あなたのバッティングを10倍、良くする方法。草野球でヒットは簡単に打てる。

2014/07/07 (Mon)
打撃理論については、わかりました。しかしそれを実践しても打てません。
かと言って、ちゃらんぽらんに軽く振ったらヒット性の当たりを連発したり、もうわけがわかりません。
なにか、やり方や考え方が違うのでしょうか?
1番大事なのはフォームではありません。
なぜバスケットボール部の初心者が4割打ってしまったか?
なぜ素人が3割打てるか?
ビヨンドマックスを使ったからというのは、理由の一つです。
あと一つ、大事な打てる理由があります。
その理由とは・・・・
タイミングです。
彼らに共通していたのが、タイミングを合わせるのが上手かった。
野球の常識をまたぶっ飛ばします。
ボール球だろうがワンバンだろうがタイミングが合ってバットに当たれば全部打てるのが打撃です。
タイミングを合わせる最高の方法・・・
だけど火の玉さん、そのタイミングが取れないからむずかしいんじゃないか!
取れる方法があるんです。
これも教えたくない。
明日からみんな打っちゃうからね。
もう1人1000円ぐらい取りたいっすわ。
これが出来たらワンバンも打てるんだから・・・うん、やっぱり払ってください(笑)
シンクロ打法です。
これを知っていてもあなたがどうやっているかわかりません。
2014年改訂版、火の玉シンクロを教えておきます。
おめでとうございます。
完全に投手と同調する・・・
投手がこの動きをしたらこれって必ず決めておくんです。
打席に入ります。
力は抜けてバットは肩に乗せています。
膝ものびて、突っ立っています(投手はサインを見ている)
セットに入る。バットを立てて構える。膝を曲げる。
マウンドを外したり牽制をしたら、まただらんとする。
セットでバットを立てて膝を曲げる。
投手が足をあげる。
テイクバックを取る。腕を引き始めます。
球が離れると同時に、私はステップする。
投手の腕が私の足。
腕を振り切るのと同時に私の足は前に出てステップを終える。
ここからが大事!
ステップは終えているんですが、つま先をついただけでボールを待つんです。
これを下半身でねばると言います。
だからステップは終えていない。
これは変化球が来ても、つま先でねばりかかとが着地しなければ、空振りするはずがファールで逃げることができます。
つま先だけついた状態でボールを待ち、ボールが来たらつま先から貯めた力を解放!
バチコーン。
じゃあ最初からつま先を立てた状態で待っていればいいじゃないですか?
あなたのタイミングが合えばね。
人間はずっと止まってられない生き物ですから、その静止状態で待つことは出来ないと思いますよ。
投げた瞬間からボールが来るまでは1秒ありません。
コンマ何秒、ためる。
これが理想です。
つま先でねばらずに着地してしまうとスイングが始まってしまい、ボールが来る前にバットを振ってしまうことになります。
この火の玉シンクロ打法が無双です。
論より証拠です。
リンクさせてもらっている松本三日坊主さんの動画、ファイターズ今泉さんのつま先でねばるを見てください。
着地はせずに、つま先でねばりボールを待ち、バチコーン。
どうぞ。
たぶんこれは変化球で崩されたけど、つま先でねばってボールを一瞬待ってドカーン。
または火の玉シンクロで投手から手が離れた瞬間、ステップして待ちドカーン。
この投手とのタイミングの取り方で絶対的シンクロが出来れば、あなたの打撃は間違いなく最低10倍、良くなります。
界王拳からスーパーサイヤ人ぐらいのレベルアップを遂げるでしょう。
界王拳とスーパーサイヤ人というのは、ドラゴンボール主人公の孫悟空の必殺技です。
ありがとうございました。
![]() 送料無料!!【漫画】ドラゴンボール 全巻セット (1-42巻 全巻) [新書版/新装版]/漫画全巻ドッ... |
プレッシャーに勝ちたい人へ。≪ | HOME | ≫おすすめ野球スパイクは軽量、そして激安品
この記事へのコメント

佐々木さんへ
佐々木さん、おはようございます。
まず界王券ですが、私の誤字でございました。
記事の方はお陰様で直せました。
ありがとうございます。
界王券は「界王拳」という技です。
ドラゴンボールの主人公、孫悟空の必殺技ですごい技です。
そこから悟空は修業をして、伝説のスーパーサイヤ人というのになります。
このスーパーサイヤ人は界王拳の悟空をデコピンで倒せるほどの力です。
これは、それほどの技術だと言う表現で使わせてもらったものです。
若い頃、勉強もしない。自己啓発本も読まない。ビジネス書コーナーにいる人は人間の着ぐるみを着た宇宙人なんだと思ってました。
よって私はこれこそ人生だと言わんばかりに、漫画とゲームに明け暮れた日々があります。
マガジン、ジャンプ、サンデー、チャンピオン、ヤンマガの週5です。
なので、ちょいちょいこんな表現を使います。
読んだ漫画などは、広告に載せますので暇があったら読んでみてください。
古本屋だったり、TUTAYAで借りられますのでお金もそんなにかかりません。
今泉さんの打ち方はブログでもたくさん使わせてもらってます。
このホームランを私そのものだと思ってもらってもいいです。
素晴らしい打ち方であり、火の玉ボールもこの領域で草野球をするビューティフルライファーです。
ここから100キロ程度の遅い投手ならばシンクロなしでボールに合わせてタイミングを取り、つま先着地でクルンと回る。
そうやってタイミングを合わせることが出来れば、息子さんには「天才」の称号が与えられます。
どうぞ好きなだけ、使ってください。
ありがとうございました。
Posted at 10:25:13 2015/01/30 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

素晴らしい!
で、界王券ってのは株主優待券のようなモノなのでしょうか?
うちの子(小4)がボールを迎えに行き前に突っ込む癖?があるため、
それを指摘しても、本人曰く“全然突っ込んでいない(キリッ)”と鼻糞をホジホジの泰然たる態度の自覚ゼロのため、試合等でのバッティングビデオを撮り本人に見せてからようやく納得した次第で、でもって、この今泉尊師の映像を見せた処…スゲ~♪と驚嘆しとりました。
シンクロ+つま先で粘りタメを作る打撃フォーム練習で、開眼したのか順調にヒットを打ち続けるようになり、かの、前に突っ込む癖である冥府魔道のフォームからの脱皮をしとる最中であります。
火の玉ボール様ぁ~、これからも、とても判りやすく適切な内容で、落ちこぼれ野球少年の更生のタメにもよろしくお願いしまッす。
Posted at 11:13:14 2015/01/29 by 佐々木
この記事へのコメント

テツさんへ
そうです。
プロ野球選手をよく見てください。
必ず、投手の動きと合わせて「この動き」と言うのが決まっています。
それは選手それぞれで早かったり、遅かったりいろいろです。
イチローさんの振り子時代。
巨人高橋さんなど足を上げる選手は特にわかりやすいかと思います。
来たボールに対して対応するのではなく、もっと早い段階で投手が動き出した瞬間に始まっています。
自分だけのシンクロを見つけて、相手投手を飲み込んでください。
追い込まれるのではなく、こちらが追い込むのです。
お金の方は未来、プロ野球選手になる子供たちに現金書留を送ってもらうので安心してください。
テツさんからは「ありがとう」を頂ければ十分です。
ありがとうございました。
Posted at 20:15:14 2014/07/10 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

お早うございます。テツです。お返事ありがとうございました。
もう今は何もクヨクヨ考えたり思ったりしていません。如何に試合でピッチャーのタイミングを読み取るか、それと脱力感いっぱいで打席に立つ、この2点と思っています。 そのうち打てるようになるでしょう...
草野球のことばかりで自分の事を話すことはありませんでしたが、オレも今までの人生は挫折と空回りする努力の連続でしたね。先に書きましたが、今回の件も紆余曲折した過程は無駄ではないですし、何かの役に立つ、だろうと思ってます。
よく皆に言われますが、風貌と雰囲気のせいか、少年野球の監督に間違えられます(笑)
それと、シンクロ打法について調べておきます。YOUTUBEの動画もありがとうございました。1人1,000円徴収だと、読者の皆さんの分も含めたら、たぶん10万~100万は支払わないとダメですかね(笑)
Posted at 07:11:59 2014/07/09 by テツ
この記事へのコメント

こんばんは、テツです。
オレの悩みを記事にまでして頂いてすみません。「タイミング」と、自分で後から気づいた「力み」ですね。お返事は別の記事のところに書きましたので宜しくお願いします。
Posted at 22:08:21 2014/07/07 by テツ
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)