fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

手首、握力が鍛えられる道具

どうも、決勝3エラー(送球ミス)サヨナラ負けをした火の玉ボールです。
同じ方がいたら参考にしていただけたらと思います。


送球が上手く行かない。
ストライクが入らない。
球が手から離れるのが早くなった。

ワンバンでも上手く行かなくなった。


こんな方、必見です。

なぜ?なぜ?なぜとトヨタ式で考えてみた。


上手く行っている頃と何が違うのか?

ひとつひとつ消していくと答えにたどり着くんです。


その答えとは・・・・・・


握力が落ちたんです。

指先からボールが離れるのが早く高めに浮く。

離す瞬間にもうコンマ2秒ほど離れないように握っていたいと思い器具を探したところいいものを見つけました。


ただ、握力の器具をぐにゃぐにゃ握ってもつまらないし、あれ意外と高い。
4000円ぐらいしちゃうんです。

かと言って安物を買えば、やわらくて握力強化にならないし。



ちょっと前に後輩がこれいいっすよってウイウンウイン言わせていたのがこれ。

ローラーリストボールです。



手首から腕、肩までインナーマッスルを鍛えてくれます。

握力、リストが中心のボールですがゴルフ、テニス、野球器具みたいです。

打撃向上を主とした器具ですが、送球にも生きます。


指先で持って回してあげれば、球持ち向上にもなります。



これなら運転中も出来ますし、ちょっと回しているだけで手首と指先が鍛えられているのがわかります。

何より斬新で楽しい。

そして1000円。


おもしろい器具だったので紹介です。


わざわざネット購入しなくても、すぐ欲しい方はその辺のスポーツ店、ドンキホーテに置いてあります。




関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします