fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

12

1分でホームラン率を上げる方法。あなたは狙いをこうするだけでホームランが打てる。


これは教えたくなかった。
聞かれてしまったので、火の玉がちゃっかりやっている草野球ホームラン法を書きます。


草野球の投手ってやっぱりレベルが低いんです。

だからホームランボールがたくさんきます。


このホームランボールがなんなのか?
知りたくなですか?・・・・・・・・・・・・・




知ったらみんな打っちゃうだろうな。

もったいぶるなって。
わかりました。

高めのすっぽ抜けです。
走り込みもしていないから球離れが早くて、まあよく高めに抜けるわけです。

そいつガチコーンと当ててやるだけ。

当てるだけでいいですよ。

あなたは当てるだけ。



これがおもしろいぐらいに飛ぶんです。
まあやってみて(上から目線)



理由を書きます。
抜けたボールってボール球でそれを空振りしたり手を出したら怒られるわけです。
だからみんな手を出さない。

だけど思いっきり抜けない限り110キロ程度なら当たります。
だから振っちゃうんです。










人間どこに1番力が入り伝えられるか?・・・







顔の近くです。
だから低めより高め。

何かを叩くとき顔を近づけるとミート率が上がります。
かなづちで釘を叩く。
ビリヤードでショットする。
バスケットのフリースロー。

これら全部、顔から遠いところで打つと狙い通りいかないんです。

打撃も目線が近い高めを打つとドンピシャで合いやすい。




もうひとつ。
野球は低いところから上へ飛ばすより、高いところから出した方が上がりやすい。

高めのボールでボテゴロのサードゴロって経験ありますか?
よっぽど速いインコースでもない限り、ないはずです。


しかもすっぽ抜けはちゃんと回転していないのでファールチップになりにくいんです。
だから前へ飛ぶ。

狙った高めだと伸びて空振りやファールになります。
これを言うとカーブの高めなんか長打率80%はあります。
だけど誰も振らない。
逆をつかれたからです。

そうじゃなくて、必ずカーブを使うピッチャーならば、それを待てばいい。
ボールが遅いからこれが低めに決まるようならば、そのまま見逃す。
高ければ打つ。








もうひとつこんな方法も・・・





青木選手のように膝を曲げちゃうんです。
そうするとほとんどのボールが高めになる。

ただこれは下半身を使うので膝も怪我をしやすいし腰も痛めやすい。
トレーニングの少ない人にはお勧めしません。



低め(膝の高さ)は基本見逃す。

ベルトから頭の少し上までを全部振る。

特にカーブは絶対振る!
当たれば勝ちです。


あなたの長打率、爆発的にあがるでしょう。
春からおめでとうございます。


ありがとうございました。
関連記事

コメント

かいしょうさんへ

内野フライは逆に低めを叩きすぎで起こりやすいです。
ビヨンドなら外野まで飛んじゃいます。
うまいところへ行けば左中間真っ二つなんてこともあります。

たけ~と思ったらばくっと噛みついちゃってください。

ありがとうございました。

野球青年さんへ


低めの打ち方、一緒です。
より低いライナーを打つ感じでOKです。
さすがです。しっかりとたどり着いています。

私はそれを知ってるだけです。
実践は出来てません。救い上げてサードゴロが多いです(笑)


日曜チームも大会が多く楽しいですよね。
チームを首になった野球マニアさんに昔、言いました。
「野球がやりたきゃやればいい」


まさにそれです。
土曜がなくなっても野球青年さんがしっかりとオーダーしてそれが返ってきた。
野球青年さんほど自分の価値を上げて、私の意見を聞いて成長されている方を近くの人は放っておかないのは、わかっていることですが素晴らしい結果です。

ありがとうございました。

Fさんへ

記事の更新が先でコメントが遅れました。
Fさん、ご卒業おめでとうございます。

あなたの今の環境はすでに祝福されている。

それを忘れずに大きく成長して、プロ野球選手になって夢を叶えてください。
この先もフェアじゃないことやすぐに答えが出せないことはたくさんあります。
それは成長することで答えが出ます。
前に進み勇気を持って生きて行かれてください。

ありがとうございました。

ありがとうございました。

トラウトさん、ひろさんへ

テックエースの更新をしました。
ご覧ください。
ありがとうございました。

火の玉さんこんばんは。
お久しぶりです。

膝を曲げて高めを長打にするですか。
私は全く逆の発想で低めをすくい上げないでライナーで打ち返す為に、膝を曲げて低く構えてました。
元々低めが好きなので、ミスショットを減らす為でもあります。
これは顔を近づけると火の玉さんが仰ってる事と近いのではないでしょうか?
逆に高めはあまり好きではないので、高めに浮いたカーブくらいしか打たないですね(笑)

私事ですが、今まで土曜日メインの休みから日曜日メインの仕事に変わって、草野球ライフも危うしだと思っていたのですが、それを知った知人から日曜日メインのチームに誘ってもらえて入る事ができました。
今まで以上に感謝の気持ちで草野球ライフを楽しめそうです。
ではでは失礼いたします。

トラウトさん、ひろさんへ

テックエースの件、了解しました。
私の思う感想を書きます。
更新しますので、しばらくお待ちください。
いい部分も、もちろんですが気に入らないところも辛口で書きます。
よろしくお願いします。

バット

私もトラウトさんと同じくテックエースがきになります。
しかも最近ではテックエースの上級バットでスーパーテックエース言うバットがありますがどうなのでしょうか?

火の玉先生、こんばんは!
今日、僕は中学を卒業しました!!
ひとつのゴールテープを切り、そして、新たなスタートラインに立つ
ことができました!!!これも、火の玉先生や野球マニアさん、
清原もどきさん、TERUさんをはじめとする多くの方に支えられ
迎えることができた卒業式でした!!!
これからもどうぞよろしくお願いします!!!!
ありがとうございました。

はじめまして!
いつも楽しく拝見してます(^-^)
ホームランを打つ方法、自分もやってる方法なので納得しました!

実は質問です!
最近、カーボかメタルハンターを買おうか悩んでますが、また一つ気になるバットが…アシックスのテックエースシリーズです!
意外に使ってる人を見ないし、話のネタになってないので出来れば火の玉さんが特集してくれませんか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ホームランのコツ伝授しました。

火の玉師匠!
極秘の情報をありがとうございます!

そう言われてみれば、
確かにホームラン打った球もやや高めだった気がします!

このことを意識して打席に入り、
高めを当てちゃいたいと思います!

今まではノーアウト一塁の場面など、
内野フライを恐れて高めを捨てていました。
高めのボールで内野フライ、これが怖かった。

しかし頭の高さまでオッケーですね!



TERUさんへ
コメントありがとうございます!
TERUさんも狙ってホームラン打ってるとはさすがです!

さっそく日曜日試合ですので、次は謙虚に、少し誇らしげにダイヤモンドを一周したいと思います!



非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします