fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

2

2800%の幸せは8対2の絶対比率でやってくる

私たちは10幸せを0不幸を目指します。
そういうときもある。
だけど幸せを感じていられる比率は8対2です。

こう思ったのはNHK幸福学を見て勉強し思いました。

大きなポジティブと小さなネガティブを持つことが1番、幸せだそうです。

この大きさと比率が私の視点では8対2。
ここに納得が行った理由をここからは私の視点と考えで書かせて頂きます。


まず10対0だと・・・・・
必ず慣れる。
その幸せは普通に変わる。

いつも書いていますが、のどが渇くからビールがうまい。
腹が減るから焼肉がうまい。
疲れたから風呂が気持ちいい。


これがずっとそのままは続かない。
7杯目のビールには最初の幸福感は感じない。

10対0は10対0ではなくなってしまう。これが人間です。

お釈迦様は「生きていることは苦である」と言いました。
生きることは苦しい。

最高に幸せですって状態を続けるのは人間には無理なんです。


もう少し言えば、苦しみを知らなければ幸福を知ることは出来ない。


だから2の不幸を持つことで、8の幸せを感じていられる。
これを7、6、5、4と下げないために2の不幸を持っていていい。


ですが私たちはどうしても10対0にしたくて、9杯、10杯と酒を飲み続けて、吐く。
次の日は2日酔い。
状態としては幸せ0。不幸10にしてしまう。


2を持つことを受け入れれば8の幸せを持ち続けることができるのに、2の不幸も許さないで「どうして俺はこうなんだ」ってなげき悲しむ。


ちょっとだけ試練があっていい。
そうすると幸せを感じるから。


少しどこか動かないぐらいでちょうどいい。
普通に動くことがありがたいって思うから。


全部が当たり前だから慣れちゃって、5になったのが今の私たちではないでしょうか。
毎日ジュースをおごってもらって、1か月後、急におごらなかったら本来感謝の出来事は不満に変わる。
未熟です。
これが私たちです。


わかっていても、かならずそうなる。

だから少し悪いぐらいでちょうどいい。


嫌いな人が1人か2人はいていい。

こいつさえいなくなったら幸せと思う人は残念です。
自分の幸せを自分で決められないと宣言してしまっています。

毎日がこいつ次第。
まわりにいる素晴らしい友人、美しい奥さん、かわいい子供のことは見えない。
あなたはこいつの状態次第で今日を決めている。



もしも今日からこいつを2の不幸として認めたら。
もしも動かない部分を2の不幸として認めることが出来たなら。


あなたは8の幸せを見ることになる。
パ~~ッと闇が消える。
霧がなくなる感覚を得るでしょう。


笑顔の奥さんを見て、笑顔の子供を見て、おはようとあいさつをする友人を見て「俺は幸せだった」と笑うはず。

右手が動かないならば、動く左手、両足、口、鼻、目になんて素晴らしいんだと感動するでしょう。



そして2があるから、これを見ることが出来るメカニズムを知ります。













わからないなら行くしかない・・・






私たちは納得しないと前に進めない生き物です。

答えは3だよと言われてもわからない。


1+2で3なのか?
5-2で3なのか?
1×3で3なのかわからないと、ここの答えは3だと納得しない。


だから問題を探しに行く。


そっちには4+5しかないから行っても無駄だよって言われても4と5を見て納得しないとわかりません。


幸せはお金じゃないというきれいごとを書いてきましたが、満たされていないなら無理して募金せずにお金儲けをとことんやるべきです。













答えとやり方を知っていると知らないでは違います・・・







掛け算の九九を覚えている状態で掛け算するのと、わからずに3を5個書いて全部を数えて15と答えを出すのとでは違うと言うことです。



かかる時間と腑に落ちるスピードが変わります。

知識は邪魔になりません。
知りすぎて動けない。これの方がずっといい。

すべてを知っておいて選択した方がいい。


だから答えだけは聞いておくんです。



そうやって納得しながら苦しみに飛び込んで8をキープするのが最高比率で満たされる。




人間ですから10対0は不可能です。

もしも不幸があるならば、そのまま持ち続けて、持っているものを見てみませんか?

きっと感動しますよ。



えっ持っているものに感動しない?


あなた幸せすぎて普通なんだ。


苦しみが足りないんだよ。
山にでもこもってみれば?

今までがどれだけ輝いているか、わかるから。


ありがとうございました。
関連記事

コメント

清原もどきさんへ

清原もどきさん、こんばんは。
本当は8も2もありません。
不幸も幸せも後悔も喜びも自分が作り出しているだけです。
いかようにでも出来ます。

2がいらないけどどうしてもついてくる。
これが人間です。
しかし離すこともできるのが人間。

1番いい方法は言葉です。
出す言葉の通りになります。

つらいことをつらいと言えばつらくなる。
金がないと言った人は金がない。

強がりでもいいから大丈夫と言う。良かったと言う。楽しいと言うとそれに近づきます。
ネガティブな言葉を言ってるよりも作り出す世界はマシになります。


水が半分しかない→半分もある。
もう40歳→まだ40歳。
つらい→よゆう。

強引に変えていくことでそうなります。

2も8もいらない0が出来たら1番です。
真実はなにもありませんから。
そこを目指すならば、私もまだまだ修業が足りません。


ありがとうございました。

火の玉さん、おはようございます。

本音を言わせてもらえれば、
8も、別にいらないから、
2は、やっぱり、いらないですね。

まだ、修行が足らないですね。


最近はポカポカしてて
体の調子も、なんかエエです。

ありがとうございました。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします