fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

2

あなたは自分が出した水を飲んでいるだけ。

> 僕は全然遊びなどに誘われません。
誘われたいです。
学校も終わり、暇な時間が多いので遊びに誘われたいのですが、なかなか誘われません。
まわりは誘われてるのに…って感じです。
かなり小さいことを気にしてるのは分かっているのですが、割りきれません。
大学ではいろいろなことに誘われたいので、誘われる人と誘われない人の違い、誘われる人になるためには、誘われる人の共通点を教えてください。



あなたが投げかけたものが返ってくる


あなたが人を誘わないから、人もあなたを誘わない。
尊敬されたいなら、人を尊敬の目で見なさい。
言葉で伝えて欲しいなら、あなたが言葉で伝えなさい。


すべての出来事は、あなたが先に投げかけている・・・・・・・・



相手がやさしさをくれたら、私もやさしさをあげる。
相手が私のことを理解してくれたら、私も相手を理解しようと思う。

ほとんどの人はこれが投げかけになっていることに気がついていません。


やさしくしないという投げかけ。
理解しないという投げかけ。


誘わないから誘われないだけ。


もらわないと返さないというその生き方自体が、もらえない現実を作っています。



認められたかったら、認めればいい。
「わかっているんですけど、認めることは出来ないんですよ」
「そうやればいいことは、わかっているんですけど、あの人だけは認めることは出来ません」

こういうのをわかっていないと言います。

どうぞご自由に。

ずっと誘われないで誘われたいと思う人生を繰り返すだけになります。



すべてが逆なんです。

他人の幸せを祝福する。
他人の功績を認める。
他人の趣味の話を聞いてあげる。
他人に手柄をゆずる。
他人を尊敬する。

全部自分がやって欲しいことで、自分からはやっていない。


法則は出すのが先。



その出したことが、投げかけとして自分に返ってくる。

今、他人にやさしくされないのなら、自分がそういう対応をしていないだけ。


怒られてばかりで、嫌味を言われてばかりの人は、自分がその人の陰口を言っているんでしょう。

まったく持って私から見たらちょうどいい。




嫁の悪口を言うちょうどいい旦那。
上司の悪口を言うちょうどいい部下。
子供を押さえつけるちょうどいい親。


遠くから見ると、どんぐりの背比べです。




〇〇してほしいではなくて、〇〇してあげる



怒りたければ怒ればいい。
嫌いな人がいて、やっつけたいならやっつければいい。
自分ばかり欲しがっていてもいい。


その因果が返って来ているだけです。



自分の思うような世界にあなたは出来るんです。

あなたが思う世界はどんな世界ですか?
あなたは他人からどんな評価を受けたいですか?
他人からなんて言ってほしいですか?

紙に書きましょう。

誘われたい。
頼られたい。
尊敬されたい。
お金が欲しい。
「お前しかいないよ」と言われたい。
「お前と出会えてよかった」と言われたい。

などなど。好きなだけ書いてください。

もうわかりますね。
それを先に出すんです。


言われたいことを言ってあげるんです。
されたいことをしてあげるんです。

そうすると返ってくる。



たまに返ってこないじゃないか?と言う人もいます。


あなたは返って来ていることをしています。

例えば、すごいな~と褒めてみた。
相手には嘘だとわかった。嫌味に聞こえた。
相手は「うるせえよ」と返した。

心から思う自分が必要です。
相手にとって相手目線で嬉しいと思える投げかけをしなければなりません。

そのためには相手をよく見るというプロセスも必要です。

そうやって真剣に相手のことを考えて、自分の欲しい投げかけをしてください。
あなたの望む世界が待っています。

相手理解幸せの法則は、こちらの「俺はやっているのにどうして?」に詳しく書いていますので、投げかけミス防止に合わせてお読みください。


ありがとうございました。
関連記事

コメント

YAMAさんへ

そのように記事を受け入れられるところが素晴らしいです。
私もまだまだです。
書籍を読むたびに、新しい出会いをするたびに私は無知だと知る結果ばかりです(笑)
それを受け入れて生きております。

私は法則をお話しするだけで、聞いた人を変えることは出来ません。
YAMAさんが素直で成長しようと言う心がなければ、今回の返信は出来ないはずなので素晴らしいと思います。

ノートにも書かれているとはさらにすごいです。
アウトプットの連続は読むだけの何倍の効果があります。
続けられることをお勧めします。
きっとそのノートが落ち込んだ時のYAMAさんを支えてくれます。

私の記事は日を変えて読むとまた違った気づきが得られるように、たくさんのメソッドを忍び込ませています。
そのとき、その状態で感じ方が変わります。
メルマガもそういうコンセプトで過去記事を配信していて復習にお手軽です。

合わせて神様のメッセージとして受け取れる仕組みです。
よかったら利用されてください。
なんと無料です。

ありがとうございました。

自分、まだまだです

読ませてもらいました!
自分は全く分かっていませんでした。分かったつもりなだけでした。
リンクの記事も読んでいたのに、できていなかった。まだまだレベルが低いです(笑)
またノートに書くことが増えました!
ありがとうございました!
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします