fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

2

カーボハンターとメタルハンターどちらかを選ぶ方法。

カーボハンターを買いたいけど、グリップが太くてしっくりきません。
メタルハンターはフィットしますが、細すぎて打てる気がしません。

どちらがいいでしょうか?


これは冷たく言うわけではありません。
くれぐれも誤解なくお願いします。

コインを投げて表ならカーボハンター。
裏ならばメタルハンターでよろしいかと。


人間の悩みで2択で迷った場合は3種類でまとめられます。


師、小林正観さんから学んだ究極の解決法を伝授します。
本にも載っていないのでマニアの中でしか知らない情報です。
今回の質問者様はそれを知れて大変ラッキーです。


まずは1・・・・・
あなたの中でカーボ49でメタル51ならば、メタル。
カーボ51でメタル49ならばカーボ。
50対50ならば、コインを投げて裏、表。
どっちだっていいんですよ。


このときにコインを投げてカーボが嫌だと思えばメタルが51ですからメタルにすればいい。


2択で迷った場合はすべてこれで解決します。
3秒で終わり。


どっちでもいいから実物を手に入れて素振りを始めて1分でも早く春に備えてください。


私が見たところ、どっちもよくてどっちもダメなところがあって決めきれない状態。


その中で文面から心を読むとカーボハンター2に51あるのではないでしょうか?

いいや、そんなことない。
どっちかわからないんだと言う場合は、コインを投げてください。


グリップテープの巻き直しでは、悩み解決には至りません。

ということでご自分の中の心の比率を聞いてみてください。

3秒で決まります。




私ですか?
裏だったのでメタルハンターにしました(笑)

ありがとうございました。








関連記事

コメント

リンクスさんへ


私もバットに関してはいまだに納得がいきません。
追い求めています。
もっとこれがあったらといつも考えています。
それを超越したものをいつも購入しますが、やっぱり足りない。

この足りなさがおもしろいんです。
足りなさを楽しんでください。
企業に期待して次を待つのも楽しいです。

このブログ、ミズノやゼット、SSKの開発が読んでくれないかな?とも思いながら書いています。
85cm800g~900gの細いバットをたくさんの人が求めていること知ってもらいたいと思っています。

カーボを使いながら必ず来る後悔を受け入れて楽しんでください。

ありがとうございました。

やはりカーボ

迅速な回答ありがとうございます!
やはり51でカーボですね!
今日買って来ます!!
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします