2014
May
28
8
とりあえず全体をさらっと・・・
把握する。
全体を見渡せる力はつけておく。
例えば株価。
消費税が増税されると株価は必ず下がる。
今年は予想以上に下がったんです。
嫁のお父さんと話していて、さらにおもしろかった
理由はそれだけじゃないよ・・・・
ほら戦争が2か所でしょ?
ウクライナ、そして中国ベトナム。
そういうのがあると外国の投資家が手を引いちゃうんだよ。
3分の2は外国の投資家だからね。
そんな話を聞きながら、一つの銘柄だけを見てこのタイミングであがると踏んで買い、損をした私。
これこそ全体を見渡せていない典型です。
そこだけを見て世界情勢という全体を見ないで判断する。
例外はあるけれど、為替やアメリカと連動する。
その全体のタイミングで買いか?売りか?を判断しなければいけないのに1点を見つめて行けるってやってしまった。
とりあえず何をするにしてもさらっと全体に目を通す。
通した中でいいとこ取りをするんです。
だからこそ、圧倒的な量が必要。
キリスト、釈迦、マザーテレサと見ながらいいとこ取り。
お釈迦様ファンクラブみたいになってはいけない。
打撃フォームもたくさんの打ち方を染み込ませてやっていく。
やった中で合うか合わないかを見る。
頭の中で合わないではなく、やって合わないとするのが大事。
やった確信の中でいいとこ取りをしよう。
ここからも見て、あそこからも見れる視点を持つのが大事。
例えば幽霊と言う幻覚を私たちは見る。
恐怖の時、自分の脳が幻覚をみせてしまう。
その幻覚はものすごくリアル。
経験があると思いますが、夢でセックスをしているとリアルに女性の感覚がある。
私は、そのとき何をさわっているのか覚えておくことにした。
確かに感覚があるからです。
答え、まくら(笑)
まくらなんだけど、それだけリアルに脳は私たちをだますし私たちも、だまされるわけです。
さてこれがアメリカだと何を見るか?
宇宙人なんです。
日本は幽霊だけど、アメリカでは宇宙人にUFOで連れて行かれるという迷信がある。
育った環境、文化で見るものが違うんです。
だから全体が見えないと違う視点で物をみれない。
幸せを厳しいものにしている人は自分の判断が正しいことを微塵も疑ってないんです。
私は正しい判断をしてきた。
なのに現状はこんなに不幸だとなる。
もしかしたら間違っているかもしれない。
もしかしたら私の判断より彼の判断が正確かもしれない。
もしかしたらあの人が怒ったのは私に非があるからじゃないのか。
こういう違った視点が必ずあることを認めるんです。
そして非を認め、改める人だけが成長する。
違う視点を認めて、自分の主張よりも非を改めて心から反省できる。
謝ることの出来る人は掛け算で人より早く成長する。
全面的に自分が悪いとすることの出来る人は中々いない。
しかも反省して次からは同じことをしない人はいないのです。
相手との価値観の差を埋めて行くことを「思いやり」と言います。
相手の考え方を心から理解して包み込んであげることを愛と言います。
愛して許して幸せを感じよう。
なんだ、こんなことでよかったのか。
そう思える日は、すぐそこです。
ありがとうございました。