fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

10

嫌われていく覚悟を持ちなさい

半沢直樹の仕事ぶりを見ていて、この人私に似ていると思いました。


わははははは。


笑えます。「やられたら許しなさなさい」の私がです。


ガンジーはこう言った・・・・・



マハトマ・ガンジー・・・








インドの過去最強の権力者です。


知ってます?インド人って全員B型らしい。
じゃあガンジーって最強B型軍団をまとめあげたってこと?うそでしょ?

ちなみに私、火の玉ボールはB型です(笑)

誰とも群れる気はありません。
人脈?・・・いりません。
私は私を好きだって言ってくれる人をこの上なく大事にする。

葬式でも4,5人本気で泣いてくれる人がいればOK。
何千人も来なくていい。


こんな私みたいな・・・いや私に近い人たちが国単位でいるインドをひとつにしたガンジーってハンパない人なわけです。


そのガンジーは最後暗殺と言う形で殺されてしまいます。
人ごみの中でいきなりバーン。
ケネディのようなやられ方で幕を閉じます。


そのときのガンジーは少年に撃たれた。
撃たれて倒れる前にこう言った。

「あなたを許します」

間もなくして倒れ息を引きとる。



B型軍団をまとめ上げた手腕は、許しです。
倍返しではありません。








どちらかと言えばガンジーよりの私が半沢直樹と似ている理由・・・







組織には暗黙のルールがある。
例えば、会社の活動でこれをやろうと決まる。


私たち下っ端はどう感じるか?

そんなもんやる暇ねえんだよ。
上は何を考えているのかね。
意味ねえ、意味ねえ。無駄だよ。


こういう空気になる。

こちらの「悟りを開く」でも書きましたが私は兄貴と一緒に居酒屋で愚痴を吐きまくって月曜日の男でした。


ということは真面目にやったら、「お前、なにまじめにやってんの?」って空気になる。
だからできない。
それが仕事をつまらなくしていることも気づかずにです。


まわりに合わせていくことで、強い力に巻かれることで組織で生きていけると勘違いして不満をためています。


ため息の朝に始まり、肩を落として猫背で仕事。
くたくたの夜。
疲れを酒でごまかす。


そんな毎日ではないでしょうか?








私と半沢直樹・・・





人事にびびって仕事をしない。
というよりどこに行ってもやることは変わらない。


以前、子供が生まれるのに単身赴任でつらいですと相談された方がいました。


だからなに?
つらいことは起こっていませんよとお答えしました。


もうひとつ新しい情報が入ってきたので、皆様に教えます。



離婚率です。

1番離婚しないのが漁師です。
船で3か月も4か月も家を空ける漁師です。

どうやら一緒にいる時間が長ければ長いほど離婚率は上がるようです。


相手の嫌なところが見えすぎてしまうのでしょう。




適度な距離感が大切です。

冬のハリネズミは近すぎると針が当たって痛い。
遠いと寒い。
だから近すぎず遠すぎずの距離で暖めあうそうです。


世界で1番大切な奥さんに「ちょっとはやせろよ」とか言って自分の針を刺していませんか?
社長の奥さんには言わないのに、その社長の奥さんより大切な自分の奥さんにそういうことを言ってしまう。

離婚率・・・上がるわけです(笑)


じゃあ3か月ぶりに帰ってきた漁師さんは、「会いたかった、どれだけ悲しかったか?もうそこで笑ってくれるだけでOKだよ」

離婚の理由が見当たりません(笑)



近くでも出来る人はいいですけど、どうやら単身赴任は愛が深まる傾向があるようですよ。











今度こそ、私と直樹・・・





降ってきた言葉を書いているので、話がそれまくりでございます。


ええっと私は私がいいと思ったことを堂々とやります。



敵がどれだけ増えてもです。
飛ばされても飛ばされた先で幸せ358%で生きられる自信もある。


世の中くそだーと言う人に嫌われていく覚悟を持つのです。
くそだーに合わせれば、くそだーって気持ちで生きなければならないわけです。


〇〇大会1位。
〇〇コンテスト優勝。
〇〇競技会優勝。


なんで火の玉ばかり、あいつは上の犬に成り下がった。
こう言われるのが嫌で、そういうことに積極参加をせずに文句ばかりいっている人たちの中にいた。
そこから抜けた。

実際、しゃべらなくなってしまった人もいる。


半沢直樹はこう言ったのを聞きました。

「サラリーマンの幸せは、今いる場所でどれだけ必要とされているかだ。場所は関係ない」


自分の仕事の信念を曲げない。

よくいるのが途中経過1位になって、俺はそんなつもりはと言って勝手に脱落してそれなりのところに収まる人がいます。


なにも変わらない。
変えたければ嫌われていく。


そこから私と直樹の違うところは、土下座はさせずに許す。

人生とは味方を増やすこと。
愛で包まれた人生が目的です。



ただ仕事の仕方が似ているなって。
お前、これ以上目立つのはやめておけと言われてもやりたいものはやる。
ひがまれても、笑い飛ばす。


半沢直樹にはなれないけれども、本当にかっこいい。
ロスジェネの逆襲、最高です。


ありがとうございました。





関連記事

コメント

名無しさんへ

名無しさん、こんばんは、Fです。名無しさんの言うとおりです。
冷静に考えれば分かることです。それを僕はどこかしらで
分かっていたはずなのに受け止めきれずにいました。
火の玉さんが言っていた、
「受け入れなさい、今ある現状を受け入れなさい。」
やっぱり、僕は火の玉さんに謝罪しないとな(笑)
ちょっとずつでいいからあいつの良い所を照らしてあげなくちゃな…。
確かに今のあいつは態度が悪い…。だけど、信じてあげたい。
あいつが成長して立派になる可能性を僕は信じてあげたい。
名無しさんのおかげで気が付くことができました。
また、兄妹の間で悩みができたらまた相談させて下さい。
名無しさん、ありがとうございました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ごめんね、F君。

子供には理解出来ないだろうし出来ないのが普通と思います。けれど、同情して欲しいのではなくて大人の考えてを聞きたくて、このブログに来ているのだったら子供扱いしない方が良いのかなと思い、正しいか間違ってるかは別として、自分の思った事をあえてきつめに書きました。

今までに何度も言われてウンザリしてるでしょうけど…

兄なら妹の面倒見るのは当たり前!親は子供の面倒見るのが仕事、兄は妹や弟の面倒見るのが仕事です。


社会に出ても同じ。部下の面倒見たり部下の失敗の責任をとるのが上司の仕事。
自分がミスをして自分ではどうしようもなくなったら上司に頭下げて任せれば良い。

部下がミスをしたら自分がケツをふいてやらないといけない。でも自分の手に負えなければ自分の上司に任せれば良い。
たまに、責任をすべて他人に押し付ける人がいますけど、そんな奴は部下には嫌われるし上司には信頼されないです。

君がハプニングやトラブルに巻き込まれて自分はどうしようもなくなったら親は必ず助けてくれる。

代わりに君は妹の面倒見てやらないとね。妹の失態くらいは、「ごめんな、ウチのバカ妹が迷惑かけてm(_ _)m」って謝っとけば済む話でしょ。ゴメンで済まない話なら親に任せれば良いし。

私にも妹と姉がいるけど、姉は私と妹の面倒みてくれてたし、私は妹の面倒みないといけなかった。

それに親は私にだけやたら厳しかった。何で俺ばっかり…何で俺だけ…と当時はかなりムカついてましたね。
跡取りですし王族なら弟一王位継承者って事ですし、期待してるからこそ厳しくするんですよね。長男にはよくある事ですね。今なら理解出来ます。

どーしても納得出来ないなら
会社でならバカな同僚とか居て、そいつのケツふかされた上にお前がしっかりしろとか言われたら、何で俺ばっかり!とハラワタ煮えくり返る思いになるけど、そいつより高い給料もらってボーナスもたくさんもらってれば、まぁしょーがないか…となる。

多分、妹より君の方がたくさんお金をかけてもらってるでしょ?ある意味、君の方が高い給料もボーナスも貰ってるわけだ。妹よりも高い給料貰ってるんだから仕方ないと割り切ったら良いんじゃない?


それにオーダーは出すだけでは駄目ですよ。
例えば、上司からオーダーがきたとしたら「はい、わかりました」と言ってすぐに行動にうつす。部下からのオーダーも出来るだけ聞いてやる。そうしてると、これは無理かなってオーダーも意外とあっさり聞いてくれたりするし、結婚して子供が出来たりすると草野球行きたいってゆうオーダー出すと嫌な顔される事も多いですけど、草野球ない時は子供の面倒みて嫁が出掛けたいって言えばちゃんと連れて行ってやってれば、草野球行きたいってゆうオーダーもあっさり通りますよね。

オーダー聞いて欲しければ、自分も相手のオーダー聞いてあげないとね。

オーダーが通らなかった時の態度も気を付けた方が良いですよ。
上司とかにオーダー断られたら、「分かりました。お時間とらせてすいませんでした。」って言って、今まで通り相手のオーダーは聞いてあげてたら、「この間のオーダーやっといたぞ」ってなりますけど、オーダー通らなかったからといって、ふてくされた態度とってたら次のオーダーも通らなくなりますよ。


あるアイドルが言ってたけど、「他人に優しくしないと、自分も幸せになれないよね」って。
確かにと思った。優しさは優しさで返ってくるし、憎しみは憎しみで返って来ますよね。
生意気な妹や後輩にムキになって、やり返したり言い返しても余計生意気な態度になっただけでしょ。
負のスパイラルに入って、お互いダークサイドに堕ちますよ。


光の中に入りたければ、優しさだとか愛だとか言う光で妹を照らしてあげれば?

優しさはすぐに優しさで返ってこなくて、相変わらずムカつく態度で返って来ることもありますけど、でも気がつかなくても以前よりはマシになってますよ。根気よく優しい態度で接してたら、意外な時に手を差し伸べてくれたりとか。


妹を光で包み込むのは無理そうですけど、部分的にでも光を当ててあげれば、妹さんもダークサイドに堕ちなくて済むでしょうし、光は反射して君自身を照らしてくれますよ。
小さな光でも当て続ければ大きくなって、やがてはあなた自身を光で包み込んでくれるでしょう。

妹以外でもそうですよ。他人を照らすと言う事は自分自身を照らすと言う事です。

名無しさんへ

名無しさん、初めまして、Fです。
確かに名無しさんの言うとおりです。感謝しなければなりません。

ですが、妹の失態を僕が言われる道理は微塵もありません。
自分のいわれのないのに「お前の妹何とかして、何とかしろ」と赤の他人無責任に言われることがどんだけ辛いか。同級生にそれを原因にされ
いじめを受けるのがどんだけ悔しいことか!唯一の両親に
言っても認められず受け止めてもらえないことがどんだけ悲しくて
逆に「お前のせいだ!!」と一蹴されて行くことがどんだけ苦しいか!!
みんな「お前のせい!」と責任を放棄し押し付けるこの不条理が!!!
この理不尽が!!!その怠惰が傲慢があいつを創り出したんだろうが!!
そもそも「愛」ってなんだ⁉︎僕は愛をどう感じればいいんだ⁉︎

名無しさんすいません。ものすごい酷い事を言ってごめんなさい。
名無しさんの言うことは本当にごもっともです。この言葉を
受けとめ考えられるよう精進します。
本当にすいません。ありがとうございました。

名無しさんへ

まったく持って正論です。
読んでいて納得です。

名無しさんのような方も読まれているブログを作っていると思うと私も身が引き締まる思いです。
自分の言葉に責任を持ち、更新を続けてまいりたいと思います。

人がよく見えて自分だけがつらいと思ってしまう。
中学生ということもあり、仕方ないかな?と思いましたが、がっつりなご指摘でした。


Fさんにも響くといいです。
ふて腐れずに、何度も読み返して理解してほしいコメントです。

私は人に甘く自分にもっと甘くの人間なので、私からはまず出ない言葉です。
ありがとうございました。

そんなに辛いなら出て行けば?4月まで我慢して、それから住み込みで働くとかすれば?
もっと親に感謝した方が良いよ。誰のおかげで大好きな野球が出来てるのか考えてみな。
親に高校行かせる義務も野球をやらせる義務もないんだよ。
でも行かせてもらえるし、野球も続けさせてくれるんだろ?
野球をやりたいとゆうワガママを親は許してくれてるのに、自分は妹のワガママを許せないってかなり自己中だねぇ。

息子は殴るけど娘は殴らないって、普通っちゃあ普通でしょ。
兄の妹への暴力を禁止するのも普通でしょ。年下の女の子とドつきあいで決着つけたいの?自分でカッコ悪いと思わないの?

親が子を愛してるのは当たり前。でも、子供に親の気持ちは分からないから、分かりやすい言動でないと子供には伝わらない。

自分では気付いてないかもしれないけど、十分愛されてるでしょ。でないと野球なんてやらせてくれないよ。どーでも良い子なら高校すら行かせてもらえないし。

好きなブランドはミズノプロだっけか?スパイクはハイカットで、新しく買ってもらう硬式用はグローバルエリートって、かなりのワガママじゃない?もっと安いのあるだろ。そんなワガママ聞いてくれて、部活の面でひいきしてくれてるんだから、他の面では妹のひいきするのは当然でしょ。もっと妹に優しくしてあげれば?

恋司さんへ

恋司さん、はじめまして。

なぜか、タイトルが気になり遊びに行ってしまいました。
またちょくちょく見に行くと思います。
さらっと読みだったので、今度ゆっくり読ませていただきます。

逆質問、来るといいですね。

ありがとうございました。

Fさんへ

Fさん、お久しぶりです。
記事を更新したのでお読みください。

ありがとうございました。

はじめまして!

はじめまして!恋司と申します。

一応私も「ブログ風」な事はやっておりますが、
そんな拙いブログに顔を出していただいたみたいで、
ありがとうございました。

私もこの歳(火の玉さんと近いと思われます)から野球を始め、
ようやく1年が過ぎようとしている素人です^^;
ブログも訳も分からぬまま始め、たいした進歩もせず、
たいした事も書けず、ただの自己満でしかないのですが、
火の玉さんの様に野球に精通した方も覗いてくれるんだと思うと
これからも頑張ろうという気になりました!

たまたま目に留まったのか、間違えてクリックしたのか・・・
はたまた魔が差したのかは不明ですが、
今後もどうしようもなく暇になる事があれば、
間違えて遊びに来て下さいね♪
そして訳の分からない事を私が書き散らしていたなら、
アドバイスをいただけると幸いです。

火の玉さんへ

火の玉さん、お久しぶりです。Fです。
早速、本題に入ります。またも、家族間のことです。
兄妹ゲンカをして両親に僕だけ説教喰らってました。
原因はiPadでの取り合い。僕は学校の調べ物をしていて妹が入ってきて「貸せ!」
兄貴に対する態度かというくらいの悪態をつき暴力を喰らって…。
僕は両親との不平等条約とも言える暴力禁止というものを課せられています、
しかも小2の時から。両親は妹を呼ばず僕だけの説教…。
「すいません。」で乗り切ろうと思っていたら妹過保護主義の両親に
とどめの一言を喰らいました。
「お前はだから妹になめられるんだ!!」
その瞬間僕の中で何かが切れました。
「うるせー!!あんたらなんかに言われたくねぇわ!!!いいか、
俺はあんたらの過保護主義のせいで辛い思いしてきたんだ。俺がなんかすると
平気なツラして俺をぶん殴ったくせに妹に限っては殴らないでいやがって!!
俺があいつが悪い事して殴った瞬間に暴力禁止させて最終的にあいつがひねくれて
自分らが手をつけられなくなってそれを俺のせいにしやがって!!
あんたら本当に親か!!俺の心も考えてくれよ!!!」
と自分さえも傷つけるような言葉を言ってしまいました。
早く、光の中に戻らなきゃいけないのは重々承知なんですが
どこを辿って帰ればいいのか。道がさっぱり分かりません。
今一度ご教授お願いします。迷惑かけてごめんなさい。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします