2010
Nov
06
4
木製バットを選んだ理由
暇人さん初コメありがとうございました。話すとながくなるので
あえてタイトルで行かせて頂きます。
ずっとバットに迷ってました。
毎年色々なバットを買い使いました。
暇人さんビヨンドは最高です。大事にしてください!
木製より全然、飛びます!
しかし振った感じが私個人的になんかしっくりと来ないんです。
私は硬式の経験があり、どうしても軟式バットはおもちゃみたいで
駄目だったんです。
一番重いサイズの750gから800gのビヨンドを使ってましたが
やっぱり納得行くスイングが出来ません。
そこでオーダー木製に出会いました。
840gが一番重い軟式用の重さでした。
無理をここで言ったんです。
「930gで作れませんか?」
これを作ってもらってから、そのバット屋さんに3年もお世話になってます。
木製は難しいです。大スランプにもなり、ビヨンドに戻したときも
ありました。
しかし納得のスイングができる木製に結局戻り思考、錯誤で何とか使ってます。
そして今年、答えてくれました。少しだけつかんだ気がしてます。
練習した分、返してくれました!
高い打率を残しました。
今では難しいから面白いというのもあります。
2本の木製バットは私の大事なパートナーになってくれました。
もうこいつらじゃないと打てる気がしません。
>にほんブログ村


あえてタイトルで行かせて頂きます。
ずっとバットに迷ってました。
毎年色々なバットを買い使いました。
暇人さんビヨンドは最高です。大事にしてください!
木製より全然、飛びます!
しかし振った感じが私個人的になんかしっくりと来ないんです。
私は硬式の経験があり、どうしても軟式バットはおもちゃみたいで
駄目だったんです。
一番重いサイズの750gから800gのビヨンドを使ってましたが
やっぱり納得行くスイングが出来ません。
そこでオーダー木製に出会いました。
840gが一番重い軟式用の重さでした。
無理をここで言ったんです。
「930gで作れませんか?」
これを作ってもらってから、そのバット屋さんに3年もお世話になってます。
木製は難しいです。大スランプにもなり、ビヨンドに戻したときも
ありました。
しかし納得のスイングができる木製に結局戻り思考、錯誤で何とか使ってます。
そして今年、答えてくれました。少しだけつかんだ気がしてます。
練習した分、返してくれました!
高い打率を残しました。
今では難しいから面白いというのもあります。
2本の木製バットは私の大事なパートナーになってくれました。
もうこいつらじゃないと打てる気がしません。
>にほんブログ村


