fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

いろいろなものを降ろしていく。

kage

2013/09/25 (Wed)

人間だもの。

生きていくってつらいわけです。

どうやら私たちの人生の後半戦はいろいろなものを降ろしていく作業になるらしい。

積み上げたもの、仲間、親、家族・・・・・・
別れがあったり、自分の体が言うこと聞かなくなったり、いろいろな物を「はい、わかりました」とあきらめていく。

離したくない物もたくさんあるわけです。

それを「ありがとう」って別れていく。
執着をなくす作業なわけですが、このときに弱音が出てもいい。


人間ですから。
持っていたいし、離したくないって床にゴロゴロ、ダダこねて嫌だ嫌だって泣いてもいいんじゃないですか。

それでもお母さんは何も買ってくれないし、いつまでもダダをこねていると「勝手にしなさい」っておいてかれるわけです。

おいて行かれたあなたは、ちょっとまずいと思って泣き止み立ち上がり、お母さんを探します。
大丈夫。
ちゃんと隠れて見ててくれて、あなたを許して待っていてくれる。


だから好きなだけ抵抗して降ろす決心がついたら「わかりました」って離しましょう。




まだ経験もしていないくせに生意気なコメントですいません。
ただ、人生の後半戦は誰しもがそうなるらしいって教わりました。

積み上げたもの、勝ち取ったもの、友達も親も神へ帰っていきます。


さらに幸せも降ろしていくことになります。




あなたとお別れをして、あなたはそれを「わかりました」と悲しまずに、いや悲しんでそれでも笑顔で生きていくことがカリキュラムに入っています。


幸せと言う現象もない。
幸せもそう感じたあなたがいたから幸せなだけで宇宙にはなんにもありません。
そういうものも降ろして「あぁ幸せ」って感じていくことで神へ帰る準備をします。

今、ちょうどそんなときかもしれません。
簡単じゃないから、人間だからしょうがない。

宇宙には何も持っていくことが出来ません。
この世で得たものは置いて帰ります。
光のあなたが、人生を経験して光り方を変えて帰るだけ。

だけど、あなたのペースで少しづつ降ろしていけばいい。
楽になります。

ありがとうございました。
関連記事

この記事へのコメント

kage

♯26さんへ

♯26さん、お久しぶりです。

毎週、読んで頂き本当に嬉しいです。
私の中では、100億円の話を無料で配信しているつもりです(笑)

心の平和に気づけたら100億円を持っているのと一緒です。
気づけるか気づけないかは、その人それぞれのタイミングがありますが、幸せになってくださいませ。
ありがとうございました。

Posted at 14:29:52 2013/09/28 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

野球マニアさんへ。

野球マニアさん、こんにちは。

サポーターの件、他の質問記事を作り終わったら書きますのでお待ちください。
ありがとうございました。

Posted at 14:24:38 2013/09/28 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

火の玉さん、おはようございます。
朝晩、結構さぶいですね。
皆様も体調管理に気をつけて下さい。

今日もエエ天気です。

また、勝手な事、書かせて下さい。すいません。

音楽の話
JimiHendrixってご存知ですか?
彼の曲でRedHouseって曲があるんですが
イメージ的には、薄汚い場末のバーあたりを想像してしまうんですが
演奏してみて、なにかしら突き抜けると、お花畑になっちゃうんですよ。
草原いっぱいに咲くお花畑。
ある著名ギタリストの方とお話した時に、同じ事言ってました。
    「だから、Love&Peaceなんだよ」って。
4~5年ほど前に神戸のライヴハウスでこの曲を演奏する機会があって。
当時、終わってくれるなー!って、うるうるしながら叩いてました。
終演後、満杯のお客さんから感動の声をたくさん頂きました。
もっとお金(入場料)払うで、もっと演ってくれ!って。
僕も嬉しかったです。

野球の話
前にも書かせて頂いたかも知れませんが、
1~2年前だったか、長嶋さんからサイン色紙を頂きました。
そこには、〇〇さんへ 長嶋茂雄 3
って、左手で書かれた色紙です。
僕の知り合いが勝手に、知り合いに頼んで書いて頂いたそーです。
〇〇県の知人で首の手術をして
50過ぎてるんやけど草野球がしたい、ホームランが打ちたいって
人がいるんです。その人長嶋さんのファンなので励みになると思いますので
サインしてもらえますか?って。
で、こないだ聞いた話なんですが
長嶋さん、凄いリハビリをしてるじゃないですか。
ご自身相当キツイはずなのに、同じリハビリをしてる患者さんに会うと
いつも、満面の笑みで、がんばってがんばって!て言われるそーです。
で、長嶋さんの
頑張れって
頑固にならず
晴れ晴れしく!
って事らしいです。聞いた話なので真意の程は測りかねますが。
え~言葉やなぁって思います。


今朝、息子がオープンキャンパスに行くので
駅まで送っていった帰り、コンビニで
KingKAZU。サッカーの三浦和良さんの
「やめないよ」って本を見つけました。
※もしかして、前に買ったかも?って思ったんですが・・・(汗)
魚肉ソーセージとノンシュガーコーヒー(爆)と一緒に買いました。
さーっと目を通したら
”学ばない者は人のせいにする。学びつつある者は自分のせいにする。
学ぶという事を知っている者は誰のせいにもしない。僕は学び続ける
人間でいたい。」
「急ぐ事はない、1cmでも前に進むんだ」
これって火の玉さんが前にコメントで書かれてた
「1cmでも気持ち(心)が上がってくれれば」って
なんか似てるなぁと。 


昨日、素振り10本したら、昨晩は左腕の痙攣が治まらず、
今朝も左足には若干の痺れが残ってますが・・・(笑)
今日は5本にしときます。

桜木花道の様に?左手は添えるだけ。ってな感じで
右手右足1本でショートの後方にポテンヒット打ったろーと思います。
通りすがりの人をお花畑に出来る様な演奏したろと思います。

毎度毎度、長々とすいません。
ありがとうございました。     

Posted at 10:03:47 2013/09/28 by 清原もどき

この記事へのコメント

kage

お疲れ様です

お久し振りです。#26です。覚えてますか?(笑)

コメント欄では久しぶりですが、記事は毎週欠かさず読んでいます。

火の玉さんの記事を読むのがすっかり習慣になりました。

今後とも記事を楽しみにしてます。

お体に気を付けて下さい。

Posted at 05:16:11 2013/09/28 by #26

この記事へのコメント

kage

火の玉さんへ。

こんばんは!


夜分遅くに失礼します。


手首のサポーターありますよね?

プロの選手が使っている、マクダビッド、ミズノプロ、ZETT、asics・・・等、いろいろありますが、火の玉さんのオススメ等はありますでしょうか??


ここ最近、冷え込んできまして、過去に骨折した左手首の状態が良くないので、明日の草野球は手首にテーピングを巻いて試合に出ようと思っております。


もし、ご存知でしたら、ご教示お願いします。


ありがとうございました。

Posted at 00:29:12 2013/09/28 by 野球マニア

この記事へのコメント

kage

火の玉さん、こんばんわ。

今日はトラブル続きでした。
道具が壊れまくって。消耗品部分の問題なんですけどね。

かなりイラついたんですが、治しながら
なんか思いっきり、アホくさなって
携帯電話放っぽって
近くの川原行って、マウントレイニアのノンシュガーコーヒーと
魚肉ソーセージ買って2時間ばかりさぼってきました。

執着とこだわりの違いってなんや?とか
TERUさんがコメントに書かれてた
>俺はこんなもんじゃねえ!
って、私も苦手で。ほんと、いつ本気出すの?って感じで。
自分は、俺はこんなもん!ってところから始まるんで。
あと、生きてるって何?とか(爆)
変な事、漠然と考えて。

若者がウォーキングしていて、その横をやたら、元気なジジィが
走って行く、光景を見ながら魚肉ソーセージ3本も食ってしまいました。

帰って来たら、留守電、メールがどっさり。
仕事(本業)の依頼。
リハ(副業)の依頼。
10月の野球の予定。
あと、親友から明日、用事付き合えって。
車で片道5時間くらい。夜中に出て夕方に戻るで。って。
体、固まってきたら、休むで、付き合え。遠足じゃ。って
それと後輩から、最近顔出してないんで行ってエエっすか?って。
仕事でお疲れモードなんで、パワー下さい。って。

で、なんかにやけながら道具治してたら、材料屋の営業が来て
「社長、気持ち悪いです。なんで、笑いながら道具治してはるんですか
・・・・・」って。
でっかいオッサンが地べたに座って、なんか細かい事してるんですもんね。
それもニヤニヤしながら。
そら、気持ち悪いっすわ。



なんか、まだ、走ってたのかなって思う様な思わん様な。

ちょっと意識して歩いてみます。

それと、東北の知り合いから、震災の時の瓦礫で作った
スネアドラム(ドラムセットの中の1つのタイコです)が届いたんですよ!
流された家の柱(ひのき)やったそーです。
メーカーに依頼してキチッと作られた一品です。
色んな想いと希望に満ちたスネアです。どんな音がするのか
凄い楽しみです。

さっき、素振りもしました。それも10スウィング!(爆)
いま、左腕が少し痙攣してて、左足が痺れてますが(笑)

なんか、
ほんとに
ありがとうございます。

ありがとうございました。


Posted at 19:32:01 2013/09/27 by 清原もどき

この記事へのコメント

kage

火の玉さん、こんばんは。
今回の記事も何回も何回も読ませて頂きました。
おろす場所がわかんないんですよね。
多分。

自分にひとつ、決めた事があって。
これは、歳をとってきたのを自覚し始めたと感じた時なんですが。

変わらないために変わらなきゃ。です。

バンド、チームをクビになった事は自身、
あんまり大きな事じゃないんですよね。
出来ないなら出来ないなりに工夫して
やれるはずなんです。

ただ、自分がイメージするものとの
違いが大きすぎるんです。

最初はそれに戸惑いましたけど段々と
ただ、やれることに感謝する様になって。

担当医からやっていいよって、言われた
事も後押ししてくれてる様な。

音楽に関しては
例えとしては、どーかと思いますが
ベートーベン。
彼は耳が聞こえないことであれだけの名曲を残しましたよね。
音楽って、技術が上手いだけでは
成り立たない世界ですよね。
自身も不自由になった分、今までとは違うドラムが叩けるんじゃないかと凄い期待しちゃうんですよ。
プロの現場って、他のプレイヤー達が
凄くて。お客さんより叩いてる自分が
感動して、涙するんですよ。
もしかして、自身、一皮剥けて
また、出きるかな?って、期待してました。
野球も打席にたてるだけで自身もみんなも
喜んでくれて。ヒットを打った日にゃあ
もー祭でした
これはもしかして、またスタンドイン
出きるかな?って、淡い期待を持ったり。


だからクビになった事は大した問題じゃ無いんです。

今回、担当医から全部やめましょうって
言われて、何くそ!でもなく
全然やめる気が無い自分が
不思議で。

じゃあ、さらに工夫してやってみようと。
でも、ほんとにやってエエんやろか?とか。

仕事、日常は淡々と過ぎてます。
仕事は凄く忙しくさせてもらって。
適度に休みながらでも、ありがたいな
と感謝しながらさせてもらってます。

ただ、なんか穏やかじゃ無い気がするんですよね。
早く、穏やかな場所に戻りたいって、
焦ってるんですかね。

なんか、ほんとにすいません。
ここに書くことによって、寝れる様な
気がします。
いつもすいません。
いつも、ありがとうございます。




Posted at 01:36:41 2013/09/27 by 清原もどき

この記事へのコメント

kage

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Posted at 22:56:37 2013/09/26 by

この記事へのコメント

kage

火の玉ボールさん、こんばんは!

オパオパです、こんばんは、お邪魔させてくださいませ!

火の玉ボールさん、今回の記事、ありがとうございます。
自分のために書いてくださったと思って、大切に読ませて頂きました。

執着を無くすのが、本当に難しい事でして…
前回、コメントをさせて頂いた通り、「昔の彼女と今でも一緒だったら〜」とか色々グチグチ書かせて頂いて、それについて、大事な事を火の玉ボールやTERUさんから教わりました…。


余計な事を書くと大きくズッコケそうなので、一言だけ…。
「勉強になりました!ありがとうございます。」

そして、これからも少しずつ勉強させてください。

火の玉ボールさん、ありがとうございます!
失礼いたします。 オパオパ

Posted at 21:05:34 2013/09/26 by オパオパ

この記事へのコメント

kage

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Posted at 21:03:42 2013/09/25 by


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック