fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

9

私は4番にふさわしくないのでしょうか?

> 今日の試合後に監督から言われたことが引っかかってもやもやしております。
>
> 「野球マニアを4番に固定するつもりはなかった。」
> 「調子が良いからとりあえず4番に置いていたら思ってたより打ってくれるから。」
>
>
> 私はまだ若いので、色んな経験も知識も技術も必要ですが、言わなくてもいいんじゃないか??
> って思ってしまいます。(汗)
>
>
> 私は若いのでやはり4番にふさわしくないのでしょうか??・・・・・

どうも火の玉ボールです。

まずその前のくだりも書きましょうか?

「野球マニアはビヨンドだから打ててんだ、大村さんの方が上だよ」
こんな感じのことも言われてます。

そこから野球マニアさんは、ビヨンド使わず木製で打ちまくってお前らを認めさせてやるとなるわけです。
本当の4番は俺だ!



答え・・・ふさわしくない。あ~やっちゃった~。が私の感想です。

監督からしたら言ってやらなきゃわからないと思ったのでしょう。
監督も遠まわしだからいけない。



私がかわりに言いますよ。



礼儀にまさる武器はなし。




私たち日本人は礼儀、武士道、仁義の国です。

これを忘れた人は必ず干されます。
出る杭は打たれる。


確かにあなたは打ちまくった。
入ってから優勝もした。



「実るほど頭を垂れる稲穂かな」

勝てば勝つほど伸びてっちゃいけません。
頭を下げる人でなければなりません。



これを謙虚と言います。





高校なら同じ年で1番心技体がそろっているのは野球マニアさんだったかもしれない。
だけど大人のチームは違います。

大村さんは、あなたを認めた。
4番を取られたんです。
おもしろくありません。
だけど腐らず、あなたを認めてチームのために戦い優勝した。








人は上手く行っている人が嫌い・・・






ある調査結果です。
フェイスブックで家族で幸せいっぱいの写真を見た人の3割は嫌悪感を感じたとされています。
あなたの成功は3分の1がおもしろくない。
3分の1の人は妬んでいる。


そこから調子に乗った行動があると叩かれるのです。
野球マニアさんは、そんなつもりはないと思います。
この場合、少しでも「俺はすごいんだ」って態度に出たら終了。



木製で打ちまくって大村さんより俺って認めさせてやるというメッセージがまさに傲慢です。
すでに元4番は越えていると言っているようなものです。
実際、そうですが言ってはいけなかった。


妬みや嫌悪感に火をつけてしまった。
認めない声が出ているのでしょう。



あなたの行動、あなたの言葉に原因があり結果に出ます。










謙虚・・・







これを忘れてはいけません。
私ならこう答えました。
「そうです。ビヨンドのおかげです。大村さん方がずっと上です。私の結果はたまたまです」


監督に言います。
「いつでも外してください。まぐれですから」




勝ったときは「運が良かった」と言う。



負けたときは相手を認める。
「すごかったな、あれは俺にはできないよ。どうやったの?」


これ謙虚の法則です。

私もいろいろなことに勝ち、「運が良かった」と答えました。
いつも「まだまだです」と言いました。




城島選手がアメリカに勝ったときの言葉。
「ただ今日の試合に勝ったというだけ。これで日本がアメリカの野球を越えたと言うことにはなりません」

この日は、運が良かったんですね。






私はそう言うようにしてわかったことがあります。

本当にただ運が良かっただけ。
私はたいしたことがない。


一生懸命データを取った人がいて、過去の書物を取り出して夜中まで調べて資料の1部を出してくれた人もいる。
さまざまな人が「火の玉が頑張ってんなら、やってやるよ」ってやってくれた。


運が良かったと言うことで、それが見えるようになりました。

勝ってはお礼を言いに行きます。
「お陰様で勝つことが出来ました。ありがとうございました」




こいつにだったら負けても許せると言わせるぐらい、自分ではないと言っていく。
実際にそうですから。



私たちは人が勝つのを見るのは面白くないんです。



よく奥さんからお金全部、取り上げられてタバコも買えないみじめな人がいます。
この人、大人気じゃないですか?

「ほら1本やるよ」
「飯も食ってねえのか?顔が死にそうだよ、わはははは」
「おっつらそうだね!」

人の不幸って笑えるんです。だから大人気。ほとんどの人がこれだと理解しておきましょう。


だから私の話を聞いた人は今日から、人が勝ったら自分のことように喜んであげてください。
人の幸せを祝福してあげられる人になりましょう。

自分が妬まれるのは想定内です。

だから礼儀正しく、謙虚に謙虚に感謝をしていく。



実際、あなたはすごいけど、ふさわしいかふさわしくないかで言ったらふさわしくないです。

私が監督なら7番にします。
気がつくまで7番です。


「なんで俺が4番じゃないんですか!」

「自分で考えろ、嫌ならやめろ。お前がいなくても勝てるから」


俺のおかげって態度に出た傲慢な選手には、これが1番効きます。
去った選手?
実は一人もいません。

野球はチームでやるものです。
どんな上手い選手でも傲慢なら外します。
いりません。


ありがとうございました。
関連記事

コメント

タム人さんへ

とんでもありません。
みんなに頼られるいい4番バッターになってください。

ありがとうございました。

感動です
俺もチームで四番を任されていますが、いい気になって調子に乗っていました。
謙虚にということはとても大事ですね
これからは謙虚にやってきます。
いつも成長できる言葉をくれてありがとうございます。

tetuさんへ

記事を読んで頂きありがとうございます。
実は伝わる自信がありました。
何を隠そう私自身が天狗様をしておりました。
若いときは俺様ピッチングでエラーで出た3人のランナーで満塁から3者連続三振をしてましたし、毎年4割なわけです。
これで20代の若造が謙虚に振る舞えるわけがありません。
敗戦では投げませんし、練習も出ない。
大会だけ遅れぎみに来て、ちゃちゃっと投げて勝ってしまう。

もう好き放題です。

そんな私の結末はいうまでもありません。
どこか認めてもらえなかったから、自分で言っちゃてるバカです。
言わないからすごいのに、自分から自画自賛。

あんな奴、たいしたことねえ。
インチキバットで4割打ってもな。
マニアさんのように木製に手を出した理由も、全く同じ(笑)

今では、どう見られても構わないので大事な打席はチームのために絶対メタル、ビヨンドです。
インチキだよと言われてもそれを認めました。

「すいません。たいしたことないんでビヨンドで行かせてください」


こう言うようになったら「でも、あの打球はすげえよ」って(笑)
あぁこんなもんなんだなと思いました。



だから学ぶたびに、あぁはずかしい!私はひどいなって思うんです(笑)
皆様から絶賛されておりますが、失敗の経験が恐ろしく長く、ただいま修正中でございまして本当にまだまだな男でございます。

神の道、まったく見えません。
あいかわらずです。

感動して頂けたのはとても嬉しいですが、私は自分の経験からなので正直、はずかしさがあります。

ありがとうございました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

野球おっさんへ

野球おっさん、お久しぶりでございます。

読んで学んでいただいてありがとうございます。
学びについて語ることは本当におもしろいです。

知識がバチバチバチっとつながる瞬間とかたまりません。
あの人は、これが言いたかったのか!みたいなことです。
学んで行くうちに、必ずたどり着けるからやめられません。


読者さんの中には、ニヤニヤしながらノートに書き写している方もいるみたいで
書いてる私は嬉しすぎます。

野球おっさんがブログいいねと言ってくれている間は謙虚に出来ていると思えます。
ここまでちやほやされてしまうと、途中勘違いしそうになるので、その時はファン1号としてビシッとお願いします。
もう3年のお付き合いです。
本当にお陰様でございます。


ありがとうございました。

火の玉様の記事が素晴らしくて本当に感動いたしました。思わず自分が一番打ちまくってるんだから俺が4番で当たり前だろうみたいな言葉や態度って出てしまうんですよねそれをいかにみなさんのおかげですと感謝に変えれるか、かつ謙虚に受け答えできるか…みんなのおかげで試合が出来て負けても勝っても楽しかったですありがとうございましたとそう言える大人になりたいと思います。今日さっそく開幕投手の候補から外れてましたが(笑)落ち込まずその指名された方を冬の間全力でサポートしますと監督に伝えました(^-^)

ご無沙汰しております。

記事の内容があまりにも深すぎてコメントをせず読むばかりになっている野球おっさんです。

野球に限らず会社で火の玉ボールさんの言うことがあてはまりすぎておかしくなってきます。

「人の上に立って行くほど謙虚になる。」

人の欠点や悪口を言って笑っている営業のA主任。
→面倒な案件を私の部署に持ってくる。
→みんな忙しくて手があかないから無理ですと言って断る。
→B主任「私のいる部署はみんな使えない」と文句を言っている。

これが出来ている営業のBさん。
→面倒な案件を私の部署に持ってくる。
→みんながどうにかしようと頑張る。
→Bさん「ありがとうございます。」とお礼を言う。
→次の案件もしっかりお手伝い。


火の玉ボール教の信者の私からすれば、当然の結果だと思います。


毎日、火の玉ボールさんのブログを読んで自分自身の行動を見つめなおしています。

これからも、よろしくお願いいたします。

野球マニアさんへ

そうですか、スタメンを外されましたか。
監督は私より、えげつないですね。

私の4番論は全員の手本となれる人です。
実力よりも、取り組む姿勢、仲間への思いやりなど一緒にプレーするだけで勉強になる人が4番。

ど真面目でまっすぐで熱い・・・ダイヤのエースの哲さんみたいな人が4番。
これを考えれば私もまだまだです。
みんなのおかげで4番をやらせてもらってます。もっと4番らしくなりたいと思います。


ただ野球マニアさん、あなたの素晴らしいところは素直に聞けるところです。
素直って言うのが大事で、ほとんどの人はプライドが邪魔します。
いや俺は間違ってないって素直に聞けないわけです。

そこをしっかり自分の悪かった点を認め、悔い改め次の瞬間に生かしていく姿は素晴らしいです。
それでもあまり褒めすぎないようにしておきます(笑)
くだらない質問ではありませんでした。
出来るとことなら伝えたかったことでした。
聞いてくださってよかったです。

こちらこそ、ありがとうございました。


ありがとうございます!

火の玉さん、そして皆様こんばんは!

野球マニアです。


火の玉さんのおっしゃること・・・。

全て納得がいきました。
自分でも気がつかないうちに傲慢になっていたのですね。

実は・・・今日彼女に怒られたんです。(汗)

スタメンから外され凹んでたので、なぐさめてもらおうと彼女に今日の草野球の結果を言ったら・・・。

「監督さんはチームの底上げのために敢えて起用しなかったんじゃないの??野球マニアちゃん、仕事とかで来れない日もあるんだから野球マニアちゃんがいない時でも勝てるよう采配を練ってるんじゃないかな??監督さんは悪くないよ。いいんじゃか。前のチームより試合に出させてもらってるんだから。」

そうでした。
私は前のチームでは試合に全く出させてもらえなかった控えメンバーでした。

「そんなんで凹んでるから外されるのよ!バカ!悔しかったらもっと練習しな!」

彼女からキツい一言・・・。
そして火の玉さんのこの記事。

私は目が覚めました。
人って感謝をしているものでも忘れてしまいますね。(汗)

明日、仕事帰りに監督の家に行って謝罪してきます。
ただ、ただ・・・「すいませんでした。私はバカです。」

こう監督に言います。

私はバカですからキツいことを言われないとどうやら分からないみたいですね。

くだらないコメントをして申し訳ありませんでした。

また出直してまいります。


火の玉さんのおかげで自分の悪いところに気がつけました。
ありがとうございます!





ありがとうございました。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします