ビヨンドオーバルとキング2はどっちがいいか?教えます。

2014/05/01 (Thu)
ビヨンドマックスオーバルとキング2で迷っています。今回はオーバルとキング2。
野球を始めて3年、シングルヒッターで、より確率を増やすためにオーバルを買おうというわけです。
その考えもいいですが、使った私の感想は変わらない。
オーバルだからってヒットが増えたかと言えば、確かに一時5.67打てましたがその後1割台に低迷してシーズン初めて4割を切る3.60で終わってしまったのがオーバルです。
ちなみに豆知識ですがビヨンドマックスは反発係数7%UP。
さらにキングはそこからもう6%UP。
合計13%UPしてます。
これがどういうことかわかりますか?
例えば70mm飛ぶ人が・・・・
キング2なら79mm。
いつも落ちる場所からもう9mm先に落ちる。
はい、外野フライが2塁打です。
そんなに上手く行かない?
じゃあ、当てるだけにすれば、ヒットはオーバルにしなくても出ますよ。
しかも力の入れ具合で長打にもなる。
帰りにコンビニで500mlの淡麗を買って帰る日がすぐそこです。
ちなみにオーバルは面でとらえられる設計でヒットが出やすいビヨンドマックスです。
ただお勧めしてないはキングの+反発係数6%がない旧型ビヨンドマックスだからです。
オーバルでキングの素材ならばOKですが違います。
キング2を選ばれる方が私の経験上は間違いありません。
実際、初心者が私の780gキングで打ってます。
振れてません。
スイングは波打ってます。
だけど打球は高校生!
これがキング(笑)
久々のバット質問で調べてみたら、私が買ったときよりもさらに安くなっているんですね。
在庫の消化もあると思いますが、あなたは絶対、運がいい。
私が探した最安値の720gのキング2です。
![]() 飛びが違う!ビヨンドシリーズ最高級モデル☆送料無料Mizunoミズノ 軟式用_ビヨンドマックスキ... |
あなたは騙されているかもしれない・・・≪ | HOME | ≫年は関係ないだろ・・・
この記事へのコメント

野球少年の父さんへ
監督の言うことは聞いておいた方がいいです。
バッティングもしれ~っとやってください。
「前でとらえようとはしてるんですが、なかなかできません。もっと練習します。すいません」と言っておけばOK。
重いバットも使っていない。竹バットも使っていないと言っておけばいいです。
息子さんの必勝法は間違っていません。
私がやってきたことと、そんなに変わりません。
大人の硬式経験者は3割ですが、小学生ならば7割でちょうどいいです。
私も中学の時は金属ですが8割で振ってました。
この世の中は味方を作る作業です。謙虚に監督の言うことを聞いて、いいとこ取りをしましょう。
監督だって打てなくなるようなことをわざと言いません。
ただ火の玉的に言えば、それが合うか合わないかは本人が決めるべきで、言うとおりにやっていれば出来ると言うものでもないのが打撃です。
前でとらえれば、打球はもっと飛びます。
ただ、穴も増えます。
すべての理論が、いいところと悪いところが隣り合わせなのです。
どれを選び、どれを捨てるかを間違わないために知識をつける。
ひとりひとり正解が違います。
親子でしっかり見極めて6割をキープされてください。
ありがとうございました。
Posted at 11:39:55 2014/05/08 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

ありがとうございます
火の玉ボールさん
記事にまでしてくださりありがとうございます。
子供にビヨンドありなんですね。
これまでしてきたようにこの記事を見せて息子本人に決めさせようと思います。
「父さん遅くまでご苦労様です。明日も朝練お願いします。」
と書かれたメモを見てニヤニヤしている毎日です。
元々、重たいバットは大反対の監督さんでチーム練習に木製バットを持っていける雰囲気ではありません。ましてや試合は木製はありえません。
こっそりと朝練で竹バットの打ち込みを続けています。
朝練、竹バットでとにかく遠くへ飛ばすフルスイング。試合、オーバルで7割で力まずセンター前狙いが今のところ息子の辿り着いた必勝法です。最近特に右中間の長打が多い、そのまま火の玉理論です。
重たい飛ばないボールを打ち続けているためミートポイントが体に近く「前で打て」と指導されている監督さんには申し訳ない気持ちはあります。
つい嬉くてまた長々と書いてしまいました。
火の玉さんのアドバイス息子と共に楽しみたいと思います。
ありがとうございました!
Posted at 23:34:56 2014/05/07 by 野球少年の父
この記事へのコメント

火の玉ボールさん
はじめて書き込みさせていただきます。
小6野球少年の父で
火の玉ボールさんにはとてつもなく(勝手に)感謝している者です。
12人中10番目で補欠の息子、毎週土日が潰れること、お手伝いしなければならない煩わしさから、親の都合で息子から野球を取り上げてしまう直前まで行ってしまった情けない親でした。
監督、コーチに「忙しい親に無理させてしまうことを感じてやめると言ったようだ、本人は野球をやりたいし、やる気もある。手伝いはできる範囲でよいから続けさせてやってくれないか?」
と言われ、本物の情けない親になることを免れました。そして、息子と朝、少しだけキャッチボールを始めました。
野球の練習方法や楽しさを知ろうと、息子とともにこのブログにたどりついたのです。
このブログでは技術の他に取り組み方、考え方、生き方までが惜しげもなく書かれており、カミナリに打たれたように私と息子を変えてくれたのです。
キャッチボールは早朝練習に変わり、毎朝毎朝、鉄粉入りのやわらかく重いゴムボールを打ち続け、竹バットに替え、ひたすらゴムボールを打ち続けました。打球が変わり楽しくなり、当然ですがレギュラーになり、9番、8番、7番・・・・と、そして結果の欲しい私は、過去の記事にもあった小学生では使わない方が良い大人用のビヨンドマックスオーバルを買い与えてしまいました。毎日中学用の竹バットを振っている息子は余裕で振ります。
火の玉理論に加え、今年に入ってオーバルを使い始めてから、大爆発、打率は6割を超え、飛距離も出て、感覚的に毎試合ホームランを打っている状態で4番に座っています。
今では、親の私が三度の飯より少年野球が楽しみ、もっと手伝わせてくれ!というような状態になっています(笑)
火の玉ボールさんに感謝を伝えたくて前置きが長文になってすみません。
私(と息子も)はステップアップしたくて簡単なオーバルよりも700g~750gくらいの普通の金属バットまたは、メタルハンター2くらいに挑戦して欲しいと思っています。
監督にそれとなく相談してみたところ、「私は小学生には少年用バットが一番いいと思っている。ただ、各家庭で買い替える野球道具に口を出すことはできないが、今、~(息子)のバッティングはチームのために必要なことだけは間違いない」と案にやわらか~く反対されてしまいました。
ただでさえ監督は上から叩いてゴロを転がせ、という考え方で、息子のバッティングは監督の理想と違うが結果が出ているので我慢して黙認して頂いている状態です。
中学ではチームでビヨンドを使っているようですし、ステップアップと結果を両立できそうなビヨンドキングもありなのかなと思っています。
ちなみに息子は体が大きい方です。
このブログのせいで(笑)チャレンジして上昇することが大好きになってしまった親子は迷っています。
小学生のバットでしょうもないですが親子の師である火の玉ボールさんのアドバイスが頂ければ嬉しいです。
ほんとに長々とすみません。
Posted at 18:07:10 2014/05/07 by 野球少年の父
この記事へのコメント

takaさんへ
たくさん打って活躍することを願っております。
またよろしくお願いします。
レポートお待ちしております。
コメントで1歩踏み出せる方もいるので、打ちまくってコメントしてください。
ありがとうございました。
Posted at 09:32:56 2014/05/07 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

早速記事にしていただきありがとうございました。
意を決してビヨンドキング2購入しました。
これでチームの中心選手に成り上がろうと思います。
使用後のレポートまたさせていただきますね。
Posted at 21:44:26 2014/05/06 by taka
この記事へのコメント

トラウトさんへ
トラウトさん、お久しぶりです。
心配事は90%起こりませんから4タコの心配はいりません。
ずっと爆発し続けていけます。
下がる外野に「もっと下がれ」と言わせてしまうことでしょう。
私は私に回る直前で投手を変えてくる優越感を味わっています。
外野も深いです。最高です。
それでも打ちます。
遠慮もしません。
トラウトさんも私が見ている世界を堪能されてください。
私のお勧めをしっかり聞いて行動したら、もう打ちまくると言う結果しか出ません。
4タコ?なんですか、それ。
遠い昔にそんな言葉を聞きましたと語ってください。
もちろん私の主観が必ずしも正解ではありませんが、誰もやってなくて私だけがやっている秘密ばかりですのでたぶん今までやってなかった人は上手く行きます。
体と心と道具を極めれば、誰もトラウトさんを抑えることは出来ません。
あなたはもうすでにマートンです。
ありがとうございました。
Posted at 18:36:58 2014/05/04 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

お久しぶりです!
火の玉さん、お久しぶりです!
私は3月にカーボ2の800gを買ったと以前書き込んで、本日やっとゲームで使用できました!(雨で中止ばっかり)笑
あれ…本当に凄いです!
4ー3だったんですが、内容はフェンス直撃二塁打が2本、ホームラン1本…
日大三校でした!いやサラマンダーでした!笑
実際買ってみて半信半疑な部分が多かったんですが、最近の複合バットの凄さを実感できました!
ここを読んで購入を決めたバットだったので感謝します(^-^)
もちろん今日は出来すぎだったので次は4タコってこともあると思いますが、すでにもとは取った感覚です!
これからも火の玉さん目線で構わないので色んな情報お願いしますね!
ありがとうございました!
Posted at 14:41:00 2014/05/04 by トラウト
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)