながっています。
私たちは糸が見えなくて私単体で別物としてみていますが違います。
糸でつながっていて、実はひとつです。
神はあなたであなたは私。私は神で神はあなた。
みんながひとつで、一緒なんです。
だから私たちは波動で同調できるのです。
中指が動けば薬指が一緒に動くみたいなものです。
嫌だなって思えば、嫌な心を感じ取り中指のあなたと薬指の相手が同じ動きをするのです。
私は中指!あなたは薬指って言われてもそれは手です。
別ではなく手です。
手も単体ではなく上にあげれば腕と肩が動いていく。
法則の上でしっかり連動するのです。
私たちは同じでひとつです。
嫌な上司もあなた自身。
あなたの波動が整えば、その上司は怒らない。
あなたがA〇女優を見る時と違う心だから、こうなっています。
同じ心で光の中で接するだけです。
それはできませんというならば、できないと思った憎しみの現実が繰り返されるだけ。
許しと愛。
ここに気がつく旅です。
嫌な現象が起こったら・・・
おっ!乱れてるな。
ちょっと待ってとトイレに行き、瞑想です。
いいことを思いだし、いい気分になり、「おっこれこれ、きたきたこの感情」この感情で過ごして
幸せになるはずだったと思いだしたら現場に戻り、「すいませんでした」と最高の感情で
入ればいい。
そうすると相手が変わる。
あれ、張り合いがない。波動で感じます。
さっきまではいい勝負だったのに、おもしろくねえ。
もういいよ、それよりジュースでも飲むか?となります。
またズレたら丁寧に丁寧に直すのです。
ありがとう・・・
ありがとうをたくさん言うと問題が解決する。
5万回ほど言うと不思議なことが起こり、なぜか問題が解決したと言う事例はこうなります。
ありがとうを連呼する間は無心です。
その人を憎み、波動を出す引き寄せが行われません。
あなたが引き寄せないから、だんだん離れます。
すべて心の状態です。
簡単です。
簡単と言っておきながら、やっぱりむずかしいです(笑)
少しづつ相手を見ながら、丁寧に整える。
自分が乱れていると感じとりましょう。
その人を見ながら、その人が愚痴を言わなくなったり、携帯をいじり出したり、あなたから離れたら
整えが完了です。
そうそう、俺、オッケイ!この波動で生きるんだよって自分に教えてあげてください。
本当に暑さを受けて、心から気持ちいいと思ったら、奥さんは「いい天気だね」と言います。
いやいや暑いとどうしても思うなら、違う光の入り方で入ればいい。
あなたが猫を考えていて気分が最高なら、奥さんは「やっぱりいい天気」と言うでしょう。
ありがとうございました。