fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

6

負けているからいいんですよ

準優勝だったり、ベスト4だったり優勝に届かない。
レギュラーになれない。
思うように打球が飛ばない。


勝てないです。
おもしろくないです・・・・・・


極めちゃうと楽しくないということを書きます。

あなたはそこを目指すけど、1番楽しいのは負けているときです。


楽しいのは上手く行ってないときなんです。



例えばオセロ。
私、極めています。

相手がいません。
みんな楽しくないと言います。
相手がいなくなりました。


しかたないので同じく極めた人とやります。
途中で勝った負けたがわかってしまいます。


はい、ちゃんちゃんと言った感じで感情がなくなります。

淡々とそれをやるだけ。



悟りに似てませんか?
極めちゃったり、わかっちゃうともう淡々とやるだけとなります。


全部、見えてるわけですから。




じゃあ、あーでもない。こーでもないって悩んでいる時代が1番、楽しいことになります。





野球だって私たち大人が小学生低学年の大会に出てホームラン王になったからってだから何?ってなるでしょ。

同じレベルでやりあえることに感謝しましょう。



惜しい負けたが、「まだ楽しめる道があるよ」って教えてくれているわけです。


そうなってくるとわからない世界や通用しない世界があったとしてもへこむことはありません。
もっといたいと思えます。


私のブログを読んでいる方ならわかると思います。
通用しない世界があっても、それはいずれ越えて行ってしまうことをあなたは知っている。

自分にはそれを成し遂げる力があると知っています。

だから負けてるときが1番、楽しい。
ぎりぎり負けちゃう相手がいることに幸せって感じることができます。



いずれ越えちゃうんだから、越えちゃうその時まで楽しんでください。


極めたら淡々とやり、またわからない道へ行き「きたーーー、また負けたっ!」って楽しんじゃおう。


ありがとうございました。
関連記事

コメント

てつおさんへ

くやしいですよ!
くやしくてくやしくてたまりません。

だから、はいわかりましたと負けは認めますが次に負けないように同じ失敗をしないようにノートに思いや悪かったところを書きながら、反省をします。

どういう心掛けで打席に入るか?
これから次の試合までどんな練習をして改善するか?
みんなへの感謝はあるか?

こんな項目をあげてノートに書いて読み返しています。

人とは争いませんが、昨日の自分には勝っていく人生にしています。
昨日の自分より幸せになっていきます。
いつも遠くから自分を見るように心がけてます。


でもくやしいです。
本当にくやしいです。
悪い時は必ず来ます。これが思い込みであることもわかっています。
というよりくやしいわけですからわかっていません(笑)


トータルしてみると「負けてるから楽しい」となります(笑)
負けたくないですね。わかります。
私も次は勝ちたいです。

ありがとうございました。

野球マニアさんへ

私が書いてきたことなのに逆に教えられてます。

アッパースイングをやらずに単打を狙い、2打席ボテゴロでした。
基本はアッパーでした。

TERUさんにも通天閣で上手く行ったとか、他の方にはショートフライを狙ったらフェンス直撃したとお礼を言われてます。

私はいろんな打撃を覚えて崩したようです。
シンプルにアッパーにします。
とてもいいヒントになりました。

ありがとうございました。

でも悔しいですね

先日小さなソフトボールの大会があり3位でした。
私の他何人かは最後の大会ということもあり、結構高めのテンションで臨みました。
バッティングの不調は水物と割り切れますが、守備でのミスはどうしても悔いが残りますね。

自分のエラーが流れを変えてしまった。
自分のエラーで流れを止められなかった。

いずれはこんな気持ちも忘れていくのでしょうけどね。
でも不調の時に思った気持ちが、次こそは、と続けてけていける原動力になるのかもしれませんね。

なんだかタラタラと書き込んでしまってスミマセンm(__)m

火の玉さんへ。

こんばんは。


コメント返信ありがとうございます。


今日も草野球で練習試合でした。

自分のブログの方にも更新しましたが、結果を書き忘れたので、ここで書かせてもらいますが(勝手なことしてすみません・・)、6-7×でサヨナラ負けでした。

相手チームの最終回の怒涛の追い上げに根負けしてしまいましたね。


僕らの地区は練習試合とか、大会の初戦とか決勝・・・関係無く、全て9イニングでやりますので、その分打席が多く回ってきます。

火の玉さんに教えていただいた打撃理論でぶっ放しております。
『アッパースイングで打ちましょう。』

これは最初に教えてもらったときは「いやいや、これだと余計に内野フライの山だろう。」と、思っておりましたが、アッパースイングでやってみてヒットを打ってから「あれ??軟式ではこれがいいのか??」と、思うようになり今では、スーパーアッパースイングでドカンドカンと打ちまくっております。


本当に自分が三冠王になれたのも、火の玉さんのおかげであり、前のチームを戦略外にされたときに、皆さんが励ましてくれたことが、今の自分の支えとなっております。


感謝、感謝でございます。

ホームラン10本はビヨンドとハンターシリーズさまさまです。



お互い楽しく草野球がやれるようにこれからも頑張りましょう!!



お忙しい中で本当にありがとうございました。

野球マニアさんへ

最高の成績でおめでとうございます。
ライトスタンドのホームランも期待しています。

草野球でホームラン10本とはすごいです。
私のまわりにはいませんよ。

私は今日も負けました。
本当にたいしたことのない打者であり、投手です。
素振りの量を増やしバッセンに通います。

あと2大会あるので私は右打ちを磨き4割にのせます。


お互い楽しく高めあいましょう。
ありがとうございました。

こんばんは。

火の玉さん、そして、皆様こんばんは。


自分も全く軟式に対応が出来ず、苦しんで、スランプに陥ったときに、このブログ、火の玉さんに出会いました。




新しいチームに移り、火の玉理論であれよあれよとサラマンダーをぶっ放し、今では4番を任されるようになりました。



この記事の通りになれば、「もういいだろ?」

と、なりますが、自分には更なる目標があります。



それは、清原さんのようにライトスタンドにホームランを打つことです。


当然、チームの人からは馬鹿にされます。


「硬式だったら打てるかもしれんけぇが、軟式じゃあ無理だろ。」

「ムリムリ。確かにお前の右方向のバッティングは素晴らしいが、ホームランなんか打てっこねぇよ。」


まぁまぁ、勝手に言ってなさい。
俺は未来が見えるんだ。
ライトスタンドに吸い込まれるような弾道で、ドヤ顔しながらダイヤモンドを一周する姿を。

そして、俺は清原さんになるんだ。

まずは肉体改造からだ!(笑)


・・・自分、根性無しなので、やりませんが・・・(汗)




素振り。楽しいです。
読書。飽きる時もありますが(汗)楽しいです。
走り込み。ホントにたま〜にですが、綺麗なお姉さんが走ってる時があるので楽しいです。(笑)

彼女に怒られますね。(笑)




草野球チームから個人の成績表がメールで来ました。


途中からの入団なので、規定打席には達していませんが、文句無しでチームの三冠王でした。

打率0.572。
ホームラン10本。
打点32。

打率と打点は知らなかったので、意外と多くてビックリしました。

この報告を火の玉さんと皆様に報告がしたくてコメントさせていただきました。


途中で話が逸れましたが・・・。(笑)


今シーズンも残り少なくなってきましたが、楽しい草野球ライフを送りたいと思います。



それでは皆様良い週末を。




ありがとうございました。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします