fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

ホームランを打ちたい(中学生)

kage

2013/12/09 (Mon)

178cm72kgです。

力には自信があります。

腕相撲は学年で一番強いと思います。

四番を打っています・・・・・

パワーに自信ありですか?
私からすると細い。

2番、8番、9番タイプに置くでしょう。



「井の中の蛙大海を知らず」という言葉は、聞いたことがあると思います。
残念ながらそれです。


目標がホームランだからきついことを書きます。
野球界で72キロは細い。

178cmあるなら88キロがホームランバッターです。

今の質問者様では年間140試合で2,3本出ればよくやったレベルです。




なぜ、ここまで言うか?


簡単です。
中学生といえど球場の広さが我々と一緒だからです。


ガチで90キロの大人と腕相撲で勝てるレベルになってから悩んでください。
その体重はアベレージヒッターです。

でかいのを狙うな!短く持てと怒られます。



帝京高校はご飯を茶碗で食べません。
炊飯ジャーで食べます。

そうやって80キロ、90キロの体を作り放り込むのです。



草野球界でもぶち込む人はみんなデブ。


ましてビヨンドでもなく金属で打つ人は力士並みの体格です。



単純に4番を打つならセンスはあります。

私からのアドバイスは「食え!」です。



あと蛙ではいけません。

今いるステージで1番ならば、びり争いになるステージに身を置く。



目線はいつも高く。


お前弱いなと言ってくれる人を見つける。
私はたくさんの選手を見ました。


60キロでぶち込む人もいますが、その人はベンチプレス100キロ持ち上げます。
筋力に自信があると言うのは、このレベルです。


野球の場合はそこまでムキムキである必要はありません。
ホームランバッターはウエイトにのせてボールを運びます。
だから必要なのは体重です。

ホームランを打つ。
ここが目標なら、お勧めはしませんがこの方法です。
腹が出てもいいから88キロにしてください。

お勧めしない理由は守るところが限られるため打てなくなったらベンチです。
あとは、怪我が多いです。
体が重いと反応が鈍るのと膝や腰に負担が、かかるためです。


それでも打ちたければ、チャレンジされてください。


ありがとうございました。
関連記事

この記事へのコメント

kage

タム人さんへ

球場の大きさが一緒じゃなければ蛙ではありません。
中学生でぶち込みたいなら、日本でも数本に入るぐらいのパワーがないと無理です。

全国制覇してる子供たちも東京ドームのスタンドには届いていません。
この現実から自分の中学校で1番ぐらいでパワーがあると思っては打撃を崩します。

その体重ならば単打が出ているのは当然の結果です。
それとタム人さんは身長があります。
なので外野もある程度下がっているはずです。
それを抜いていくのもむずかしい話なので、当然の結果です。


恵まれた体を与えられています。
あせらず筋トレと食トレに励んでください。

ありがとうございました。

Posted at 08:58:25 2013/12/12 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

ありがとうございます。
僕は蛙なんですね。
いっぱい食べまくって、いっぱい筋トレを頑張ります。
しっかり体を維持できる筋力を付けて、故障の無いようにしたいと思います。このシーズンオフを利用してどんどん体重を増やして行きたいと思います。
記事を書いていただきありがとうございました。ノートに写させて戴きます!

Posted at 20:09:39 2013/12/11 by タム人


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック