fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

私の願いが、思い通りにいかない理由

kage

2014/08/04 (Mon)

> 私の旦那は、この8月に県大会があって、強化選手として出場することができました。
>
> ウチの旦那は野球チームで4番を打っています。
> だけど、足も遅いし守備も下手くそで、守れるポジションが限られてしまいます。
> その強化選手として参加するチームは強くて、試合に出られるかどうかも分からない状態です。
>
> 今日もバット振ったり、県に参加するチームの練習に行ったりと、出来ることをやっているのですが、私は試合に出場することが出来るかどうか心配です。
>
>
> 旦那の頑張り次第だと思いますが、妻として何か出来ることは無いのでしょうか??
>
> 男性の視点から教えてもらえると嬉しいです。
>
> 火の玉ボールさんのブログを見ていて、メンタル系のことを書いているので、質問させてもらいました。
>
>
> 私は県大会で大暴れしている姿が見たいです・・・・・・・

男性の視点でこうだという答えはありません。

ひとりひとり違うからです。

あとは、レギュラーになって欲しいという願いも叶うかどうかはわかりません。

あなたが何をしてもです。



例えば、ガンの末期になった人に対して、何とか助かってもらいたいと、たくさん本を読み、効く薬があればお金にいとめをつけずに試してみても、医者の宣告通り亡くなります。


もっと簡単にお話しします。

ひとつのことに対して同じ願いを持つ人が集まるならば、その願いが叶う人は頑張った人ではない。


レギュラーになりたいって思って練習をする人が集まるなら、レギュラーになる人と補欠になる人が無情にもいる。


優勝したいと頑張っても、相手も優勝をしたくて今日を迎えた限り、どちらかが負けるんです。


頑張って努力した方が勝つ。
気持ちで負けなかった人が勝つ。
信じた人が勝つ。

これ全部、間違い。


この勝つ方程式は5分5分だと思っていい。


みんな私と同じぐらい頑張ってこの場所にたどり着いている。



ここまで来ると気持ち、練習量に差はないんです。


だからサヨナラ負けだったり、1点差だったり、いつも紙一重。











気持ちがぶつかる・・・







あなたがレギュラーになりたいって気持ちを出す。

もう一人がまたレギュラーになりたいって気持ちを出す。


その気持ち通しがぶつかるわけです。
ぶつかって混ざるから、あなたの思い通りには中々、行かない。


だけど気持ちが出せないものは、どうでしょう?


例えば車。

あなたがまっすぐ進みたいと車を動かすと車には気持ちがないので、そのままあなたの思い通りにまっすぐ進む。

もしも車に命が宿ったら、そうは行かない。
「うるせえ、疲れてるから今日は走らない」って気持ちが出たら思い通りに行かなくなる。


私たち人間対人間はそういう原理になっている。


ぶつかった先は思い通りにはなりませんよという話をしています。




そこはわからないのです。

神様の気分で決まっちゃいます。

だから結果についてはあきらめる。

あなたはやれることをやったら待てばいい。

そして負けることの方が多い。











あなたの前で勝った人たちは・・・







何度も負けている。

その負けを反省して少しだけ強くなって戻る日々の繰り返し。

そしてやっとあなたの前での勝利にたどり着いていると思っていい。



その勝利も一瞬で、またすぐに負けます。


神様は頑張った人に平等に与えているわけですが、なんにせよ勝ちたい人が多いですから、努力が報われないなんて言葉が出ちゃう。

報われないのではなく、あなたが知らないだけ。

あなたと同じぐらい相手もやっている。

そうじゃなければ、負けないんです。


そこにつぎ込む熱さが同じだから、勝ったり負けたりするんです。











奥様として出来ることはありますか?・・・








もうやっていると思います。

結果はわかりません。

ダメかもしれないけど、そうやって野球に協力している奥様なんて、ふつういません。


見に来てもらえたり、応援されて家に帰っても、試合の話が出来る選手はいません。


帰ったら、ちょっとキレ気味の奥さんのご機嫌を取ってみるけど残念無駄。

そのうちビールを飲みだして、家事も出来なく、つぶれて寝てしまう状態は掛け算で居場所を無くします。


それがない。

十分です。


あと誰かの奥さんが見に来るだけでも、無駄にスライディングする奴もいるくらい選手が張り切ります。

あぁ男ってほんとバカ。


あなたは存在してるだけで、「ありがとう」な奥さんです(笑)


なのでそのまま応援してあげてください。

たぶん強化選手なので、試合には出れます。
いらなければ招待する必要がありませんから。

そんなに心配せずに、見守って大丈夫だと思います。


未来の心配はせずに、今できることをしよう。

結果は神のみぞ知る。

ありがとうございました。
関連記事

この記事へのコメント

kage

オパオパさんへ

オパオパさん、おはようございます。

私が超スーパーウルトラメンタルなのは事実です。
逆を言えば、メンタルに苦しんだからこそ、スーパーメンタルになれたのだと思っています。
そうです。私がオパオパさんより気にして、悩む男だからこそです。

よく人に好かれるテクニック的な本を出す人は、誰よりも人に嫌われて孤独を味わったからこそ書けているんじゃないかと思ってます。
仕事の本を出して先生なんて呼ばれている人は、過去お荷物社員だったからこそ、そこから突破口を見つけたんです。
じゃなければ、出来ているのが当たり前で情報だと思わないはずなんです。


野球ブログやっていて、よくわかるのですが、「おお、すげえ」って言われる事って野球をやっていたら誰でも知っていることが多いです。
ふつうすぎて、みんな知ってるでしょ?って思っていることなんです。

出来る人は出来ることを「おお出来た」って思わないんです。
当たり前ですが(笑)

私はダメだったからこそ、負けたからこそ、自分が間違いなくこの行動は鬼メンタルだとわかるのです。


鬼メンタル最大の秘訣は、いろいろな手を使うだけです。
今日はこれ。
この人にはこれ。
いや、やっぱり今はこれ。

今日はこのスイング。
来週は上手く行かないのを知っています。
だからこのスイング。
引き出しをたくさん持ち、その中の一つをチョイスします。

誰しもがひとつだけで勝負します。
王者の剣1本あれば十分だと思ってます。

それだけでは通用しない場面があります。
だから今日はこれ。
知識は邪魔にならないから、使う使わないは別として、とにかく入れます。
同じことを、いろいろな表現で伝えます。


言ってもわからない相手が悪いのではなく、1通りしか伝え方を持っていない自分が雑魚なだけなんです。


打撃も人生も一緒だと気がつきました。

失敗したら、もうひとつ引き出しを増やすだけです。
過去は終わったんです。
戻ってエラーを取り消せるなら、悩んでもいいです。

戻れないので次!

引きずる未熟さを感じながら次です。

決勝でサヨナラ負けをして、投手が泣き崩れました。

ばかやろう、草野球だぜ?泣くなよ・・・



35歳にして、つられて泣いている私がいました。
まさか20歳の若者に泣かされるとは。(笑)

同時に私のエラーのランナーが返って負けましたから引きづります。
その日と次の日はだめでした。
何もしないで、ぼ~っと過ごしてました。

だけど次なんです。
何が悪かったか分析して、次こそは笑おう。
いつかくる歓喜のために今日もゆるやかに進みます。


俺は終わってない。
そう言い続けて、ちゃんと復活します。
草野球は50歳、60歳でも最前線で戦っている人はいますから、私たちにもまだまだチャンスはあります。

ありがとうございました。

Posted at 07:53:47 2014/08/09 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

こんばんは〜!

火の玉ボールさん、こんばんは!

先日はお返事いただきまして、ありがとうございます。
そうですか…火の玉ボールさんでもミスを引きずること…あるのですね…。
(わたくしの中では、火の玉ボールさんは「完璧超人のウルトラメンタリスト」のイメージなんですよね…。)

わたくし6月中の試合が全て流れた事もあり、その頃から下半身を中心に筋トレを始めまして…。

でも、それが今のところ逆効果みたいで、先日の助っ人中も、フトモモがガッチリ極まっちゃって、動けないんですよ…。痛ったくて……。

その前、5月の最後にやった試合で、運動不足&緊張からフトモモが攣ってしまったのがくやしくて、試合も無いし…と思って始めた筋トレなのですが、どの位で止めるか折り合い付けるのが難しいです。
(かなり話を盛って書いてますが、実際の所、5kgのダンベルを持っての片足スクワットモドキを毎日20ずつってトコです。)

う〜む、ヒット打ちたい…。♪( ´▽`)
あ、そだ、せっかく火の玉ボールさんに良い事聞いちゃったので、握力も始めましょっと!

あの…実は先日の助っ人試合で、右中間打ち抜かれの後、ライト→センター(わたくし)→ショート→キャッチャーの順で中継をしなければイケナイ所、調子ぶっこいてショートさんを超してホームに投げてしまったんですよ…。

「(自分のミスを) 何とかしなきゃ」なんて感じで慌ててしまって…。

もうそれが恥ずかしくて情けなくてですね…。
恐らく試合慣れしているであろう助っ人チームと対戦相手にも見透かされていそうで…。 く〜……クヤシー(~_~;)

火の玉ボールさん、まだまだわたくしヤラかしてきますので、今後もよろしくお願いします。(笑)


えとえと…
野球マニアさん、お久しぶりでッス!お元気です??

わたくし最近、試合も流れに流れ、話のネタも無く、コメントの方ごぶさたなっております。

またそのうち元気に書き込みさせていただきたいと考えてますので、よろしくお願いします。

あの……奥様には…ぜひ…
「いやさ〜、アホな書き込みしてくるおっさんがいてさ〜(笑)」なんて感じで説明していただけたら至福の極みです。

っと…
この辺りで失礼させていただきたいと思いマッス。

ありがとうございました〜! オパオパ

Posted at 20:42:23 2014/08/07 by オパオパ

この記事へのコメント

kage

野球マニアさんへ

野球マニアさん、お久しぶりです。

奥さんが読んでくれているとは、夢にも思いませんでした。
マニアちゃん、またノートにわけわからないこと書いて!の私は張本人の教祖様ですから。

むしろ火の玉完全否定派だと思っていました。
旦那を正気に戻すべく、今すぐやめなさいくらい言われているかと…

それがコメントですから驚いてます。
誰かのいたずらかと思いました。


家族で読んでくれている方もたくさんいて嬉しい限りです。

ふつうは旦那が、はまったものは奥さんは否定します。
私達がヨン様を否定したようにです。

そんな中、夫婦で読んで頂いている奇跡に感謝しています。
ありがとうございました。

えみさんによろしくお伝えください。

Posted at 12:12:08 2014/08/07 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

回答ありがとうございました。

火の玉先生、そして皆様おはようございます。


野球マニアでございます。

先日は私の妻が火の玉先生のブログにお邪魔したそうで。
まぁ、スマホで見てましたが・・・・。(笑)


奥様に愛されてるんだな。
と、奥様のコメントを見てそう思いました。


県大会には強化選手として出場することが出来ましたが、試合に出れる出れないは私自身なんですね。

この記事を読んでそう思いました。

悔いがない、熱い夏にしたいです。

奥様も「火の玉ボールさんありがとう。」
と、言っていましたので、代わりに私がコメントをさせていただきました。

今の自分が出来ることは、ただバットを振って準備をしておくこと。
それだけです。



県大会でも、最強バッター野球マニアとして大暴れしたいものです。


最後にオパオパさんへ。

ご無沙汰しております。
元気そうで何よりです。
奥様もオパオパさんのコメントを読んでいて「マニアちゃんの会社の人??」
と、聞かれたので「違うよ。」と、言っておきました。(笑)


皆様も熱い夏を過ごす前に熱中症でぶっ倒れないようにお身体に気をつけて毎日を過ごされてください。




夫婦共々ありがとうございました。

Posted at 09:22:42 2014/08/06 by 野球マニア

この記事へのコメント

kage

オパオパさんへ

やっちまったな~って人います。
私です。
しょっちゅうです。

日曜日は決勝戦でした。
暴投3エラーです。
サヨナラ負けのときの最初のランナーは私の暴投のランナー。

もうワンバン送球も出来なくなりました。
肩はとっくに治ってます。
なにも言い訳することがなく、ただ下手なだけ。

年とともに色々なところが動かなくなる。
どこがダメだったかを考えて次に行くしかないです。

ということで、ストレッチと柔軟、握力をプラスで始めました。
そうやって少しづづ強くなるしかないです。
負けて負けて少し強くなって帰って来て、また負けてそのうち歓喜。

この歓喜、勝てたときが麻薬的にハマるからこそ草野球を辞められないのだと思います。


私は、次、同じことをしない練習をしています。
いつも負けたときは、「あの負けがあったから今日がある」って言う日になると信じて前を向くことにしています。

送球・・・なんとかしないと。

ありがとうございました。

Posted at 09:27:34 2014/08/05 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

こんばんは〜!

お久しぶりです、オパオパでございます。

えみさん、ごめんなさい。
お先にコメント欄、お邪魔させていただきます。
(あ、えっと…もし読まれてらしたら、旦那さまにもよろしくお伝えしてくださると嬉しいです。わたくし、良くお世話になっております。)


っと…。
火の玉ボールさん、お久しぶりです!お世話になります。

前回、「ビヨンドが合わないけど、次の試合に持って行って、あわよくば対戦チームに売っちゃうかも〜」なんて書き込みをしてから、早二ヶ月位経ってしまいました。

その間、6月は全て試合の予定が雨で流れ、7月は試合そのものの予定が無く、やっとこさ7月最終週と、昨日、助っ人で野球をしてまいりました。

いや〜…長かった。(泣)
野球ヤリたかったッス。

ビヨンドも使って来ました。
やっぱり合いません(笑)。

けれど、なんだか解らない良い当たりが出たので、もう少し、手元に残して置こうかと…。

昨日、助っ人で出してもらった試合なのですが、
9回2アウトまでこちらのチームが完封していたのですが、わたくしのトコにセンターライナー気味の強襲ヒットが飛んできまして「捕ったる!いゃ…捕れなくてもワンバンで押さえて、少しでもランナーの足、止めたるっ!」なんて色気を出した所、右中間をブチ抜かれまして、河川敷での試合だったこともあり、ランニングホームランを献上してしまいました…………………………。

結果、同点で引き分けだったのですが、助っ人で使ってもらったチームに申し訳無くてですね…本日、寝不足気味…は、ウソなのですが、頑張ってしまった為に筋肉痛気味です。

いつも自チームで、「負けても、とにかく楽しく〜」なんて感じでヘラヘラ試合しているもんですから、イザ、ガチンコの試合の時に「絶対勝ちたい」って気持ちが足りないんですね……。

しかも、勝ちたいと思っていても、火の玉ボールさんがおっしゃる通り、
半分は負ける訳で……。

ん〜…それにしても申し訳無かったなぁ…と…。

「大丈夫だよ」とか「また来てね」とは言ってもらったものの、次にこちらから笑顔で「お願いしま〜す。」とは、言いづらい…と言うか、行きづらい…。です。

と、言いますか、次の日曜日、その助っ人チームとウチのチームの試合……(汗)。

う〜ん、とにかく試合には行って、シレっとファインプレーのひとつでもして、ありがとうございま〜す!なんて過ごして来たいなぁ〜っと…。

あぁ、なんで草野球でエラーぶっこくと、こんなに引きずるんでしょうね…。
全国で、昨日同じようなミスをして、「やっちまったなぁ」な人って、どの位居るんでしょうね…。

う〜ん、何が言いたいか分からなくなって来ました。
とにかくお恥ずかしながらオパオパ、元気してます。

またコメント欄お邪魔させてください。

いつもブログ読ませていただいております、ありがとうございます!
夜分遅くに失礼しました。 オパオパ

Posted at 00:17:47 2014/08/05 by オパオパ


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック