fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

あなたに起こったその悲劇に、意味や価値はない

kage

2014/06/12 (Thu)

男性が嘘をつく心理は「その背伸び、ばれてますよ」で少しだけわかりました。

> ただ、このウソは許せないバージョンがあります。
>
> とある日のブログ
>
> (釣りが趣味の旦那はブログをやっております)
> 5月○日
> 今朝は4時に起きて、1人新しいルアーと共に海へ向かいました。
> 気付けば昼過ぎ、慌てて家へ帰ると、嫁の頭にツノが、、。
> 昼からは、子供の面倒をみて、夜はお皿を洗う事で、ようやく許してもらいました。
> 終わり
>
>
>
> まず、休みの日、朝4時に起きてない、そして釣りにも行かず、ずっとテレビの前でゴロゴロし、お昼ご飯食べて、ゴロゴロし、夕ご飯食べてゴロゴロ。就寝。
>
>
>
> この中で、何に腹が立つのかと言うと、私の頭にツノが生えたと言う嘘では無く、家の手伝いを全くしないのに、子供の世話を全くしないのに「した」って言う事。
>
> したくないなら、しなくて良いんです。でも、してるって言って欲しくない。
>
> このウソだけは許せない・・・・・





まず、「その背伸び、ばれてますよ」で男性が嘘をつく心理は書きました。

これがすべてです。

じゃあ火の玉さん、この嘘はどうでしょう?
あの嘘はどうでしょう?

これだったら、許さなくていいですよね?
許して愛する必要がないと思いますが・・・とあなたは言いたいわけです。


まずこの世界の常識を疑ってください。

旦那さんの嘘が悪いなんて事実はありません。
もちろん、いいことでもない。

答えはどっちでもないんです。


その出来事に意味や価値はないんです。



これを知っていないと苦悩します。


嘘をつかれて、自分を下げられたのではなく、下げられたと感じたあなたがいただけ。

下げられて許せないと感じたあなたがいただけなんです。
その出来事は隣の松原さんにとっては、なんてことのない他人事。
松原さんから見たら、どうでもいい出来事ですよね?


あなたが意味をつけたんです。
許せない出来事として。


ランチでこの出来事を話して、旦那ひど~いと友達が共感してくれたら、意味は2つ付いただけ。
友達とあなたにとって許せない出来事なだけ。


世界共通で許せない出来事ではない。



ブログって厳しい世界です。
1日100人も見てくれたらブロガーとして成功してるらしいです。

現実は1日3人見るか見ないかです。


旦那さんが見栄を張りたい友達2人ぐらいが見るかもしれないぐらいのレベル。
そんな小さな話なんです。
ブログをやってきてよくわかるんですが、その2人も見てるかわかりません。

見ていたとしても「釣りに行った」で閉じています。
嫁のツノまで見ていません。

興味ありませんから!



ブログには情報が欲しくてくるんです。

人は自分のことに興味があって、他人のことには興味がない。
スマトラの大地震より、自分の歯が痛いことの方が重要なのだ・・・デール・カーネギー。


わかりますか?
日記に興味はないんです。
今日何やって晩御飯は何でなんて話、その人にとって読んで何の得になるのか?

嫁にツノが・・・だから何?って話なんです。

ブログは情報を知りたい人が集まってくる場所です。
1記事、1へぇーが取れないと読んでもらえません。

日記ブロガーがたくさんいますが、ほとんど読まれていないと思っていい。


そういう暗黙のルールがブログの世界にはあるわけです。









さて、ここまで聞いて条件が変わったはずです・・・





その旦那様の更新・・・・・誰も読んでいませんよ!



今の気持ちはどうですか?

なんだ、だったらいいやでしょ?


どうしても許せない出来事ではないんです。
あなたが勝手にそう思い、拡大解釈して決めたことなんです。

この世のすべての出来事は意味や価値はなくて、それをつけているのはあなたです。



あなたが机を帽子だと言って、頭の上にのせれば、それはまぎれもなく帽子なんです。
あなたがアクエリアスを帽子だと言って、頭の上にのせれば、やっぱりそれは帽子なんです。
あなたが帽子をブーメランだと言って、投げるならばそれはもう帽子ではなくその瞬間からブーメランです。



合っていることも間違っていることもない。

あるのは、意味をつけたあなたがいるだけ。


この嘘はどうでしょう?
あの嘘はどうでしょうと言われても、あなたが許せないのなら、許せない出来事なんです。


しかしあなたが許すと決めたならば、それは許せることになります。








正解、不正解・・・






剣豪、宮本武蔵がもしも平成に生まれて人を斬ったならば、ただの人殺し。
あの時代だから英雄なんです。

宮本武蔵が正解なのは昔だから。


昔は飛行機に乗って「日本万歳」と言って敵艦に突っ込むことが正解だった。
お国のためってあなたの息子さんぐらいの子供が命を投げ捨てることに拍手が送られた。

本当は別れたくないよ。
本当はずっと一緒にいたかった。
だけどそういう時代だから、胸を張って、涙こらえて、それに耐えた。


平和な世の中を夢見てね。
残された家族が笑っている未来を想像しながらですよ。




もっと、うたがおう。

自分が間違ってるかも知れないって。

世界が映しだす、ありのままを見よう。

今の時代だって間違ってるかもしれない。



親に付けられた価値観、常識なんて、何の正当性もないんです。


嘘が悪いことかも実はわからない。



だから私は自由だと言うんです。
真実の目であなたが見極めたことが、正解だから。


世界をありのままに見て、どう意味をつけるか?

幸せだとしてもいいし、しなくてもいい。


実はどっちにでも出来るんです。


そしてあえて言いたい。

意味がないことを知っていて、それを帽子とする。

すなわち、もともと何の意味も価値もないことだけれど、これを幸せだと、とらえて行くと決める。








水の話・・・




実は水は情報を記憶するらしい。

情報を出し、結晶をみるとさまざまな形に変わるのです。

例えば、ありがとうと言えば、きれいな結晶。
ばかやろうと言えば、壊れた結晶。
無視をしたらさらに壊れた粉々の結晶になったという実験結果があります。



クラシックを聞くときれいな結晶。
ヘビメタを聞くと壊れた結晶。

人間は75%~90%水で出来ている。
ということは、結果がわかると思います。


クラシックコンサートで喧嘩がなくてクラブハウスで喧嘩が起こる。
これは必然。
結晶が壊れて破壊的になっているからこそ起こる。


意味のない事実に対して、ばかやろうって思えばあなたはどんどん破壊的になる。
水なんだから。

もう愚痴が止まらない。
精神も病んでくる。

だからやめませんか?

どんな理由があっても、愛する方向のほうがいい。
意味はあなたが決める。
どの出来事にも主導権はあなたにある。

あなたがいらついたら、それはいらつくことになる。
あなたがいらつかなければ、それは何もないこととして通り過ぎる。


最後に「ありがとう」「愛してる」の組合わせの結晶が1番きれいだったという事実があります。

これを聞くと子供の育て方も気をつけたいものです。

ありがとうございました。



この記事は「その背伸び、ばれてますよ」の続きです。
よかったらお読みください。


水の情報はこちらのDVDで勉強しました。
ツタヤで借りれます。





関連記事

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック