2014
Jan
27
2
たった1分間、打席前でこれをするだけで打率を1割あげる技。
まだバカにされますか?
もういいでしょう。
打ってあいつらを見返してやりたいですね。
それには素振りをたくさんしないといけないんでしょ?
いいえ、しなくていいです。
もっと楽しくやりたかったら、やればいい。
基本は練習しなくても初心者が打てる方法を書いていきます。
今回はネクストでの1分で1割バッターは2割になります。
さあ今回の方法はこちら・・・・・・
もういいでしょう。
打ってあいつらを見返してやりたいですね。
それには素振りをたくさんしないといけないんでしょ?
いいえ、しなくていいです。
もっと楽しくやりたかったら、やればいい。
基本は練習しなくても初心者が打てる方法を書いていきます。
今回はネクストでの1分で1割バッターは2割になります。
さあ今回の方法はこちら・・・・・・
意外とやっているようで誰もやらない。
ネクストでの素振りです。
しかもちょっとだけ方法があります。
マスコットバットで素振りをするのです。
10回~20回程度です。
マスコットバットがない方は、自分のバットとチームのバット2本いっぺんに持って素振りします。
はい終わり。
それをやって打席で打ってください。
理屈は抜きでやってもらいたいのですが理屈も書いておきます。
打撃と言うのは本当に深いです。
簡単に崩れます。
その日の体調、起きた時間、食べたごはん。
体にブレがあれば、打てません。
直径7mmのボールを太さ8mmのバットで打つわけです。
打とうとするポイントが2mmだけズレたらファール。
1mmズレたらサードゴロ。
完璧なアプローチ角度で真ん中を叩けないとヒット性の当たりが出ない仕組みです。
ということは1mmも狂いなく自分の計算通りバットの軌道が出ていないとヒットにはならないわけです。
そこで重いバットを振ることで、自分のバットが軽く感じます。
体の状態関係なく、軽く感じるバットは1mmもズレずにあなたの思い描いた場所を通ります。
凡打が続くときは、必ずズレています。
1mmなんて私たちにはわかりません。
同じように振っているつもりで違うのが打撃。
ほんの数ミリズレる。
だから凄い人でも打てる確率30%なんです。
小さなボールに棒切れを上手く当てられる人はそんなにいないんです。
ということで重いマスコットで軽く振っておいて打席に行く。
これだけで、あなたの打撃は劇的に変わる
ちなみにこの1分間準備ですが、前のバッターに初球打たれたら大変です。
「バッター、よく見てけよ」
このセリフと20回で1分です(笑)
この方法の根拠・・・
この方法は私の高校の先輩で通算29本のホームランを打った化け物スラッガーがやっていました。
最初はかっこいいからただ真似をした。
だけどその効果を知るのに時間はかからなかった。
全然、結果が違うからそういうことだったのかってすぐに理解。
他の選手はやっぱりやっていない。
どこかでバカにしてるんです。
大した準備じゃないと。
先輩は、かかさずそれだけはやって打席に向かい結果を残していました。
まるでイチローさんのようにルーティーンが一緒。
打席に入って初球を見逃してその後ホームランを打つ。
その前に必ずマスコットを振ってマスコットがないと私たちに取りに行かせて振ってから打席に行っていました。
あの29本かって思う人もいるでしょう。
見ている側の感想は、ほとんどホームランを打っているような感じです。
40本、50本だったら想像がつきません。
私ですか?
私は雑魚なので3本です。
だから4割打撃法(笑)
あなたに4割を打たせます!
いつまでも、あなたをバカにはさせません。
ありがとうございました。
こちら、読者さんに教えて頂いたエスオースポーツさんです。
木製バットがおそろしく安い!
普通は実打可能のマスコットバットは6000円はします。
それが4000円、ありがとう!
浮いた2000円でのどごし生でも買ってやりますか(笑)
ネクストでの素振りです。
しかもちょっとだけ方法があります。
マスコットバットで素振りをするのです。
10回~20回程度です。
マスコットバットがない方は、自分のバットとチームのバット2本いっぺんに持って素振りします。
はい終わり。
それをやって打席で打ってください。
理屈は抜きでやってもらいたいのですが理屈も書いておきます。
打撃と言うのは本当に深いです。
簡単に崩れます。
その日の体調、起きた時間、食べたごはん。
体にブレがあれば、打てません。
直径7mmのボールを太さ8mmのバットで打つわけです。
打とうとするポイントが2mmだけズレたらファール。
1mmズレたらサードゴロ。
完璧なアプローチ角度で真ん中を叩けないとヒット性の当たりが出ない仕組みです。
ということは1mmも狂いなく自分の計算通りバットの軌道が出ていないとヒットにはならないわけです。
そこで重いバットを振ることで、自分のバットが軽く感じます。
体の状態関係なく、軽く感じるバットは1mmもズレずにあなたの思い描いた場所を通ります。
凡打が続くときは、必ずズレています。
1mmなんて私たちにはわかりません。
同じように振っているつもりで違うのが打撃。
ほんの数ミリズレる。
だから凄い人でも打てる確率30%なんです。
小さなボールに棒切れを上手く当てられる人はそんなにいないんです。
ということで重いマスコットで軽く振っておいて打席に行く。
これだけで、あなたの打撃は劇的に変わる
ちなみにこの1分間準備ですが、前のバッターに初球打たれたら大変です。
「バッター、よく見てけよ」
このセリフと20回で1分です(笑)
この方法の根拠・・・
この方法は私の高校の先輩で通算29本のホームランを打った化け物スラッガーがやっていました。
最初はかっこいいからただ真似をした。
だけどその効果を知るのに時間はかからなかった。
全然、結果が違うからそういうことだったのかってすぐに理解。
他の選手はやっぱりやっていない。
どこかでバカにしてるんです。
大した準備じゃないと。
先輩は、かかさずそれだけはやって打席に向かい結果を残していました。
まるでイチローさんのようにルーティーンが一緒。
打席に入って初球を見逃してその後ホームランを打つ。
その前に必ずマスコットを振ってマスコットがないと私たちに取りに行かせて振ってから打席に行っていました。
あの29本かって思う人もいるでしょう。
見ている側の感想は、ほとんどホームランを打っているような感じです。
40本、50本だったら想像がつきません。
私ですか?
私は雑魚なので3本です。
だから4割打撃法(笑)
あなたに4割を打たせます!
いつまでも、あなたをバカにはさせません。
ありがとうございました。
こちら、読者さんに教えて頂いたエスオースポーツさんです。
木製バットがおそろしく安い!
普通は実打可能のマスコットバットは6000円はします。
それが4000円、ありがとう!
浮いた2000円でのどごし生でも買ってやりますか(笑)
![]() 硬式・軟式 実打可能 木製トレーニングバット【2万円以上購入で送料無料】【実打可能】マスコッ... |