木製バットの???。集成と無垢ってなに?

2010/11/24 (Wed)
これは種類が豊富です。ここでは私が実際使ったものの感想しか言いません。
好みや主観も入ってしまいますがある意味リアルではないかと思います。
まずは素材の前に作り方があります。
一つは集成です。
これは3枚の木を合わせて貼り付けて作ったバットです。
もう一つは無垢です。
これは1本の木だけで張り合わせをせずに作ります。
集成は貼りあわせなので値段が1本の木のみで作る無垢に比べて
安いです。
威力はさほど変わらないと業者は言いますが私個人の感想は
やはり無垢の方が弾きがいいです!
1本の木で作るということで、やはり木のいい部分を使っている
ことが打つとよくわかります。
値段ですがこれは素材やバット屋さんによっても仕入れてる素材の
質が違うので色々ですが集成と無垢だと
無垢の方が3000円~8000円ほど高いです。
私個人としては高いですが無垢をお勧めします。
プロには高級な木がまわりますが一般の方にまわる木材は
少し悪いものがまわってきます。
なので私たちが買える最高級木材でオーダーメイドしても20000円でおつりが来ます。
ビヨンドマックスキング2よりは安いです。
ぶっちゃけキングの方が桁違いに飛びますので飛距離を求めるなら
もう10000円出してキングです。
ビヨンドマックスキングの凄さはさんざん語ってきましたね。
もういいですね・・・。
しかし木製はバット屋さんがよくメンテしてくれます。
私が1番のお気に入りはオーダーメイドで自分色にカスタマイズできて納得してバットを振れる所にあります。
話がそれました。
次は木の素材について書かせて頂きます。
トレーニングウエアも進化してました≪ | HOME | ≫木製バット、竹バットのあれ?これ?
この記事へのコメント

この記事へのコメント

コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)