fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

7

優秀な選手の条件

前期11対0コールド負け。
かつての優勝チームの面影もなく屈辱の敗退から3か月・・・

今日、同じ相手とベスト4を賭けて戦い2対1でリベンジした。

私は5回の時点で勝ちを確信。
その理由が今日の学びであり優秀な選手の条件につながります・・・・



条件・・・



中国のことわざにこんな言葉があります。


優秀な人間は人や環境のせいにしない。



人のせいにしたら、そこから進めないんです。
だって自分はそのままでいいわけでしょ?
まわりが改善すればいい。


勝ちたいんですよね?
このチームを選んだのはあなたですよね?
エラーが嫌なら大阪信用金庫や京葉銀行に入ればいい。


名門で好きなだけ文句のない野球をやればいいじゃないですか?
その力がないから、今のチームにいるわけです。
負けたのは自分に力がないからです。


あなたに力があれば、それ相応のチームと環境にいるはずです。


そうやってまわりを見下している限り、あなたの成長はありません

この環境、このチームメイトを選んだのはあなたです。

あなたの選んだ仲間で負けたら、それはあなたの力不足です。









5回の確信・・・





1対0で負けていた私たちは2点を取り逆転をした。

その裏、相手ベンチでこんな話があった。


投手「ファーストにしっかり投げろよ」
サード「こいつが取れねえのが悪い。あれぐらい取れるよ」
ファースト「なんだと、そもそもショートバウンドがおかしいだろ。何球も投げやがって」
投手「てめえら2人とも、だめなんだよ」
サード「あんだと、このやろー」
監督「終わってからやれ」


これで私は勝ったと確信しました。
人のせいにしてしまった。
その瞬間、神様はちがうよ~って結果を教えてくれます。

だから勝ちを確信しました。


もともと野球に厳しいチームで、くだらないプレーをすれば容赦なく気合をかけるチームです。
もちろん毎年ベスト4にくる強いチームです。


ただ、いつも優勝はしないのです。



否定はしません。
そんなチームはあってもいい。

部分的に学びがあると言う話です。



おまえがもっとという選手。
あの場面はこう動けと人に要求する選手。
エラーという過去にいつまでもとらわれて今、試合に集中していない選手。いやこれは集中してるつもりかもしれません。


これをやってしまって勝ち続けるのは無理です。
自分が頑張っているつもりで、なにかあればなすりつけることを考えてます。




否定はしません。
厳しいチームはあってもいい。
自分への厳しさに変えていけるチームになると優勝が見えてきます。


そうですね。すいません。次はこうしよう。
負けても成長して起き上がる優秀な選手でいようと思います。

来週、優勝します。

ありがとうございました。





関連記事

コメント

オパオパさんへ

オパオパさん、ご心配ありがとうございます。
私は冬はオフです。
トレーニングを強化するわけでもありません。
おもいっきりだらけて、春に後悔します。
ですが今年は100キロマラソンという野望がございます。
冬場もちゃんと走ると思います。
春が楽しみです。


ビヨンドは慣れです。
だんだん良くなります。
合わないと捨てるよりは、効果からして合うようにしていったほうがいいです。
爆発したときは、最高です。
余韻に浸りすぎて夜、眠れません。
ありがとうございました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは〜!

火の玉ボールさん、皆さま、こんばんは!お久しぶりにお邪魔させて頂きます、オパオパでございます!

先々週末に「後ろがデッカいバッティングフォーム」という話で火の玉ボールさん、並びに、皆さまにアドバイスを頂き、試合で試して来ました。

結果…
全く合わなかったです(汗)。

凄く球の遅いピッチャーと対戦し、試してみたのですが、それでも振り遅れるという体たらくぶりに、自分自身我慢出来ずに、2打席だけで封印して来ました…。

う〜む、ホームランを打つためのフォームは、一からやり直しです。

それとは別に、
わたくし、打席でステップした後、腰が引けるクセがあって、外角に手が届かなかったんですね…。

おかげさまで、それを解消するようなフォームがみつかりまして、今はNEWフォームで打席に立っております。

それと、コレもまた火の玉ボールさんのお陰なのですが、ビヨンドキングが、だいぶ馴染んで来まして、先日の試合で左中間を抜くヒットが二本出ました。ありがとうございます!


この二週間で、助っ人が2試合、自チームの試合を1試合やってまいりました。

助っ人の方の試合が、今季最終戦という大事なトコロで、「ええ?オイラ試合出て良いのか?」という疑問も有ったのですが、スタメンで出して頂きました。

明らかに自チームよりレベルが高いんですよ…
もう、本当にお邪魔にならないように、必死にやって来たのですが、残念ながら負けてしまいました…。

普段、助っ人に行くと、良くして下さる代表さんや、経験者のキャッチャーさんの残念そうなあの顔をみて、「二度とあんな顔させたくない」と感じてしまった位、現在、そちらのチームに情が移りかけています…。

わたくし、自分のトコのチームは、年中無休のシーズンオフ無しでやっているのですが、皆さま、いかがでしょうか?

「もうオフだよ」という方もきっとおられますよね。

「まだまだヤルよ〜」という方もおられますでしょうか…。

最近、いきなり寒くなって来たので、皆さま、お気をつけてくださいまし!(わたくし、とうとう筋肉痛が遅れて来るようになりまして、歳を痛感しております…(笑)。)

長々と失礼しました。
いつもありがとうございます!

ちょっと筋肉痛をほぐすためにジョグを一本イッテQしてまいります!

ありがとうございました〜! オパオパ

しまださんへ

しまださんのおかげで2つ記事が書けました。
また、お願いします。
ありがとうございました。

しまださんへ

コメントありがとうございます。
次回更新のネタにさせて頂きます。
ありがとうございました。

こんにちは

火の玉様、皆様。こんにちは。
いつも考えさせられる記事・コメントをありがとうございます。

昨日、リーグで負けました。
自分のコーチングがまずくて、サードランナーを返すことができませんでした。

それはさておき、成功することや勝つことが怖いです。
結果を出すと、その能力に責任が伴う気がします。
次に結果が出なかったときに、どう責任を取ったらいいかわかりません。
練習試合で結果出して、リーグで結果が出なかったら監督に申し訳ない。

守備は自分でコントロールできるので力を出せますが、打撃はまったくだめです。
たまたま打てても読みがあたっただけとか、運がよかっただけで次も打てる保証がないと思っています。
心の使い方がまったくダメなのは分かりますが、どこをどうすればいいか悩み中です。
打率は1割きっていて超下手ですが、誰でも返れる完全な犠牲フライや少ないですがホームランは出ます。
負けているときの最終回で凡退することもほとんどないです。

本当は打つことに自信がありすぎて、慢心しているだけかもしれないです。

自称「打撃イップス」と言っています。

ネタになれば幸いです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします