fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

純粋に飛距離だけを求めるならば、どのバットになりますか?

kage

2014/02/05 (Wed)

カーボハンター2、800g、ゴールドです。

複合バットでありながらの長さと重さを見ます。
より長く、より重いバットが飛びます。

軟式バットの最高は2014年2月現在で85cmです。
昔は86cmもあったのですが、今はありません。
カーボ2は85cm。


次に重さ。
複合バットでは800gが1番重い。
ビヨンドで800gが出るそうですが長さが84cmなため飛距離勝負ならカーボに負けます。


そこから+細くなっている。


62mmなんです。
普通は当たらないため出来るだけ太く規定
70mmぎりぎりの69.8mmのバットがほとんどです。
62mmは木製と同じ太さです。
この商品の記載は68mmとなっていますが先端の1番太い部分で芯は62mmです。

バットは細ければ細いほど、振ったときの空気抵抗を受けないため、強いスイングが出来ます。


すべてトータルすると科学的に見てカーボハンター2、800g、ゴールドが最強です。

ありがとうございました。

楽天ショップで今1番安く出しているのはナカスポさんでした。
送料無料です。



関連記事

この記事へのコメント

kage

ながさきさんへ

ながさきさん、こんにちは。
カーボを買いましたか!
ビヨンドマックスに比べて少し難しいですが、より高みを目指して4番打者になってください。

ありがとうございました。

Posted at 16:40:12 2014/02/11 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

火の玉さん、こんにちは。情報ありがとうございます。
店の方に重さを量ってもらい810gのカーボハンター2を購入することができました。
このバットで4番打者を目指していきます。感謝感謝です。

Posted at 15:39:14 2014/02/10 by なかざき

この記事へのコメント

kage

GOさんへ

芯の部分は62mmで間違いありません。
ご指摘ありがとうございました。
補足ですがメタルハンターはノックバットと同じ58mmです。

Posted at 13:11:21 2014/02/10 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

Re:

GOさん、はじめまして。
記憶では一番太い先端部分が68mmです。
芯の部分は62mmだったはずです。
現在、会社で家で測れないため記憶での返信をご理解ください。
間違いのない返信は家に着き次第、調べて返信します。
ご指摘ありがとうございました。
記事も書き換えます。

Posted at 19:54:27 2014/02/08 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Posted at 18:58:19 2014/02/08 by

この記事へのコメント

kage

この商品ページだと68mmとなっているのですが62mmはまた別のバットなのですか?

Posted at 11:26:13 2014/02/08 by GO

この記事へのコメント

kage

TERUさんへ

情報ありがとうございます。

ユーザーさんは道具情報が1番見たいですからね。
真理よりも安い物を教えて欲しいと思います。

本当に助かります。
道具は新作も最近は不発が多いので値段情報は最高です。
オフだから絶対にどこかでやっているはずなんです。

でも今回はよく見つけたと思います。
広告もかなり奥の方で、やっと見つけました。
さすがです。

ありがとうございました。

Posted at 10:00:55 2014/02/06 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

こんにちは!!

こんにちは、火の玉さん
TERUでございます。
以前、火の玉さんに教えていただいた
グラブがゲロゲロ安かったので、3秒で
ポチリしてしまいました。カラーが
選べなかったのは残念ですが、ラベル交換無料
湯もみモミモミも格安でした。

さて。春からカーボちゃんでぶっ放せるように、
素振りも継続していきます。ありがとうございました。

http://item.rakuten.co.jp/gtk/ksn-11ps-tokka/

Posted at 12:57:12 2014/02/05 by TERU


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック