fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

4

ビヨンドマックスキング800gが出るらしい。

> 今回またバットの質問なのですがビヨンドマックスキング!!
> 来春に84cm800gが発売されるようですが現行モデルの85cm780gとどっちにしようか悩んでおります。
> 今現在の相棒はカーボⅡの800gです。納得の打球が打てます!
> が、ここ一番の打席の時に結果がでません⤵
> 自分の実力がたいしたことがないのは承知してます。
> 36歳で二年目のシーズンをむかえますが今年は不動のクリーンアップを目指す為ビヨンドマックスキングの力が必要と感じております。
>
> ズバリ前者と後者どちらが自分向きでしょう?・・・・・

私が選ぶならば、来春に発売されるビヨンドマックスキング800gです。

まずはカーボ2、800gを使っている。
ここ1番で打てないと感じている。

だったら確率が上がればいいわけです。

飛ぶ飛ばないよりは、ここ1番で1本打ちたいという願いを叶えるならばキング800gでOKです。


理由は簡単です。
84cmで短い方がヒット率が上がります。
カーボ2は木製の細さです。

大事な場面というのは力が入ってしまう場面のことで、バットが通る道が若干ずれる。
ファールチップになったり、ダフってボテゴロになります。

そこをビヨンドなら太さがありますのでチップのところバチーンとジャストミートします。

ということでビヨンドマックススキング800gです。



それにしても知りませんでした。
800gが出るんですね。
いい情報をありがとうございました。

私もチェックしたいと思います。
来年のミズノも楽しみです。
関連記事

コメント

パッソさんへ

質問ありがとうございました。
記事更新で返信しましたのでご覧ください。
84cm800gのスペック、赤黒のデザイン、私も欲しいです。
いい打球を出してくれるはずです。
こいつは裏切らないと思います。

バット選びについて

火の玉さんこんにちは
いつも楽しく拝読させたいただいております。
中学1年になる息子がバットを欲しがっているのですが
ビヨンドマックスキング84cm・800g
ビヨンドマックスキングⅡ84cm・750g
カーボハンターⅡ85cm800gの3つで迷っています。
本人とにかく人より10cmでも遠くへ飛ばしたいといって
小学のころより硬式用のトレーニングバットを振り回しております。
私はあまり詳しくないのでどれもかわらないんじゃないかと思いますが
よろしければ参考にさせていただきたいのでアドバイスをお願いいたします。

ケーキ屋さんへ


個人的には800gで85cmがあったらベストでしたが、カーボやメタルのように少し慣れるまで時間がかかるユーザーさんが多いようです。
84cmで出たのは必然かもしれません。

今すぐ簡単に結果が出ないとお客さんは満足しませんから。
そういう意味ではカーボ2を使っていたのなら、キング800gはいい結果が出ます。

ありがとうございました。

ケーキ屋です。

ありがとうございますm(_ _)m

途中何度もキングⅡや780g、オーダー750gに傾きかけましたが、踏みとどまったのは火の玉さんのこの一言が聞きたかったからだと思います。

これから全力で嫁を説得します(笑)
ありがとうございます。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします