グローブのイメージを決めるにあたって。。。

2010/11/21 (Sun)
ないぞ~!って何がって金ないのに、いつもの感じでグローブの
イメージを考えている。
せっかくだから入れる文字もこだわりたい!
今の私の入れたい文字は
「力ある限り」
になります。
紐やグローブの表、裏も色を変えれることもにほんブログ村 野球用品・グッズで知りました。
にほんブログ村 野球用品・グッズはグローブのことなら何でもわかります。
ただ問題は何をやるにしても絡んでくるのが
「全日本軟式野球連盟」
意外と厳しいです。
なにをやるにしても連盟大会に出ている方は必ず問い合わせした方がいいです。
買ってきて使えないなんてことになってる方をたくさん見てます。
気をつけてください。
せっかくですから1例あげます。
プロ選手が最近、履いているズボンタイプのユニフォームは
NGです。
履けません。2010年現在です。
さてグローブは?
「派手なものでなければOK」
でした。
これは完全に人の主観が入るのでオーダー内容が決まったら
大丈夫か確認した方がよさそうです。
その試合の審判が派手だと言えば派手になります。
そのとき全軟連に問い合わせてOKをもらっていれば問題ないです。
1例であげたユニフォームを5000円で買って無駄にする。
こんなことがないように気をつけてください。
え?これ、駄目なの?連盟大会の決まり≪ | HOME | ≫強引「こゆに」で見事に失敗。
この記事へのコメント

タイトル
こんんちは。
グローブのイメージを決めるに当たり、シミュレーションしてはいかがでしょう。
このメーカーはかなり細かくオーダーできます。
ベルガード
↓
http://www.belgard.co.jp/index.html
Posted at 15:12:02 2010/11/23 by ボールパーク西野
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)