2013
Oct
02
4
自分のことは自分が決めている
私はこれが苦手でこうしている。
これが出来なくてこうしないといけない。
これはこうでしょうか?
はい、こうなってこうです。
いや実はこうなんで出来ません。
本当ですか?
火の玉はあなたはなんでも出来るし何にでもなれると言っておきましょう。・・・・
これが出来なくてこうしないといけない。
これはこうでしょうか?
はい、こうなってこうです。
いや実はこうなんで出来ません。
本当ですか?
火の玉はあなたはなんでも出来るし何にでもなれると言っておきましょう。・・・・
例えば、寝つきが悪い人。
寝つきが悪いと決めたのはあなたなんです。
私は3秒で寝れちゃうって人は3秒で寝ます。
これ・・・あなたも出来ます。
私は今日から寝つきがいいって決めちゃうと寝れるようになります。
信じられない方へひとつ例を書きます。
私、1回寝たら起きないの?って人がいます。
もしもこの人の住んでいる地域で地震が起きても、やっぱりこの人は起きません。
だけど3・11の後はどうでしょう?
少しの揺れで、日本人みんなが起きたはずです。
今、少しおさまり、またこの人は起きない人になった。
思考ひとつでなんだって出来ると言うことです。
起きない人は起きる人になるのです。
逆だって出来ると思いませんか?
4時間しか寝てない・・・
これも我々がやる意味のない疲れ方です。
寝る前に時計を見て、睡眠時間を決めることで疲れを決めます。
時計を見ないで寝ちゃえばいい。
何時間、寝たかわからなければ条件つけて勝手に疲れることはないのです。
こういうのは、あやふやにしちゃうと今、疲れているのか?動けるのか?自分で決めることになり動けちゃいます。
じゃあ、出来ないことは・・・
出来るかもしれない。
私はインコースが苦手だと思うことも決めつけかもしれない。
得意じゃないけど苦手ではない。俺はどこでもそれなりに打っちゃうよって言えばそうなってしまう。
仕事が楽しいって言った人が楽しくなる。
楽しい仕事があるわけじゃない。
それを楽しいと言っちゃった人だけが、その楽しさを見つけられる。
楽観的に生きてみよう。
色々なことをあいまいにしていこう。
自分のことは自分が決めている。
火の玉さんは幸せですか?
ごめん、幸せだね。
欲しい物とかないんですか?
ごめん、全部、手に入ってる。
ですよね?見てるとわかります。俺もそうなりたいです。
いつでもなれるよ。
は?なれないっすよ。
ハハハハっとりあえず、笑っとけ!ハハハハ!
意味わかんないっす。
「自分のことは自分が決めている」でした。