fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

私は○○かも!あなたを軽くする魔法の言葉。

kage

2014/07/14 (Mon)

きつねが木を眺めていた。

どうやらその木にくっついているぶどうが食べたいらしい。

飛んでも跳ねても、どうあがいても取れない。

これはきつねだけど、人は何か上手くないときに知識を使う。

知識を使って、上手く行かないことを何とかして前に進むのです。


きつねはその時の最大の知識を使ってあきらめた。

「あのぶどうは、きっと取ってもまずいだろう」


だから取る必要がないもの。
だから大丈夫。

俺は取れなくても何も損はしていないし幸せなんだとした・・・・・

私たち人間もこのきつねと同じようなことを常にしているらしい。

仕事を辞めればいい。
こんな変な人間ばかりいる会社がダメなんだ。

「どこに行ったって同じだよ」

これだって、どこにも行ったことない人に言われても説得力がない。


もちろん行ってみなきゃわからないし、会社を変えて自分の気持ちが変わるならそれでいい。
変わらない人間もいるって話で、その人は楽になるかもしれない。


お好きにどうぞって話なんですが、きつねみたいなことはしてないだろうか?




ぶどうの味はわからないが真実。

自分の都合で真実から目を背けると、そりゃぁどこに行ったって一緒になっちゃう。



人間はそのときの問題に対して、今、持っている最大の知識で対応する。




そうじ力の本を読んでいる後輩がいた。

ある人はこう言う。
「もっとマシな本、読めよ。そうじをして何が変わるんだよ」

またある人はこう言う。
「そうじ力か?大事だよな。部屋の状態は心の状態にリンクするからね」

またまたある人はこう言う。
「風水もこれで、いい部屋を作って、俺は絶対ツイてると思い込むための物。だからそうじをしておくんだよ」


いろいろな側面から物を見れるわけですが、最初の「ある人」のきつねになっちゃいけない。


きっとそれは、いい本じゃない。










いい人間を引き寄せるってのは、ちょっとだけ違う見方が出来る件・・・・






きつねばかりだから、辞めようとなるわけです。

自分がダメな人間だから、ダメな人間が集まる。

これ、ちょっと違う見方が出来ます。
人間は完璧じゃない。
ダメなところを探せばいくらでも見つかるわけです。

まず最初の間違いが「私はダメな人間なんだ」と設定しちゃってるところです。


私はカッコ悪い。
私は友達がいない。
私はどうせ才能がない。


結局はダメ。


がんばるけれど、ダメ。



これを深いところでちゃんと理解しているあなたがいる。

この瞬間、「ほら、だめじゃん」って理由を探すんですよ。


だから職場には、「ほら、ダメな奴ばかりじゃん」


その人がダメなんじゃない。
人間みんな完璧じゃないからダメなところがあるんだって。




まわりがみんなバカだと思っていれば、「ほらバカばっかり」っていう出来事をあえて探すあなたがいるだけ。




納得するために、それを見る。
深いところで、どうせダメだと思っていればダメな結果を探すようです。


すごくなりたくて勉強をするけど、結局、飲みに行っちゃう。
レベルの低い仲間と遊んじゃうんですって言われました。

この悩み、あなたがすごくなれないって信じ込んでいるから、そう思うだけ。
その行動を拾って安心するわけです。

「やっぱり幸せになれない」(よかった、思った通りだ)









すごい人間はあいまい・・・





また勝手に自分をすごい人の仲間入りさせてますが気にしないでください。


これも心屋仁之助さんに教わったマジックですが、「かも」をつけるとだんだん変われる。


私の変わるっていうのは表面的な変化ではないですよ。

よし、やってやる・・・やっぱりだめ。知ってるダメだもん。

こうではなく、1番深いところから「俺は幸せ・・・かも(笑)」を始めるんです。





真実はこうです。

その人は、あなたの前で嫌な人になってるだけ。
私の前ではすごくいい人。

あなたはむかつくという先入観を持つからむかつくと思ってる。
そうではなく、あなたの根本、「私は○○です」の〇の中に入る言葉がネガティブならば、表面でポジティブにとらえても無駄。

やっぱりダメじゃんって結果になるように動くんです。


火の玉は根本から幸せな人だと信じ込んでいます。
だからこそ、目の前に嫌な人が現れたとしても、それを拾わない。
幸せだから。
その人、一人に私の幸せは壊せないことを知識として知っているわけです。




反応のマジックもあります。


怒っている人を見て反応するあなたがいるんですよね。
なんで怒っているだろう?
俺がダメだからか?
そうだ、きっとそうだ。


相手は勝手に怒ってるんです。
私を見てイラついたかもしれないけど、怒らないこともできるのに怒ると言う選択をして怒ってる。

怒らせておけばいい。

あなたまで反応する必要がない。


怒らないでよって行動を取って解決しようとかもいらない。
あなたはそのまま変わらないことだって出来るんですよ。


へえ、怒っているんだ・・・まあいいや、本でも読みますか。









原因はすべて自分ってことにたどり着いた人へ・・・






私は○○な人です。
この考え方が原因ってところまで来ちゃいました。

もう大学心理学科を受ける学生レベルです。
おめでとうございます。


治し方は簡単。

仁之助さんが教えてくれました。

メンタルは強くなくていいし、強い意志もいらない。


私は幸せ・・・かも。
私は・・・・満たされてる・・・かも。
私の班は・・・・・いい人ばかり・・・・・・かもっ!
私のチームは最高のチームかもっっ(笑)

なんだか楽しい・・・かも。



そうすると、やっぱり楽しいかもっていう原因を探すようになりますよ。

最初から私は幸せだって言いきれないから、ちょっと疑ってるけど「意外と・・・いいかも」って言ってあげるんです。




この間は草野球ダブルヘッダーでした。
1試合目、4番としても、チームの中心として引っ張り勝利。

2試合目、勝てばベスト4の大事な試合。

先発がつかまりました。

私に登板が回ってきたんです。

今は乱調状態でとてもマウンドには立てません。
だけど「投げられる・・・かも」って思ったら楽になった。

グイングイン快速球を投げ込み、四球連発で打たれまくってコールド負けで散りました。


やっぱり、だめじゃん!



あなたはそうかもしれないけど、私はそうならない。

深いところで幸せだから。

「これが僕の全力、力がなくてごめん」

「いいよ、もう他に投げられる奴いなかったし、結果は決まってたよ」

「次は、もっといっぱい打つからさ」

「いや、投げろって(笑)」



ありがとうございました。



記事の1部ですが参考文献で仁之助さんの本を私の理解した形で使っています。
原書はこちらです。よかったらお読みください。
あなたの心が、もっと軽くなる1冊です。


関連記事

この記事へのコメント

kage

TERUさんへ


最近、うちのネコさんは寝床を変えたようです。
私のパソコンの椅子でございます。

TERUさんに返信しようしても一向にどいてくれません。
そのまま膝に乗せて返信を書いていますが、手が動くからイライラするのでしょう。
動く私の手を噛んだり引っ掻いたりしてきます。

言いたいことは、とりあえず幸せな日常を送っていますということです。

毎日が誕生日みたいな人生ですので、何回登場してもらってもOKです。


なんと一か月後、誕生日でしたか!
お互い夏男、お祭り好きと言うことです。
勝手に夏生まれは、そんな人ばかりだと思い込んでいます。

私はきっと一か月後もハッピーです。
石原さとみが、いつでもしっかりかわいいように、私は抜群の安定度で幸せです。

そんなことを言いながら病気宣告を受けたら、落ち込める自信もあります。
そんなダメな自分もまるごとOK。
あきらめています。


猫が今、あきらめて椅子を降りました。
すぐ下で、眠っています。
さすがです。
思い通り行かないと簡単にあきらめます。
いつも自分を1番幸せな方向へ持っていくプロです。


熱くなることも多いですが、猫さんのおかげで場所を間違えません。
原点を忘れない限り、今後、負けることがあっても「はい次」って言える気がします。
草野球は、最高の遊びです。

しかも遊びだけじゃなくて、出会いまでくれました。
TERUさんをはじめとした、いろいろな方に出会わせてくれた草野球に感謝です。
最高の誕生日です。

35回目がこんなにハッピーになるとは、想像していませんでした。
TERUさんのおかげです。

ありがとうございました。

Posted at 20:53:22 2014/07/22 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

素晴らしい!!

爽快です!!

ヨホホホホホ♪

火の玉さんのチーム、
すげーですねぇ。
なんか、いいです。

勝ち負けにこだわりすぎて、
バカスカに、文句やグチや
ヤジをのたまうチームも
ありますが、おっさんたちが
足腰ガクブルになりながらも
1ミリの希望に注ぐ情熱。

草野球って素晴らしいですね。
火の玉チームは素晴らしいです。

少し、うちのチームは足元を
見る必要がありそうです。

先週のことでしたかね。

かつて、コールドで負けて
いたようなチームに、
ダブルスコアどころか、
トリプルスコアで勝つように
なっています。

他のチームなら、ピッチャー
四番の子が、九番ライトに
なっています。彼が打席に
入ると…。

グローブ持てよ?また三振?
キャハハハ。なんて声が出ます。

笑顔で彼は返してますが、
プライドはズタボロでしょう。

高校では、全国クラス。地域
では、知らない人はいない
くらいの子だったようですし。

彼に教えを乞うことにしました。
「バッティングが分からん」と。

めちゃ丁寧に色々教えて
くれました。さすがです。

彼は4の4。大当たりです。
フェンス直撃やらセーフティ
まで多彩な技巧派でした。

自分すか?

送りバントをピッチャーに
生温かく返球して、セカンド
アウト。最低です。

首筋にデットボールくらい、
大急ぎで一塁に走ったので、
痛さに狂ったか?と思われ
たようですが、さっぱり
痛みは感じてませんでした。

彼の教えは、彼自身に
届いたのでしょうね。
うれしそうでした。

TERUさん。今度は、
バントの仕方教えますよ!
なんて、笑顔でした。

できればデットボールで、
0.1秒で、痛がるフリを
教えてほしいです。

こないだの試合では、
二回目のデットボール
では、二秒くらい経ってから
「あ。痛い!」と言った
ので、審判にボールと
宣告されました。
避けなさいとも…。


まったくどうでもいい
話ですが、先日、
クルマの助手席に乗っていると、
自転車に乗って信号待ち
しているうら若き乙女の
ミニスカ様がずり上がって
いました。

ちら見せどころか、
まる見せばっちこい!!
と言わんばかりの、
火の玉ボール色でした。

あまりの堂々とした、
まる見せ、腕組み、
メンチ切りの乙女に、
手を合わせることしか、
できませんでした。

神様。ありがとう。



前夜祭と後夜祭に登場して
しまい、申し訳ありません。

改めておめでとうございます。
お誕生日。

火の玉様と、同じ時代に生まれ
て感謝しております。

火の玉さんのちょうど1ヶ月後
が、自分誕生日です。
現金書留で大丈夫です。

もちろん火の玉スクールの
子たちが、プロ野球選手に
なったらでいいです。
お小遣いください♪

おやすみなさいませ。
ありがとうございました。

Posted at 02:52:38 2014/07/21 by TERU

この記事へのコメント

kage

Re: TERUさんへ

> TERUさん、ご無沙汰してます。
>
> TERUさんほどメンタルブロックがぶっ飛んでいる方には「かも」は、いりません。
>
> 楽しいです。
> 満たされてます。
> 幸せです。
>
> もうとっくにやっていると思います。
>
> 無理という人は、きっと頭がいいんです。
> 物事をむずかしく考えることが出来ます。
>
> 出来る。
> 根拠はないと言えば、「それは無謀だ」と思うのでしょう。
>
> 私が言いたいことは、むずかしくしているのはあなただということです。
> その景色をどんな景色で見るのか?ってだけです。
>
> あなたが飛べないのなら飛ばなくていい。
> それはだぶん飛べない。
>
> あなたが飛べると思うならロウの羽でもダイブしちゃえばいい。
> イカロスは死んだけど、俺は飛べるでいいんです。
>
> 火の玉さん、俺、飛べるぜってニヤニヤして集まったのが、今の草野球チームです。
> 今日もこいつら最高にかっこよかった。
>
> 2回で肉離れして、足ひきづってるセカンド。
> 9人ジャストだからもちろん代われない。
> ガッチガッチにテーピングしてやりました。
>
> 立ってりゃいいっすよって。
>
> 1対0で負けている6回ツーアウト1,2塁。
>
> これはしょうがないよね。
> 7回に賭けよう。
> あの人は立っているのがやっとだ。
>
> 大丈夫。
> 見逃して帰って来てって言ったのに・・・。
>
> 「俺、来週もみんなと野球やりたい」だって(笑)
>
>
> 右中間に抜ける同点タイムリー。
>
>
> そのあと3番がデッドボール。
> 3番が「よっしゃー!火の玉つないだぞ」
>
> ボール、頭に当たってるけど大丈夫?よけようぜ。本当に熱い奴らばっかりなんだから。
>
> 「おっしゃー、あとは任せろ!」
>
> 4番が見せないわけにはいかないでしょう!
>
> やってやりましたよ。
> だふってボテゴロのサードゴロ(汗)
>
> がむしゃらに走って内野安打で逆転。
> だっせー4番。
>
> だっせー4番だけど、なんでもいいんだね。
> あいつらお祭り騒ぎだぜ。
>
> 我ながらいいチームを作りました。
> 辞めて行った人もたくさんいます。
>
> 私はブレない。
> 飛ぶっつったら飛ぶ。
> 火の玉なら、飛びそうだよって言うバカが残ってしまったようです。
>
> その羽、ロウだから飛ばないんですけど。ヨホホホホホ。
> 飛びそうな気がするで十分。
> 夢は大きく全国制覇。
>
>
> え?リスクヘッジ??むずかしい言葉はやめて頂けますか?
>
> ところで今日のパンツは何色ですか?
>
>
> これで、あきれて帰ってくれます。
>
>
> 結局は似た者同士が集まります。
> だから心配しなくて大丈夫です。
>
> ここで私の誕生日を祝ってくれていればOKです。
>
> ありがとうございます。
> まさかハッピバースデーを言ってもらえるとは思いませんでした。
> 喜びと感謝でいっぱいです。
>
> ありがとうございました。

Posted at 18:44:59 2014/07/20 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

こんにちは!!

ご無沙汰しております。
TERUでございます。

本日、朝方、安眠していると
狂ったように鳴きながら、
ワンコが、私の顔面を走り抜けました。

夢の中で溺れ死ぬかと思いました。

2秒マックスの速度で、盗塁
できそうな勢いで、往復しそう
だったので、止めました。


バック!!ストップ!!


庭の上を通っている電線に、
おサルの子供がぶらんぶらん
ぶら下がっていました。

「そりゃ、びびるわな・・・。」
と思いました。


キャァキャ!!おサルが、ないてい
ましたので、腕組みしながら、
エサないんやなぁ。山に・・と
見ていると、奥様は、マッハの
勢いで、ビデオカメラを回して
いました。すげぇです。

民家の屋根を、キャァホ!キャァホ!
といいながら飛び跳ねていきました。


田舎は今日も平和です・・。

現在、ゴリラならぬ
ゲリラ豪雨です。


どうでもいいこと最初に、
ぶっこんでごめんなさい。


ところで、空を飛んでいる人に
空の飛び方を教えてもらって
いました(あくまで比喩です)

現実、自分は飛んでいませんが、
すげぇ、これは間違いなく
飛べるんだね?と理解できた
ところで、横槍が入るわけです。

「絶対に飛べません」
「この方法でしか飛べません」
「生易しいものではありません」
「歯を食いしばらないと飛べません」

疑問が出るわけですよ。

なんで?あの人飛んでるじゃん?
しかも、すこぶるみんな楽しそうに
飛んでいるわけですよ。はい。

危機意識だのリスクヘッジだの、
最初から、無理だ、バカだ、
できない理由と、やらない理由を
挙げまくる理由がわからない。

あんたは、飛べないんです。
無理ですし、転びます。
でも、私の理論なら飛べます・・?

あんた飛んでねぇじゃん?

というやり取りをこの10日ほど
してました。だりぃです。

めぐりめぐって、最初の
場所に戻ってきました。
ここが、輝く場所です。


何が言いたいかといいますと、
本日は、火の玉師匠のお誕生日
前夜祭ということです。

おめでとうございます。
フライングですけどね♪

できるかも・・・を
できてるけど?何か?

まで、進化させていきます。

ありがとうございました。

PS支離滅裂ですが、しらふです♪



Posted at 11:17:30 2014/07/19 by TERU


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック