今、それを喰らえ。喰らった先に・・・

2014/05/27 (Tue)
ジグジグラーは「毎日3分読むだけであなたがプラス思考に変わる本」きこ書房でこのように言ってる。「落ち込んでいるときに犬が慰めになるのは、犬が理由を知りたがらないからだ」
人を元気にしたいならそばで笑っているだけでいい。
あたたかな雰囲気で、やさしくそばに寄り添うだけで実は十分。
私はぬくもりが欲しいとき、母の仏壇の前でただ泣いたことがある。
写真にうつる笑顔の母を見て、泣いて泣いてそのうち自分も笑っていることに気がつく・・・・
かっこいい言葉をかけてやろうとかいらないんだよ。
ただそばにいてやればいい。
簡単なことなんだ。
さらにジグはこう語る。
子供には想像力があることは、すでにわかっている。
だけど10歳を越えたあたりで、その想像力は失速する。
なぜか?
それは子供が毎日出会うことを一緒に経験する時間が親にはない。または取ろうとしないからだ。
だから手を止めよう。
何かをしていたらそれをやめて、子供が楽しそうに話すその話題に耳を傾けよう。
多少の無理をして子供の試合を見に行こう。
さっきまで仕事で寝てない。いいじゃないか。
そのときはその時しか来ない。
一緒にいてあげる。
抱きしめてあげる。
抱きしめることには科学的効果もあるんです。
酸素濃度が高くなり、血圧も下がる。
抱きしめられた人は落ち着き安心するらしい。
より幸福度をあげるには?・・・
経験をする。
物を買うことでもなければ名誉を手に入れることでもない。
他人からすごいと思われたり、認められることでもない。
それを得ても何もないことは、もうわかっているんです。
答えは出ています。
豪邸を買うなら、旅行をする。
とにかく喰らってくること。
火の玉が100キロに挑戦するのも、それを喰らいたいから。
大ダメージを受けておく。
子供の試合を見に行って、熱くなって応援してるのもそう。
経験こそが幸せ。
よく旅行先できれいな風景の写真を撮っている人がいる。
動物園でライオンの写真を撮っている人がいる。
あれ、意味ないよ。
一眼レフで本気で楽しくて撮っているいるならば、OKですがスマフォのメモリーに残しても意味がないという話です。
そうじゃくて、そこの風を感じて空気を吸って、今ここに集中して笑う。
これが極みです。
ロレックスを買わないで、朝日を見ながら時間を見る。
ベンツに乗るのではなく、今の車の窓を開けて、歌を歌ったほうがいい。
うまそうな牛があると聞けば、そこへ行き、全力で食べる。
優勝がいいのではない。
優勝した瞬間の15秒がたまらないのです。
それだけは、すべて野球人に喰らってほしい。
大きな大会、小さな大会関係ない。
自分が取りたい大会の優勝を熱く熱く目指して取る。
そのあとの15秒。
物ではなく経験。
お金は少し足りないくらいで最高。
あっ金ないなってなったら最高。
なにを喰らってやろうか考えればいい。
今、なにを経験して、笑おうか!
この世で1番旨いものは?・・・
ある殿様が、沢庵(たくあん)和尚に聞いてみた。
「この世で1番、うまい物を食わせてくれ」
この沢庵和尚は宮本武蔵の師匠とも言われた人です。
沢庵は殿様に言った。
「私についてきてください。この世で1番、うまい物を食べさせましょう」
殿様はわくわくして沢庵について行った。
山を越え、谷を越え、また山を越え、沢庵は険しい道をひたすら歩いた。
「まだか沢庵」
「まだでございます」
また山を越え、さらにもうひと山越えた。
そしてやっと小さな小屋にたどり着いた。
殿様はもうくたくたで倒れ込んだ。
そして沢庵が持ってきた食べ物が、たくあん二切れと白いご飯。
「どうぞ、これがこの世で1番、うまい物にございます」
殿様はたくあん二切れとご飯をかぶりついた。
「うまい!うまいぞ。こんなうまい物を食べたのは、初めてじゃ。沢庵、わしの負けじゃ」
山を越えて食べると言う経験が、これ以上ない幸せをくれるんです。
練習して練習して、もうバカじゃないの?って言われても練習して手に入れる15秒が、まさにこの世で1番うまい物になるわけです。
決してふかひれスープや銀座の寿司ではない。
人間の幸せは、誰かと共に熱くなり経験して、愛でいっぱいにして笑い抱きしめあうこと。
あなたはもう宝くじが当たっていることより、ハッピーなんだぜ!
テレビが好きならいい。
スマフォゲームが好きならいい。
お金が好きならいい。
でもそれじゃ何かが違くて幸せじゃないってなげくから、教えてます。
年収750万以上はいくら稼いでも幸福度は頭打ちだったという研究結果が出ています。
スマフォのチェック回数が多ければ多いほど幸福度が下がっているらしい。
だから先進国の人間より、〇〇族と名のつく方々の方が幸せに暮らしている。
人間の心はそうなっている。
経済は成長して毎年、豊かになっています。
人々は幸せになって行っているはずなのに1950年以降、幸福度は下がっている。
例外がいて、そうじゃない。俺は幸せだというならそのスタイルでいいよ。
あなたが、なげく人ならば、もう少しでわかるんだと思うならば、火の玉のやり方を試してみるといい。
何かを手に入れるのではなく、喰らいに行く。
他人の期待に応えようとする人生をやめる。
自分が、やりたいことをやってみよう。
そんなことやったらって思うでしょ?
意外と大丈夫だからさ!
でも無理ですか?
じゃあ、いいです。
やってくださいって話じゃありません。
やらなくてもいいですが、あなたがなげくから、答えはこうだよって話をしてます。
ありがとうございました。
とりあえず全体をさらっと・・・≪ | HOME | ≫スナップスローのコツ
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)