2014
Aug
09
2
前の日逆打法
これ教えてしまっていいのだろうか?
このス~パ~な打法。
明日の試合前にこの記事を見たお父様・・・今回もおめでとうござます。
私はこの方法で連撃複数安打を連発しています。
では行きます。
前の日逆打法とは・・・・・
このス~パ~な打法。
明日の試合前にこの記事を見たお父様・・・今回もおめでとうござます。
私はこの方法で連撃複数安打を連発しています。
では行きます。
前の日逆打法とは・・・・・
前の日のバッティングセンターに行きますよね?
そのときに1番いいフォームを見つけて明日の試合に臨みます。
だけど・・・その打ち方で打てたことがありますか?
知ってます。打てません。
今日もノーヒットでもうバッティングセンターはやめようとなってるはずです。
バッティングセンターでの打ち方では試合では打てないと書いてきました。
原理はこうです。
バッティングセンターはだいたい同じところに同じタイミングでボールが来ます。
なのでバットの位置がだいたい合えば、間違ったフォームでもカンカン打てちゃうんです。
その証拠に球速を変えたときに、最初の2,3球空振りしたりしますよね?
それはそのタイミング、その場所で振ってしまっているからなんです。
5球目ぐらいでだんだん合ってきて、またカンカン。
試合は1球勝負ですから無理に決まってます。
さてこの逆打法。
例えば軟球は軽く振ります。
だからバッセンではフルスイングします。
さらにアッパースイングが理想です。
調子によってはダウンスイングなときもありますが、理想はアッパー。
ということはバッセンはぶっ叩くんです。
ダウンと言うより叩きつけるぐらいで振りましょう。
もともとダウンスイングな人は、ここはアッパーで。
レベルスイングはレベルスイングのままフルスイングです。
そこでガツンガツンヒットが出る状態なら、おめでとうござます。
試合は大暴れできます。
ただし逆。
試合当日はアッパーで合わせる。
なんでそうなるかは、わかりません。
ただわかることは、バッセンでヨシと思うフォームでは打てないということです。
すなわち間違いです。
だから逆が正解でヒットが出る。
もしもバッセンでフルスイングぶっ叩きで全然、打てなかったらそのままのフォームで試合をしてください。
たぶん、それはそれで打てちゃいます。
信じる信じないは、もちろん自由です。
私は事実を信じるだけです。
お前、それはないだろ~って常識は私にはありません。
私はこれで4割のおっさんだという話をしました。
ありがとうございました。