fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

5

なぜ速いボールになると打てないのでしょうか?

野球のバッティングとは、なぜ直球の速度が上がると打てなくなってしまうのでしょうか?
バッティング練習の80~100km程度の緩い球なら自分がイメージした場所へ綺麗に運ぶことができ、
内角外角も意識して打てるのにスピードが上がった瞬間ファールチップが増えたりゴロなどの凡打が増えミート率が異様に下がる気がします。

せいぜい100~110kmの速度だと思うのですがこのくらいからもうイメージ通り打てなくなってしまいます(+o+)速球に対する対応又はボールの待ち方を教えていただけませんか?
変化球は速度が落ちる分あまり問題ありません。
直球は外角は得意ですが内角が上手く打てません腕をたたんでもゴロになっちゃいますご指導お願いいたします。



野球では速い球が1番打てないんです。
その理由は人間の速度反応は40キロまでだからです。

私たちは80キロのボールですら予測で打っています・・・・・・・



速ければ速いほど体の反応は遅れ予測を外すわけです。

だいたいこの辺を通るからここを振れ、えいって振った場所が違うからファール、空振り。


80キロや100キロならば、その予測が当たるだけです。


速いだけじゃダメとも言われますが速いに越したことはない。



日ハムの鶴岡捕手はこう言っています。
「真っ直ぐが速いってことが1番です」

真っ直ぐが速ければ、そこからの変化球にも引っかかる。




私の経験も書いておきます。
120キロ全盛の時代は、追い込んでスライダーを投げれば空振りが取れました。

ある日、足がつります。
そこからスピードガタ落ちで、だましだまし投げていました。
スピードは100キロ程度。
そこからスライダーを投げたら、バッターは崩されずにレフト前へ運んだ。

それを見て、ストレートがなければ変化球もないのと同じなんだと経験しました。










そんなこんなで速いボールはどうすればいいか?・・・





これでコントロールが良かったら無理です。
あきらめてください。
このあきらめは、世間一般の大学受験をあきらめると同じあきらめです。

打てません。
自分が速いと感じる投手が自在に投げられたら打てないのが野球です。


これ我武者羅日記の我武者羅監督さんブログで学んだ言葉です。
「野球は失敗のスポーツだ」

まさにその通りで、投手の投げミスを打者は待つのです。

ベルトより上のボールです。
しかもそれが続くことを願ってください。
速い投手を打つには、ミスが2回以上必要です。

正確には5回高めの球を見せてもらえば、確実かと。

1球目でタイミングを測り、2球目で同じところに来る投げミスを打つみたいな感じです。
速い球が低めに決まったら、まず打てないので絶対に手を出さないようにしてください。










さて打ち方・・・





シンクロ打法なるものがあります。

速い投手には、これが1番かと思います。

シンクロ打法があなたを救う


むしろ私の浅い草野球技術ではこれしかない。

シンクロ打法の記事は「こちらです」引き続きご覧ください。

ありがとうございました。
関連記事

コメント

野球マニアさんへ

記事にしようと思いましたが、コメント返しにします。

どれも有名です。
意外と重さもあります。
私はカタリストです。

ソフトと言えばカタリストと言うイメージです。
金メダル取ったときのソフト女子代表はカタリストでした。

理由はそれしかないことからコメント返しです。

ありがとうございました。

野球マニアさんへ

ソフトのバットは更新します。
お待ちください。
いつもありがとうございます。

tetuさんへ


ありがとうございます。
本来ブログってトップページと行っても次のページでほとんどの人が2,3記事しか読まずに通りすぎて行くそうです。
しかも斜め読みです。
そのたまたま見た2,3記事がつまらないと2度と来てくれません。
厳しい世界だと教わりました。

そんな世界で、片っ端から読んでくださっている!
めちゃくちゃ嬉しゅうございます。

tetuさんの大切な時間を無駄にしないためにも、前に進める記事を書けて行けたらいいと思います。

ありがとうございました。

こんばんは!

火の玉先生、そして皆さんこんばんは。



野球マニアでございます。




テックエースは私が所属しているチームにもありませんし、何より私自身が持っていないので、今まで使用したことがありませんでしたが、今回の記事はとても参考になりました。

ありがとうございます!



話が変わりますが・・・・・。



同じバットの質問ですが、今回はソフト用のバットの質問です。




私、最近チームのキャプテンのお誘いでソフトの試合に参加しております。


「今週末にソフトの試合があるからお前も来いよ。」


と、先ほどですがキャプテンからの連絡がありました。




ソフトのバットは・・・・。


ミズノのAX4。
ルイスビルスラッガーのカタリスト。
ウィルソンディマリニのフェニックスシリーズ。


私が購入を考えているのはこのバット達です。


野球でもそうですが、人のバットやチームのバットでずっとやっていくのが自分自身イヤでして・・・・。
(単なる私のワガママかもしれませんが、お許しを・・・)




何か火の玉先生オススメのバットがありましたら、ご教授お願い致します。


先ほど挙げた3つのバットは、85cmと750g前後のスペックがあるからです。




気が向いたときで構いません。



よろしくお願いいたします。


※奥さんにもオススメを聞きましたが、ネットで調べてみても、長さが足りなかったり重さが足りないなど、ありましたので火の玉先生に質問をさせていただきました。





ありがとうございました。

火の玉様
ご回答ありがとうございます。簡単に打てないというだけで少し救われました。2球目ですね確かに自分は1球目振らずにタイミングを見極めて2球目に勝負のパターンが多いです目で見て足でタイミングを計っていますそのパターンでやってみます開幕はもうすぐですいいスタート切れる世王にもう一度火の玉様のブログを片っぱしから読み上げます(^u^)いつもありがとうございます
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします