fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

7

3秒で怒らない自分になれる方法

イラつく人っていないんですよね?


うん、いないよ。全部自分がイラついているだけ。


・・・


原因は自分の考え方であり、とらえ方だよ。
今日、君は・・・・・


メールの返信がない後輩にイラついているわけだ。
その理由は「今日、メールします」というさっきの会話があったにもかかわらず、まだ来ないからだよね?



そうです。



どうせ、来ないだろうって思ったらどうだろう?



どうせ来ないからイラつきません。



後輩に変わったことはあるかい?
メールを返さない後輩になんの変わりはないけど、君の気持ちが変わっただけで違うことになる。



でもぉ・・・




じゃあ今日の僕の仕事の話をしよう。








今日の仕事・・・




物を片付け忘れた後輩がいた。
今までは、まあいいかと片付けてあげていた。

今日で3回目。
これは注意しようと私は決意した。
それを真理がわかっているA君に相談。

答え。「なにも変わらないからやめておけ。あきらめて今回も片せばいいじゃいか」



私は父によくこう言われた。
「お前1回、2回なら許す。だけど3回やったら許さん」とよく往復ビンタを喰らっていた。

私の中で同じことを3回したら許さなくていいという父に植え付けられた勝手なルールがあったようだ。
私はA君の答えを聞き、まあそうなんだよなって冷静になる。
そこからふっと言葉が降りてきた。



今、何月?




10月。




1年がもう終わるね。それでまだ3回。片付け忘れはあってもあと1回だね。
年4回ぐらい忘れることがあってもいいんじゃない?





私は片付けた。





なにか現象は変わったでしょうか?
うん、変わっていない。
3回忘れたから、3回ぐらいいいじゃないになった瞬間から、ふわっと怒りは消えた。





私たちはタンスの角に小指をぶつけて、そのあと「痛いじゃないか!」ともう1発蹴りを入れてさらに痛い思いをしています。


原因は怒りやすい自分です。



何度でも書きます。


怒りはゆるぎなくうんこです。

自分のしたうんこを流さず、にぎっちゃってます。






で、うんこをにぎらない方法は実は簡単なところにあります。


家に帰ったら靴をそろえる。
ご飯を食べる前に手を合わせて「いただきます」と言ってみる。
姿勢を正す。
コーヒーをゆっくり飲み味わう。
空を眺める。



せわしなく流れる時間を他人より少しだけゆっくりにするのです。

これ全部3秒で出来ます。


幸せに流れる時間を感じながら、他の人より遅い60秒を過ごす。



朝、ぎりぎりに起きて、テレビをつけてワイドショーを見て無駄な情報を頭に入れて会社。
同僚とあの芸能人が別れたと無駄話。
仕事仕事に追われて居酒屋で愚痴。
日が回って夜中に帰り、次の日の朝はまたぎりぎりに起きる。


もうこれでイラつかないとか無理じゃないですか?
これでポジティブって言っても無理じゃないですか?



朝、ちょっと早めに起きて太陽を浴びる。
テレビはつけずにゆっくりコーヒーを味わって飲む。
こんなおだやかな習慣から、イライラしないあなたが出来上がる。



計算式を変えるってそんなにむずかしくないです。
精進なんてきついものではありません。

ちょっとだけ美しく振る舞い。
ちょっとだけゆっくりと。
ちょっとだけ笑えることをしていればいい。



急に全部は無理でも、靴をそろえるところから始めると簡単に変わります。

こんな生活になれば、後輩のメールなんてどうでもいいよ、どうせ来ないだろうって心から切り替えて他のことが出来るようになります。

ありがとうございました。
関連記事

コメント

こんばんは。

腕を伸ばすって言うのは、ピッチャー寄りの腕です。


右打ちなら左腕ですけど、左肘を張ったトップにして腕を伸ばしたまま右肘をたたんで、右肘が体から離れないようにして、ヘッドを残して左腕で遠心力を使って振り、インパクトで右手にグッと力を入れ一気にヘッドを返すと、より遠心力がつきヘッドが加速してボールを遠くに飛ばせるって事です。

分かり難くてすいませんでした。
ありがとうございました。

TERUさんへ

多少でも心が軽くなってもらってよかったです。

人間っておもしろくて、そんな風に悩んでいてもいつかすっかり忘れているものです。
来月は違うことでイラついています。
だから今の問題もたいしたことはないので、放っておけばなくなります。

知識としてはもうお分かりだと思います。
TERUさんだからこのように書きました。
他の人ならば、本当に大切で何とかしなきゃいけない問題まで放っておきそうですから、TERUさん限定です(笑)

ありがとうございました。

火の玉さんへ

火の玉さん。お世話になります。
TERUでございます。

火の玉さんのお返事でいつもいつも
救われます。実はなんだかなぁ…。
会社の人は…と思いました。

ふぅ…。という感じでした。

愚痴や告げ口は遠ざけること。
真理ですね。はい。

おっしゃられるように、気の許せる
友人もたくさんいます。

今そばにいてくれる人、そばにあるもの
をもっと大切にしていきます。

火の玉さんにお会いできて本当に
良かったです。短くてすみません。

ありがとうございました

TERUさんへ

TERUさん、おはようございます。
みんなが勝ちたいんですよね。

だけど勝ってしまうのがいつもTERUさんなわけです。
勝つ気もないTERUさんが、頑張って頑張って努力した人より結果が出てしまうから、ひがまれるわけです。
ほとんどの人は負けるわけで勝てない中で、いつも表彰されて名前が上がる。


それはTERUなんか大っ嫌いだという人がいてもおかしくありません。
みんな不幸が大好きです。
幸せで笑っている人は嫌われます(笑)


私は好き勝手、嫌われて生きて構わないスタイルですので、そういう告げ口をいう人も遠ざけます(笑)

出来るだけストレスになるであろう人、物には触れません。



私は純度100%で幸せなので、自分から不幸要因をつかむことはしないようにしています。


相談には乗りますが愚痴はさようならです。
ちょうどいい人を探してくださいとすぐ、離れます。


飲み会の3次会は行きません。
行っても2次会まで。流れによっては途中で帰るのも平気です。


みんなお付き合いを大事にされますが、私は本気なので普通にそれはないでしょうということをします(笑)
そんなことをしていても友がいます。

あぁそんなもんか・・・今まで気を使って何をしてたんだろうと思いました。
なにか言われても「あなたが合っている」と負けてあげれば終わりです。


争いのない愛で満たされた環境は最高です。

ありがとうございました。


野球マニアさんへ

特に問題はありません。
朝、丁寧に入るか入らないかで1日が決まると思っていいです。
なるべくおだやかに平安に静かに落ち着かせる。

そうやって整えることで社会という戦場で、振り回されず冷静な判断が出来るようになります。
今は2つですが、増やしていかれることをお勧めします。
1か月1個、美しい行動を入れていくことで年間12個です。

今の自分から12か所美しくなったら、まったく違う人生になっていくでしょう。
これは押し付けではありません。
できませんよってやらずにそのままでも構いません。
そうした方が人生が良くなるよって話です。

ほとんどの方は「わかっているけど、それ中々できないっすよ」って言って来年もそのままです。
自由です。



あと「関係ないコメント歓迎」ですが、コメントを入れる以上記事には目を通してくれています。
だから感謝してOKです。


ありがとうございました。

こんにちは!!

火の玉さん。みなさまこんにちは!!
TERUでございます。

野球マニアさん。すばらしいです。

今までの自分から、少しでも変化を
いていくということは、実はとっても
難しいと思います。

どんなにいいよ?という行動であっても
人は今までの言動をいきなり変えられる
わけではありません。すべてのものから
「学び」と「感謝」を持ち続けること、
そこに意味を発見できる人が、幸せに
なれるのだと思います。

さて、先日日曜日、久しぶりに草野球でした。
もう、楽しくて仕方なかったですねぇ。

タマゴショートフライに、三振。
弾丸三遊間で、レフトも、ん?という
顔をしながら、フェンスまでいきました。

「ウヒヒ・・カーボ様の威力どうね?」

という感じでした。

最近、火の玉さんや皆様のお話しを
聞かせてもらってますと、すごく
勉強になります。

腰をぎゅいんとまわすんだ。
脇をしめて・・。ん?腕伸ばす?
最後まで目を離しちゃダメで・・。
ポップフライは、ぶっ叩きすぎ。
一塁ベンチにぶっ放す・・・。

打席に立つたびに、みなさんの教えを思い出し
脳みそと筋肉にビンビン伝わるわけです。
笑顔になってしまうんですよねぇ。

「みなさん!!ありがとう!!!」と。

日曜日にええ歳こいたおっさんたちが
朝からみんなで、ウハウハ言いながら、
楽しめるのが、草野球のいいところですね。

なかなか、思い通りのバッティングや守備が
できないのも楽しいところです。まぁ、すべて
思い通りになっていれば、今頃、メジャーで
100本くらいホームラン打ってますからねぇ。


あ。そうそう。最近、職場の同僚に言われました。

「TERUさんて敵が多いよね?」と。

「え?まじっすか!どうもごめんなさい」と

即答しました。

昔であれば、ほっほう。誰や。
そいつ。文句あるんなら目の前で
言ったらいいやんか。とりあえず、
お前の奥歯ガタガタいわしたろうやんか。

と思いましたが、今はとても平和です。

何となく、敵って何?とも思いますが、
まぁ、考えても悩んでも、仕方ないので
ヘラヘラ笑っていると、ある先輩が教えて
くれました。

「あのね。みんな君のことがうらやましんだよ」
「ヒガミ・ネタミっちゅうんかなぁ・・・。」
と。

なんとなくわかりました。

たぶん。みなさん、私のことが好きなんです(笑)
小学生の頃、好きな子をいじめちゃうシステム
で、私のことを敵だと思うのでしょう。

信じる者は救われるわけではないとは、
思わない気がしないわけではないですが(謎)
まだまだ、頑張れそうです。

なんか、今日はいい天気です。

また、毎日お邪魔しにきます。
ありがとうございました。


火の玉さんへ。

こんばんは。

夜分遅くに失礼します。


野球マニアでございます。



私も最近始めたことですが。

以前、自身のブログでTERUさんに「自分が358%出来ることからやってみましょう。同年代の方たちと大きな差が出ますよ。」

と、教えていただきましたので、家に帰ったら靴を脱ぎっ放しにせず、揃えることから始めました。
朝起きたらお茶を飲む。


この2つを毎日続けております。


私も昼勤、夜勤と両方やってますが、毎朝起きたら、仕事が終わって帰ってきたら、ソファーに座ってブラックコーヒーの深〜い味を楽しみながらゆっくり味わって飲んでおります。


朝食が出てくるまで私は新聞を読んでいますが、問題は無いでしょうか??(自分が毎日読んでいる新聞は読売新聞です。)


経済、スポーツ、エンタメ芸能、ニュース、株価等、時間が許される中で目を通しております。

さすがに朝食が出てきたら一旦読むのを止めますが。


心地良い朝日を浴びながらタバコを吸う。

なかなか幸せな時間です。



私も火の玉さんがおっしゃる「コメントは私の喜びです。」

よーく分かります!

皆様もきっと忙しい中でコメントをしてくれていることに感謝。

自分が更新した記事に「いやぁ、野球マニア。その通りだわ。」
っていうコメントが寄せられていると本当に嬉しいですね。
ブログをやっていないと分からないことですね。

「記事と関係の無いコメント大歓迎!」

私は、記事を読んでいなかったとしてもありがとうございます。

という気持ち、心構えで日々ブログを更新しております。

何でもいいのでコメントが寄せられていることが嬉しいですね。


前回のコメントは火の玉さんへの心配のコメントをさせていただきました。
(余計なお世話だと思われますが・・・・。(汗))



いつもいつも素晴らしい記事を無料で読ませていただきありがとうございます!




よくわからないコメントでしたらすみません。



ありがとうございました。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします